ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■島根県松江市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

皆美館投稿口コミ一覧

島根県松江市の「皆美館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

皆美館
評価:3

客室は16部屋で多くはないですが、全部屋がスイートルームのような豪華な客室です。 日本海、宍道湖で獲れる旬の魚介や島根のブランド牛の「島根和牛」など地元食材を使った料理が楽しめます。

K8583さん
鯛飯
評価:5

松江しんじ湖温泉駅から徒歩10分程のところにある「皆美館」。料理も接客も上質でした。特にこのお店の看板といえる大人気の鯛飯は出汁が凄く美味しく最高せした。また、旅館の目の前が東本町という松江の中心の飲み屋街なので2次会等外でも楽しむ事が出来ます。

3種のチーズ牛丼さん
歴史ある料理旅館
評価:5

皆美館は松江市の中心部、宍道湖のほとりにある旅館です。 情緒ある街並みに建ち、松江城、お堀の遊覧船乗り場に近い観光に便利な立地にあります。 創業は明治時代で、皇室の方々、芥川龍之介、川端康成、武者小路実篤など数々の文豪が宿泊したこともある歴史ある老舗の旅館です。 その中でも島崎藤村が宿泊した部屋は当時のまま保存されています。 こちらの料理長監修のお料理は、JAL国内線ファーストクラスの機内食に選ばれたこともあり、松江を代表する料理旅館で、家族の慶事にも使われるそうです。 予約段階からこまめな電話・メールでのやり取りをしていただけ、安心して宿泊当日を迎えることができました。 客室数は16室と少ないですが、仲居さんをはじめ、スタッフさんは多くいらっしゃり、都度こまやかな対応をしてくださいます。 事前にお願いしておいた料理のことなど、どのスタッフさんにも不足なく伝わっていました。 松江のお殿様 松平不昧公が好んで食べたという「鯛めし」が有名で、こちらの旅館でいただくことができます。 鯛めしは鯛のお造りがヅケになっているものを想像しがちですが、松江の鯛めしはフレーク状になった鯛、黄身と白身が別々にそぼろ状になった卵、海苔などをお茶碗に乗せ、秘伝の出汁をかけて、出汁茶漬けにしていただくようです。 この出汁がすごく風味があって美味しかったです。 白砂と青松が美しい日本庭園と宍道湖を眺めながら、ゆったりと食事ができます。 夕食は隣の席が気にならない程度に離された食事処、朝食は個室のお部屋でいただきました。 個室での食事はスッピンでもリラックスして食事できるので、朝食後にもう一度温泉を楽しみたい温泉宿だと特に嬉しいですよね。 ランチ・ディナーは宿泊客以外でも食事することができます。 チェックイン後、お部屋には可愛いお菓子が。 松江は和菓子も有名だそうで、地元の和菓子屋さんの練り切りなど、見た目も味もとても良いお茶菓子をいただけました。 客室は全て温泉風呂付き客室になっており、好きなタイミングでゆっくり入浴できます。 お部屋の広さもゆったりとした和洋室がほとんどで、メゾネットタイプのお部屋もあります。 お湯は単純泉で刺激が少なく、ゆっくり入浴できます。 宍道湖ビューの露天風呂付きのお部屋もあります。 よく手入れされた素敵なお宿で、ぜひもう一度泊まりたいと思いました。

まろさん

この施設への投稿写真 8 枚

皆美館
評価:3

宍道湖畔の大橋川の入り江近くに建つ伝統ある旅館です。 歴史ある建物に、ゆったりと寛げる客室で宍道湖の絶景や素敵な庭を眺めに宿泊するも良し、ランチに名物鯛めしを食べに訪れるも良し、最高の旅館です。

8704847さん
穴道湖を望む日本庭園が有名です
評価:5

松江市末次本町にある老舗宿です。穴道湖を望む日本庭園が有名で立地の良い場所にありながらゆったりとした時間を過ごせる宿泊施設です。宿泊はもちろん日帰りでの食事の利用も出来るので非日常的な時間を過ごしたい時にオススメのお店です。

Y9946さん

この施設への投稿写真 4 枚

皆美館
評価:3

「松江しんじ湖温泉駅」から10分ほどのところにある老舗旅館です。綺麗な日本庭園があり、客室からは大橋川や宍道湖が望めます。スタッフの方の対応も親切で感じがいいです。

ケンさんさん
背景は宍道湖
評価:5

皆美館は、松江市内にある有名な旅館です。大橋川から宍道湖を望む抜群の場所にあり、日本庭園は見事の一言です。松江にお泊まりの際には皆美館をおすすめします。やっぱり伝統ある日本旅館は、良いですね。

さん
鯛めしがオススメ。
評価:4

おそらく、ここでしか味わえない「鯛めし」は最高です。この鯛めしは、松江藩主ゆかりの鯵です。玄関アプローチも味わいがあります。かつては、多くの文人も愛用した宿として、知られております。庭園は宍道湖を借景としています。

Mr.Sさん
多くの人を癒した老舗旅館
評価:5

こちらの旅館は、1888年創業の老舗旅館です。こちらの旅館はおもてなしの心がとても素敵でした。 館内に入ると、美しい枯山水の庭園があります。私が宿泊した時は、残念ながら雨だったのですが雨の中の庭園も風情がありとても素敵でした。 私はメゾネットタイプのお部屋に宿泊したのですが、インテリアが和モダンな感じで思わず何枚も写真におさめました。 お食事もとても美味しかったです。

J3326さん
14部屋!
評価:3

全14部屋しかない高級旅館です。 掘りごたつがあるタイプのお部屋に宿泊しました。 掘りごたつに座り、ゆっくりと宍道湖を眺めることができました。 お部屋のお風呂からも窓があったので宍道湖を見ることができました。 朝食メニューの鯛めしは絶品でした!朝から贅沢なご飯が食べられて大満足です。

P2266さん
松江の有名旅館
評価:3

親戚の七五三のお祝いの会食で了解しました。通してもらったお部屋は川沿いで景色がとても良かったです。お食事もとても美味しく、こども用のメニューも美味しそうでしたよ。写真撮影もして頂いて、帰りには額に入れてプレゼントしてくれました。気配りにおいても素晴らしい旅館です。

iskさん
皆美館
評価:3

子どもの祝い事で両家の両親を招いてお祝いをしたことがあり、その時にお世話になりました。七五三の祝いでしたがスタッフの方から子ども用にお祝いのプレゼントを準備して下さり、その心遣いにとても嬉しく感じました。料理は懐石料理のコースでした。上品な味付けでとてもおいしくいただくことが出来感謝の一言です。鯛めしが美味しくておすすめですよ。

Y7533さん
海沿いの宿
評価:3

海沿いにある皆美館は温泉宿としても良いのですが、日本海を望む砂浜を朝夕と散歩すると美しい海の風景と海から吹く風に心を奪われます。自然の素晴らしさを感じるひと時です。

E5835さん
昼食を食べに。
評価:4

島根県へ旅行に行った際、昼食に鯛飯を食べに旅館内にある、みな美に行きました。限定メニューの鯛飯はフレークされた鯛、黄身、白身を専用のだし汁でお茶漬けでいただきます。お茶漬けなので、あっさりと、いくらでも食べれます。売店にだし汁の素が販売されているのでお土産にも喜ばれます。

C1769さん

この施設への投稿写真 6 枚

文人ゆかりの宿
評価:3

古きよき伝統の部分は残しつつ、現代風にアレンジをしています^^ もともとは、島崎藤村など多くの文人墨客に親しまれてきました。さまざまなタイプの客室を用意しています♪

R7977さん
皆美館
評価:3

松江玉造温泉街にある温泉宿です。今年、銀婚式を迎える私達夫婦に対し、子供達が招待してくれました。大浴場で疲れを癒した後、懐石料理を頂きました。食事の際には、女将さんからもお祝いのおもてなし受けました。お料理も上品な味付けで全て完食です。宿泊を兼ね、もう一度伺いたいと思います。

Jiziさん
有名な温泉地のホテル
評価:3

駅から送迎バスをりようしました。 近くに、観光地(足立美術館や石見銀山)かあるので観光するのに都合が良かったです。 朝、夕食と、部屋食だったのでゆっくりいただけました。 女性の浴衣も可愛い物が選べました。 また、ホテルで湯の花を貰える引換券もいただきました。

X6362さん
鯛めし最高です。
評価:3

以前、取引先の社長にご招待して頂きました。高級感のある、お料理で、何と言っても、鯛めしには感動しました。また行こうと思い、値段を調べたら、結構な金額でした。それでも行こうと思います。

T5827さん
すばらしいおもてなしです
評価:4

文人の宿とのことで選び利用させていただきましたが、施設はリニューアルされておりきれいでした。夕食・朝食ともに満足で、特に朝食に出てきた鯛めしがとてもおいしかったです!!温泉も気持ちよく、また行きたいと思いました。

K0403さん
すべてが洗練されてます
評価:5

宿の雰囲気や、庭園、料理、スタッフの方々の心遣いまで、すべてが洗練されていて、とっても気持ちの良い宿です。 県外から来るお客さんにも、自信を持って勧められる宿です。 特に、ここでしか食べられない「鯛めし」は絶品で、一度食べたら、やみつきになること間違いなしです。

そたっちさん
文化人に愛された老舗旅館
評価:5

明治21年創業の老舗旅館です。 小泉八雲や芥川龍之介など多くの文化人が訪れてます。 玄関横のギャラリーには、作品が展示されています。 人力車に乗って松江城下を散策できます。 予約すれば、人力車が迎えにきます。

Noahさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画