ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■島根県松江市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松の湯投稿口コミ一覧

島根県松江市の「松の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

癒されます
評価:4

玉造温泉が好きで、2度目の玉造温泉へ。旅館は違うところがよかったので、今回はこちらの松の湯さんに宿泊してみました! スタッフさんたちの対応もすごく親切丁寧で、外国の方も流暢な日本語で対応してくださいました。館内も綺麗ですし、おもてなし感がありました。 夕食と朝食はバイキング形式でしたが、和洋中とたくさん品数があって好きな物を食べることができました!山陰なので、カニも食べ放題でしたよ。玉造の温泉はやっぱりお肌ツルツルになりますね!身も心も癒されました。

モコさん

この施設への投稿写真 5 枚

吸い込まれるような湯
評価:3

温泉に行って疲れをとりたいと思い、松江市にある有名な玉造温泉へ出かけました!口コミや色んな情報を見て、ここ松の湯を選びました。松江駅からはバスが出ており目的地までは30分ぐらいかかりました。 下車すると、目の前に間を跨ぐように川が流れており、場所によって足湯ができるようになってます。川の要所要所に勾玉のオブジェが点々と置いてありザ観光地と言った雰囲気がありました! SNSでも人気だった旅館、松の湯さんは外観から和のスタイルが伺えます。 少し早く到着しましたが、中に入るとスタッフの方に声をかけてチェックインしてもらいました。鍵はまだ、渡せないのでその間旅館内を見歩いて、素敵な日本庭園を楽しむことに…! 温泉が1階と2階にあるようで、時間帯によって男女入れ替わるシステムとなってました。日帰りのお客さんもいるようで、温泉だけ利用して、帰る人もいらっしゃいました。 時間になった頃に鍵をもらって、お部屋をオープンすると12畳ぐらいでしょうか、とても余裕のあるモダンでおしゃれな和室になっていました!テーブルの上には名物らしきお菓子が置いてあり、早速お茶を用意して頂きながら、外の眺めを見てゆっくりしました。時の流れが止まったかのような穏やかな時間を過ごすことが出来ました。 一番驚いた事は…やはり温泉ですかね…。 今までの温泉でダントツで良かったです! 入った瞬間「おおおおお〜!」って声が出てしまうほど吸い込まれていくような水質でビックリしました。これが玉造の湯…お肌が喜んでました(笑) そして、もう一つの楽しみでもあった島根特産ビュッフェ!食べ放題! 少し遅れて行ったせいか、会場はもう人と食べ物で溢れてました! カニ、お寿司、柔らかくて美味しいお肉、サラダバー、お刺身…全部試食したいほど美味しそうなご飯がありました。 オススメは和食のお造り的な小皿としじみのお汁です。島根で取れたものをふんだんに使って料理されてるので、普段中々食べれない美味しさがありました!新鮮なので是非食べて欲しいです!

マトラッセさん
とても良いですよ。
評価:3

ここ松の湯は玉造温泉内の旅館になります。ここは、国道9号線から温泉旅館街に向かうと建物が見えてきます。宿泊・温泉はできますが、お昼の日帰り 入浴&ランチができ良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん
良い!
評価:4

出雲空港から車で20〜30分程東に進んだところに宍道湖があります。そのほとりから道1本入ったところにあるのが有名な玉造温泉です。風情ある温泉街の川沿いに、老舗旅館や入浴施設があります。5年ほど前にもツアーで旅館に泊まりましたが、かなり古い印象だったので、今回は改装されて綺麗な松乃湯さんを選びました。 外観も綺麗ですが、ロビーは天井が高くてスッキリ。全てに清潔感があり、和の空間が広がります。チェックインはロビーに並んだ椅子に腰掛け、ウェルカムドリンク(緑茶)を頂きながら行ってくださいます。 コロナ対策からか会話が少なく済むよう工夫されており、館内案内や、Wi-Fiの設定方法等は全てQRコードを読み取って各自スマホで確認するようになっています。ペーパーレスでとても良いと思いますが、ご年配の方はわかりづらいと思うので、口頭でお聞きすることをお勧めします。 鍵を受け取り、部屋に行くと入り口にシューズクローゼット、ユニットバス、その奥に部屋が広がります。かなり広い部屋で贅沢気分でしたが、一人で寝るには少し落ち着かなかったので、布団を部屋の隅に移して寝ましたました(^^; 布団の硬さは柔らかすぎず硬すぎず、ちょうど良かったです。 この旅館の最大の目的、大浴場はその期待を裏切ることなく最高でした! お湯は柔らかく、お肌しっとり。天然の化粧水と言われるだけあります。 備え付けの物とは別に様々な種類のシャンプーとコンディショナーが用意されており、使い慣れた銘柄があったので助かりました。 夕飯は半個室に座れ、次々に来る会席料理も美味しくて良かったのですが、入り口からドン付きの位置にある席だったので人目に付き、ひとり旅の私は少し落ち着きませんでした。 朝はバイキング形式の宴会場だったので、窓際の隅を選び、落ち着いて食べられました。パンもご飯も色々揃っていて、朝から大満足です。 少し値段は張るものの風情あるこちらの旅館にて、最高のご褒美旅になりました★

Chickaさん

この施設への投稿写真 4 枚

松の湯
評価:3

家族で出雲に旅行に行った時に宿泊した旅館です。玉造温泉内にあります。とても雰囲気がよくスタッフの方が笑顔で迎えてくれました。温泉は美肌の湯と言われ女性にも人気があります。食事もとても美味しいです。是非立ち寄ってみて下さい。

S6464さん
温泉
評価:3

本日ご紹介するのはこちら!玉造温泉にある「松乃湯」さんです。 こちらの旅館は、明治18年創業の、老舗温泉宿で、日本庭園を眺めながら入れる露天風呂や、4種類の貸切露天風呂があります。また、お食事処には、日本最大級のまがたまが展示されている人気の旅館となっています。 まず、宿につくと出迎えの方が迎え入れてくれます。車の鍵は渡して駐車してもらうシステムのようです。 ウェルカムドリンクを頂き、暫くすると受付をします。その際に、女性は色浴衣をレンタル(プランによってはサービス)できます。 次にお部屋ですが、何種類かの趣のことなる部屋タイプがあり、今回宿泊したお部屋は、少し高めのリノベーションされたお部屋でした。室内、水回りともに綺麗にされており、満足でした。 夕食は、大きなまがたまのある、お食事処でしたが、まがたまが近くで見れる席、遠い席があり、今回は遠い席だったので残念。 温泉は、時間帯が遅かったこともあり、大浴場も露天風呂も貸切に近い状態ではいることができました。また、貸切露天風呂も別途料金で入ることができますが、温泉ではないので注意です!

E6100さん

この施設への投稿写真 6 枚

玉造温泉
評価:5

玉造温泉に旅行に行った時に宿泊しました。建物はとても立派な感じで、ロビーでウエルカムドリンクももらえました。旅館内は和モダンな感じで綺麗に手入れされた中庭もあって素敵な感じでした。温泉もとても良かったですよ!また行ってみたいと思います。

のりことのりおさん

この施設への投稿写真 6 枚

レディースプラン
評価:5

以前に宿泊もした事のある旅館ですが、今回は日帰りのレディースプランで行ってみました。 温泉に入り、美味しいお食事をいただき、その後はスイーツバイキング。お昼からとても贅沢な気分で、お腹も心も満たされ大満足でした。

mamiさん

この施設への投稿写真 5 枚

松の湯
評価:4

松の湯は玉造温泉内の旅館です。国道9号線から温泉旅館街に向かうと 右手側に見えてきます。宿泊・温泉はもちろんですがお昼の日帰り 入浴&ランチがお薦めです。浴衣のレンタルもあり外を散策もできるみたいです。

きたにゃんさん
ゆーゆの目の前に!
評価:4

島根県で有名な玉造温泉の中心部にある松の湯さんに、元旦のバスツアーで立ち寄りました。 和やかな庭園の様な庭、そして幾つもの中庭があります。 宿の中は落ち着いた内装と、和のテイスト感がある素敵な宿です。 昼食は蟹会席で、お腹いっぱいになった後、一階にある大浴場(露天風呂・ジャグジー風呂等)でくつろげました。

チロさん

この施設への投稿写真 6 枚

松の湯
評価:5

玉造温泉街のほぼ中央部にある老舗旅館ですが、ホテルを改装して、洋式のシングルルームもありました。 料金もビジネスホテル並みの設定なので、一人のビジネス客に人気です。 設備や料理は一流の温泉旅館なので間違いありません。

momoさん

この施設への投稿写真 6 枚

創業130年!!
評価:3

貸切露天風呂は檜風呂など4種類あります♪カニ会席や各種宴会、ファミリープランや女子旅、カップルプランなど、どんな旅にでも対応していますよ^^ のどぐろ、島根和牛、もずく鍋など、お料理もおいしい!

R7977さん
従業員さんの対応が特に良いです。
評価:3

祖父の法事の食事会に利用しました。従業員さんの気遣いが大変良く、とても感心させられました。日帰りでしたが、家族みんなで温泉にも入り、とても気持ち良く、食事会を過ごさせて頂きました。

T5827さん
おいしい料理!
評価:2

松江市にある玉造温泉の旅館です。 以前 会社の忘年会で利用させて頂いたのですがとても落ち着いた雰囲気の旅館で、料理の方も新鮮な魚介類をふんだんに使用してあり、とても美味しかったです(^^) また、朝食には近くにある宍道湖のシジミの味噌汁があり、大満足でした。

T4116さん
美味しい懐石料理
評価:4

夕食は100kgある水晶の勾玉があるお部屋です。新鮮なお魚、磯づくりにカニに始まり、ご飯は食卓に一個の釜で炊き上げてあり、そこからよそってくれます。最後のデザートはお腹いっぱいになり、ベツバラで頂きました。山葡萄ワインはすっきりしておりお勧めです。スタッフは各テーブルに1名付いています。大変にこやかで食も楽しく進みます。

シャムネコさん

この施設への投稿写真 8 枚

心も体もリフレッシュ
評価:5

落ち着いた雰囲気と、親切丁寧なスタッフの方の対応で、心も体もリフレッシュできます。 おいしい料理を食べて、広くてきれいな温泉にゆっくりつかると、とってもぜいたくな気分になります。 送迎バスもあり、お勧めの宿です。

そたっちさん
お世話になりました
評価:4

三十年近く前に、新婚旅行でお世話になりました。行き先も決めず突然行った私達に、忘年会シーズンだったにも関わらず、夕食を提供していただき、大きなお部屋を用意してくださいました。女将さんが私のことを「うちの娘に似てるので、何とかしてあげたい」と言って下さいました。お庭がきれいなお部屋と広い温泉でゆっくりさせていただきました。ありがとうございました。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 1 枚

おすすめですよ!手軽な日帰りプラン♪
評価:4

日帰り温泉&昼食のお手軽なプランがおすすめです。泊らなくてもご馳走と温泉でゆったり過ごせました。 わたしは両親と3人で11:00〜15:00までのんびりくつろぎました。親孝行にはもってこいです。到着してお部屋でお茶をいただきすぐに大浴場「月照の湯」にゆっくりつかりましたが、なんと貸し切り状態でした。平日が狙い目ですよ! 食事は地元食材が使われており安全安心美味です。 次回は友達誘って行こうかな。 泊らなくても十分ぜいたく気分が味わえますよ!

しろたんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画