ホテル川久
ホテル川久さんは、和歌山県白浜町に所在します。アドベンチャーワールド、白良浜等、白浜観光エリアへのアクセスも抜群です。 目前に海が広がるリゾートエリアに位置しています。大阪からは車で約2時間30分ぐらいです。南紀田辺ICからは国道42号線で約20分です。またJR白浜駅からホテル川久まで無料送迎があります。バスは大阪の難波からホテルまで往復シャトルバスがあります。これは予約が必要で費用もかかりますがとても便利です。ホテル川久さんに到着すると、まず目を引くのが建物の豪華さだと思います。圧巻の存在感を放つ黄色い瓦屋根は、中国の紫禁城にも使用される瑠璃瓦を47万枚も使っているとのことで、驚くほどの豪華さです。そして、ロビーは、白と黒のコントラストが美しいローマンモザイクが敷き詰められたフロアです。また、思わず見上げる天高のドーム天井には、陽にあたった時もっとも美しくロビーを照らす純度として22.5金の金箔が貼り巡らされています。 その天井を支える24本の柱はシュトックマルモと呼ばれる特殊な技法で作られたものだそうで、それはヨーロッパで発達した技法で、ウィーンのオペラハウスなどにも見ることができるそうです。村野藤吾賞を受賞されており、アートあふれる空間で非日常的な贅沢さを感じとても癒されます。小さな子供達も喜ばれていました。そして、私が気に入ったのは大浴場です。細かいところまでお掃除がいきとどき気遣いが感じられたからです。まず、露天風呂にはソファーが設置されており、露天風呂に浸かった後にはゆっくり横になれ、すぐそばにはバスタオルも完備されているので湯冷めの心配もありません。そばには、ウォーターサーバーや、ドリンクもあり、いたれりつくせりです。ですから、露天風呂が大好きな私はゆっくり温泉に浸かり、浸かったあとにはバスタオルで身体を覆ってソファーで休憩したりと、ゆっくりと温泉を楽しみました。こちらの魅力は、シャワースペースが、しきいがありプライベートなスペースが確保されており、腰椅子が用意されているので、髪や顔を洗うのがとても楽でした。そんないたるところに、気遣いが感じられるホテル川久さんは、私のお勧めです。