
ここの旅館は太地町の飛び地にあるということを、旅館に到着して周辺の観光について、スタッフの人と話していたときに知りました。すぐそばに那智勝浦町では有名な大手旅館もあるので、てっきり勝浦温泉の一部だと思ってました。JR湯川駅から湯川温泉へ向かう途中を海側入ったところにあります。源泉かけ流しの温泉は、湯船からもったいないくらいあふれていて、これぞ「掛け流し」という感じでお湯がもったいなく思いました。硫黄の匂いのするお湯は、肌あれもなおるくらいすべすべになりました。日帰り入浴をしましたが、次回は宿泊してみたいです。歴史を感じる宿ですが、部屋や廊下、掃除がとっても行き届いていて気持ちよかったです。