ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■長崎県長崎市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

長崎にっしょうかん投稿口コミ一覧

長崎県長崎市の「長崎にっしょうかん」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

HMIホテルグループ/全施設

119件を表示 / 全19

大満足でした
評価:5

長崎にっしょうかんは、長崎県長崎市西坂町20-1に位置する素晴らしい宿泊施設で、特に夜景とバイキングに関しては、訪れる価値があると感じられます。 まず、宿泊施設に到着した瞬間、その美しい景観に驚かされました。長崎市の美しい夜景を望むことができる立地は、まさに特別な体験を提供してくれます。夕暮れ時に窓から見える景色は、まるで絵画のように美しく、街の灯りが点灯する様子は心に残ります。特に、長崎の夜景は「日本三大夜景」の一つとしても知られており、鶴の港とも言われ、その美しさは言葉では表現しきれないほどです。夜のひとときを楽しむために、窓際でリラックスしながら、ゆったりとした時間を過ごせました。 次に、宿泊施設のバイキングは、種類豊富で、どれを選ぶか迷ってしまうほどでした。地元の新鮮な食材を使用した料理がたくさん揃っており、特に海産物のクオリティには驚かされました。長崎は新鮮な魚介類が豊富ですので、ぜひ刺身や寿司を楽しんでください。また、長崎名物のちゃんぽんや皿うどんなど、地元の味を堪能できるメニューも充実しています。 今回は、蟹の食べ放題プランで訪れたので、存分に蟹を味わうことが出来て大満足です! 味だけでなく、見た目にもこだわっているのがこのバイキングの魅力です。色とりどりの料理が並び、目でも楽しむことができました。デザートも豊富で、特にフルーツやケーキはどれも美味しく、食後の楽しみとして欠かせません。家族や友人と一緒に食事を楽しむのも良いですが、一人でもゆっくりと食事を楽しむことができる雰囲気が魅力です。 また、スタッフのサービスも素晴らしく、親切で丁寧な対応が印象に残りました。食事の際に、何か特別なリクエストがあれば快く応じてくれる姿勢は、訪れる者にとって非常に心地よいものです。宿泊中、何か困ったことがあればすぐに助けてくれるため、安心して滞在を楽しむことができました。 長崎にっしょうかんは、夜景とバイキングだけでなく、全体的なホスピタリティが優れた宿泊施設です。観光地としても魅力的な長崎を訪れる際には、ぜひこの宿泊施設に滞在して、特別なひとときを体験してみてください。心に残る素晴らしい思い出が作れること間違いなしです。また長崎に旅行に行く時はぜひ訪れたいと思わせる宿泊施設です。

C3093さん
長崎にっしょうかん
評価:3

長崎県長崎市西坂町20-1にある、長崎にっしょうかん。今回長崎旅行、ギリギリに予約しました。山側の景色ですが、見晴らし良し(^^)。お風呂も大浴場でゆっくり出来ました、朝早く起きてまた入らないと笑。晩ご飯・朝ご飯はバイキング、たくさん食べてお腹いっぱい。ゆっくり出来ましたー(^ ^)。

Kさん

この施設への投稿写真 5 枚

長崎にっしょうかん
評価:4

こちらの長崎にっしょうかんは、長崎駅から車で15分ほどのところにあります。レンタカーで観光するのに利用しました。高台にあるので夜景が見られます。展望ラウンジや大浴場、レストランなどがあります。客室が畳の上にベッドになっているのが印象的でした。

X1244さん
旅館
評価:3

こちらは長崎県にある旅館です。私の地元でもある長崎県の旅館は、料理良し、雰囲気良しの旅館です。特に長崎県には夜景で有名な稲佐山展望台があるので車で30分弱で行けるのでぜひ行ってみてください!

キッドさん
夜景!
評価:4

長崎駅から送迎のマイクロバスに乗って10分ぐらい走った所にあります。 友人と三人で行きましたが、トリプル用の部屋もあり、自分たちが泊まった所は、街側の夜景が見えるベットが三つある部屋に泊まりました。 アメニティーもちゃんと三人分用意され、次の日にはちゃんとなくなった分は補充されていました。 コンビニとか近くにはないので、ホテル内で買うか、送迎のマイクロバスに乗る前にコンビニとかスーパーで入用なものは買った方がいいですよ。 夜景もとてもきれいでした。 お勧めのホテルです!

G7978さん
眺めよし
評価:3

長崎市西坂町にあるホテル、長崎にっしょうかんです。レトロな雰囲気がいいです。広い大浴場から長崎の夜景が見れて綺麗でした。バイキングの内容もよく、全体的に古いですが、綺麗に清掃されていたので気になりませんでした。

黒メガネさん
夕食バイキング
評価:3

こちらのホテルのオススメといえば夕食の和洋中バイキングです。 ズワイガニ、お寿司、ローストビーフ、全て食べ放題です。 子供も大人も大満足できること間違いなしです。長崎ならではのちゃんぽんも食べ放題です。

やまぼうさん
長崎にっしょうかん
評価:4

お盆休みに長崎にっしょうかんに泊まりました。お目当ては、カニバイキングでした☆とても身のつまったズワイガニが豪快に置いてあり、しゃべる暇もなく食べていました(^^)他のメニューも豊富で美味しかったです♪また、ホテルが高台にあるので、夜景も綺麗でしら◎

デールさん
夜景が綺麗
評価:3

高校生の頃勉強合宿でお世話になりました。1日10時間勉強も今思えばいい思い出だったり、苦い思い出だったり。夜景がとても綺麗です。ちょうど花火大会の日に泊まって、景色がとても綺麗でした。

V6054さん
ビアホール
評価:5

昔ながらの老舗ホテル。中は広くとても開放的。毎年夏場にはビアホールを開催しています。一度行きましたが、値段(たしか五千円)の割に食べ物の種類が豊富で今まで見てきたビアガーデンの中で一番と言っていい程満足しました。お酒を飲まない人にもオススメです。

H1345さん
眺めは◎
評価:3

坂の上にあるホテルです。 行く途中道路にいきなり木が生えているので要注意!! 老舗のホテルなのでとても広いです。 外国のお客さんも多かったです。 お風呂への道のりが遠かったですが、気持ちよいお風呂でした☆

☆ちーこ☆さん
長崎にっしょうかん
評価:3

ホテル長崎にっしょうかんは急な坂を登って行きます。 部屋は和室を洋室にリフォームした感じで、スペースが有効利用されて、ベッドがおいてありました。 山の上にホテルがあるので、夜景がとてもきれいです。

カエデさん
長崎にっしょうかん
評価:2

私が訪れた時は「日昇館」でした。 現在は名前が変わってるようですね。 老舗感たっぷりのホテルです。急な坂を上って、上って、上って・・・まだ上るの?と県外から来るお客様は絶対にびっくりされると思いますが(笑)長崎では普通です。ありえない斜面に建てられたホテルにもびっくりかも。 しかし、その先には最高の景色が待ってますよ〜!

Y3647さん
高台にある
評価:3

はじめて車で行ったときは、こんな坂を登っていくのだろうか?と不安になるほど登りました。なので、景色はとっても素晴らしいです。お風呂も広くて快適でした、また長崎に行くときは泊まりたいですね。

ぐぅ〜さん
稲佐山の向かい
評価:3

夜景で有名な稲佐山を長崎湾を挟んで望む立地にあります。以前は、日昇館といわれていて、立山の一番高い場所になります。もちろんこちらから見る夜景もきれいです。ココから、銭座町方面や、諏訪神社方面へアクセスできます。観光の際の宿泊に是非!

Q3171さん
夜景が綺麗でした
評価:5

長崎駅からシャトルバスが出ているので無料で行けます! スタッフの方の対応はとても丁寧で好感が持てました。 また、その日は雨で稲佐山からの夜景が見れなかったのですが、ホテルからも夜景が見れたので嬉しかったです。 お部屋は築年数がたっているので、しょうがないかなという感じですが、お料理も美味しかったので満足です(^^)

B1028さん
長崎にっしょうかん です。
評価:3

以前は日昇館と称してました。長崎駅から見上げた山の上のホテルです。近い様に見えるんですが、遠回りのアクセスしか無いので、わざと遠回りしたんじゃないかと勘ぐられて、タクシードライバーさん泣かせだそうです。 夜景の眺望は抜群ですよ。

Hiroさん
見たことない夜景をみました!
評価:5

丘の上にあるホテルで、たどり着くまではかなりの急な坂道が続きますがその分景色が非常に良いです。食事は朝食、夕食ともにバイキングで頂きました。種類も豊富で特に美味しかったのは長崎皿うどん!地元名物さすがでした。是非食べてみてください。夜になるまで100万ドルの夜景といわれるのはどんなものか?と考えていましたが、百聞は一見にしかずです!長崎の町を一望できる絶景です!一度お試しくださいね。

H8534さん
夜景が素敵
評価:3

長崎にっしょうかんは、長崎くんちで有名な、諏訪神社の高台に位置しており、車で行くとかなりの坂道を上がった所に建っています。長崎市街を一望する夜景が素敵です。長崎駅とホテルとを無料送迎バスが結んでいますので、便利です。

ミトガーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画