ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■島根県隠岐郡隠岐の島町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

作田屋投稿口コミ一覧

島根県隠岐郡隠岐の島町の「作田屋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

アットホームな島の民宿
評価:4

島根県隠岐郡隠岐の島町下西にある民宿です。本州の境港から出るフェリーの発着所である西郷港からは歩いて25分ほど、車かバス利用なら港から10分ほどのところにある民宿です。今回、マラソン大会で二泊利用しました。本館の部屋は海側に面しており、窓から穏やかな湾内の風景が見えて落ち着きます。部屋は昔ながらの旅館といった感じで、畳敷きの和室でした。トイレとお風呂、洗面所は共同ですが、いずれも綺麗に管理されていて、浴場もそれほど大きくはないですが、今風のシャワー水栓が付いていて快適でした。夕食は大広間で食べるスタイルですが、かなり豪華。島だけあって、海の物が豊富で、小鯛の塩焼きや刺身、天ぷらなど、どれも美味しかったです。中でも特に、島の名産品である白バイ貝の刺身は絶品でした。初めて食べましたが、サザエの様なコリコリした食感で、苦味や臭みがなく、真っ白で綺麗な身は、ホタテの様な濃い旨みがあって、一口で虜になりました。水産高校の生徒さんたちが実習も兼ねて、白バイ貝の缶詰を作っているとの事で、もちろんお土産で買って帰りました。朝食は昔からよくある定番のご飯、味のり、味噌汁、納豆、卵のセット。夕食が多少豪華すぎて、少しもたれた胃には優しい朝食でした。宿の近くには、徒歩で3分ほどのところに国の重要文化財である玉若酢命神社と、その境内にある天然記念物の八百杉があったので、散歩がてらに見物してきました。島にはコンビニが1軒もなく、地図で見る限りかなり不便そうだったのですが、歩いて5分ほどのところに大きなドラッグストアがあり、スーパーと変わらない品揃えで、飲み物や間食の調達、夜の晩酌のお酒やおつまみも、歩いて買いに行けてとても便利でした。少し暑い日でしたが、夜は海からの涼しい風が吹き抜けて、気持ちよく眠れました。旅館のおばちゃんたちもとても気さくで親切で、ストレスなく過ごせました。仕事で疲れて、一休みしたくなった時は、また島に来て、この旅館に泊まりたいと思います。

W2158さん

この施設への投稿写真 3 枚

目の前には西郷港
評価:4

作田屋は、フェリー乗り場や空港から近い宿です。 西郷港に面しており、宿からの眺めがステキです。 2階建で客室が多いので、団体での宿泊が可能です。 隠岐ならではの魚介類の食事がとても美味しいです。

颯papaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画