玉造温泉の中でもリーズナブルな旅館です。かなり奥の方の旅館になりますが、温泉も竹林に囲まれた温泉でとても癒されます。チェックインの際には、お抹茶もいただきました。地元の方も泊まっておられましたので、老舗の旅館なのかなと思いますが、古くささもそれほど無く良い旅館です。
メルシーさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全250件
玉造温泉の中でもリーズナブルな旅館です。かなり奥の方の旅館になりますが、温泉も竹林に囲まれた温泉でとても癒されます。チェックインの際には、お抹茶もいただきました。地元の方も泊まっておられましたので、老舗の旅館なのかなと思いますが、古くささもそれほど無く良い旅館です。
メルシーさん
熊本県八代市にある宿泊施設です。JR八代駅から徒歩約10分のところにあるホテルです。駅から近く、非常に便利な場所にあります。お手頃な宿泊料で清潔感もあるきれいなホテルなのでオススメです。スタッフさんの接客対応も素晴らしいですよ。
S1703さん
長崎にっしょうかんは、長崎県長崎市西坂町20-1に位置する素晴らしい宿泊施設で、特に夜景とバイキングに関しては、訪れる価値があると感じられます。 まず、宿泊施設に到着した瞬間、その美しい景観に驚かされました。長崎市の美しい夜景を望むことができる立地は、まさに特別な体験を提供してくれます。夕暮れ時に窓から見える景色は、まるで絵画のように美しく、街の灯りが点灯する様子は心に残ります。特に、長崎の夜景は「日本三大夜景」の一つとしても知られており、鶴の港とも言われ、その美しさは言葉では表現しきれないほどです。夜のひとときを楽しむために、窓際でリラックスしながら、ゆったりとした時間を過ごせました。 次に、宿泊施設のバイキングは、種類豊富で、どれを選ぶか迷ってしまうほどでした。地元の新鮮な食材を使用した料理がたくさん揃っており、特に海産物のクオリティには驚かされました。長崎は新鮮な魚介類が豊富ですので、ぜひ刺身や寿司を楽しんでください。また、長崎名物のちゃんぽんや皿うどんなど、地元の味を堪能できるメニューも充実しています。 今回は、蟹の食べ放題プランで訪れたので、存分に蟹を味わうことが出来て大満足です! 味だけでなく、見た目にもこだわっているのがこのバイキングの魅力です。色とりどりの料理が並び、目でも楽しむことができました。デザートも豊富で、特にフルーツやケーキはどれも美味しく、食後の楽しみとして欠かせません。家族や友人と一緒に食事を楽しむのも良いですが、一人でもゆっくりと食事を楽しむことができる雰囲気が魅力です。 また、スタッフのサービスも素晴らしく、親切で丁寧な対応が印象に残りました。食事の際に、何か特別なリクエストがあれば快く応じてくれる姿勢は、訪れる者にとって非常に心地よいものです。宿泊中、何か困ったことがあればすぐに助けてくれるため、安心して滞在を楽しむことができました。 長崎にっしょうかんは、夜景とバイキングだけでなく、全体的なホスピタリティが優れた宿泊施設です。観光地としても魅力的な長崎を訪れる際には、ぜひこの宿泊施設に滞在して、特別なひとときを体験してみてください。心に残る素晴らしい思い出が作れること間違いなしです。また長崎に旅行に行く時はぜひ訪れたいと思わせる宿泊施設です。
C3093さん
広い敷地内にあるホテルサウスウイング! コロナ禍もおちついて多くの人が泊まりに来ていましたヨ!敷地内には日帰り入浴施設の他イリュミネーションもあり大人から子供まで1日楽しめる施設も多くありますヨ!
マサさん
長崎市にあるホテルです。市内からもとても近く、便利です。尚、部屋がオシャレでゆっくりくつろげます。夕ご飯付きで美味しい料理とお酒も振る舞っていただけます。また伺いたいです。
Rさん
東伯郡三朝町大字大瀬にあるホテルです。 ホテル周辺は大自然を満喫出来ますので自然が好きな方にオススメです。 部屋もきれいでスタッフの対応がとても良いです。 夕食はバイキングで海の幸や山の幸をふんだんに使った料理が最高です。
atsushi☆さん
家族旅行2泊3日で行ってきました。場所はおんなサンセット海道沿いにある大きなホテルですので道路沿いの案内看板で行けました。道路の北側にホテル、南側に専用駐車場があります。レンタカーで行きましたのでまずはホテル正面ロータリーで家族と荷物を下ろしてから駐車しに行きました。ちなみに駐車料金は1泊500円です。チェックインカウンターは窓口受付が8ありますので混雑時でもスムーズにできそうです。部屋は7013、7階オーシャンビューでしたので北エレベーターを使いました。エレベーターは北と南にそれぞれ4基ありますのでホテル内移動はどの部屋でも問題なさそうです。部屋に入ると見事なオーシャンビューに感動です。設備、アメニティーはリゾートホテルなので至れり尽くせり設置してありますので大変満足できる宿泊でした。1番良かったのは朝食です。1階のシーサイドレストラン・谷茶ベイで2日とも頂きましたがビュッフェ形式で500人くらい収容できるとても広いお店です。料理は和食洋食沖縄郷土料理の3コーナーでそれぞれ50種類以上ありますので2日では全種類食べきれないくらい多種類あります。どの料理も保温保冷されていますので大変美味しくいただけました。テーブルはビーチサイドに50席くらいありますのでそちらで頂きましたが開放感満点で朝食できました。ホテル内の施設はコンビニ、お土産屋さん、レストラン等々ホテル外に出なくても1ヶ月くらい滞在しても大丈夫なくらい整っています。子供が1番喜んでいたのはビーチに設置してある水上アスレチックと言っていました。私も一緒に参加したのですが「体力の限界」で30分でダウンしてしまうほど楽しかったです。滑ったり泳いだり飛んだり跳ねたり大人でも結構夢中になれると思います。あと何気ないことですが従業員さんが皆さん気配りがとてもできておりとても満足できた2泊3日になりました。来年もまた行きたいと思いますので宜しくお願い致します。とても有意義な休暇をありがとうございました。
gakuさん
三河湾スカイラインの途中にある三河湾ビルズ・ホテルに行って来ました。ロビーから三河湾が一望できてとても景色が綺麗でした、日帰りで温泉が1100円で利用できるので良く利用してます、露天風呂からの三河湾の景色も最高でした。是非利用してみて下さい。
革はぎ太朗さん
リザンシーパークホテル谷茶ベイは沖縄本島の国頭郡にあり、那覇空港より国道58 号線を約45km 北上したところにあります。子供が小さいこともあり、レンタカーを利用したのですが、1時間ぐらいでつくことができました。 館内に入ると広々としたラウンジがあり、きれいでテンションあがりました。 お部屋は「スタンダードルーム」「デラックスルーム」「コーナールーム」「ジャパニーズスイート」「メイプルスイート」「ロイヤルスイート」の6つのタイプの部屋があり、私たちは小さい子供がいたのでちょっとリッチに「ジャパニーズスイート」に宿泊しました。和をモチーフにしたジャパニーズスイートは日本人の落ち着く和室タイプで、ドアを開けると畳のいい香りを感じました。広々とした畳の間は、合計14 畳に加え、和のテイストあふれるソファーのあるお部屋でゆったりとくつろぐことができます。襖を開くとオーシャンビューがひろがっており、非日常を堪能できました。 またこちらのホテルでは、アクティビティがすごく充実しています。ビーチで気軽に楽しめるアクティビティや、本格的なマリンスポーツまで自分のやりたいアクティビティが体験できると思います。私たち家族は、バナナボート、ジャンボスライダー、スノーケル、パラセールを楽しむことができました。こどもたちも普段できない体験に大興奮でした。他にもたくさんのアクティビティがあるのでまた行ったときは違う体験をしてみたいです。 また、サウナ付きの大浴場もおすすめです。海でたくさん遊んだ後は、広々とした大浴場でゆっくりリラックスすることができます。シャンプー、リンス、ボディーシャンプーなどアニメティも豊富でうれしかったです。 レストランは1つのお店ではなく9つのお店から選ぶことができました。和洋中、BBQなどのレストランや、三線ライブで楽しむ居酒屋、ラウンジなど多彩なレストラン&バーがあるので、その時食べたいものが見つかると思います。味もとてもおいしかったです。
J8914さん
長崎県長崎市西坂町20-1にある、長崎にっしょうかん。今回長崎旅行、ギリギリに予約しました。山側の景色ですが、見晴らし良し(^^)。お風呂も大浴場でゆっくり出来ました、朝早く起きてまた入らないと笑。晩ご飯・朝ご飯はバイキング、たくさん食べてお腹いっぱい。ゆっくり出来ましたー(^ ^)。
Kさん
那覇空港から高速道路を利用して車で45分、沖縄県国頭郡恩納村にあるリザンシーパークホテル谷茶ベイに宿泊してきました!今回は4泊5日の家族旅行のうち1泊だけの利用です。那覇市から車で移動中に子供が寝てしまいチェックイン開始より少し早くホテルに着いてしまいましたが、フロントに行くとすぐに部屋を用意して頂き予定よりかなり早いチェックインが出来ました。すごく助かりました。 部屋に入って驚いたのは広さと景色です!大人2人、添い寝の子供1人で予約していたのですが広々とベッドが4台並べられていました。大きな窓が一面に設置されていて外を見ると海を眺められます!広々とした部屋から海を眺められすごくリゾート感を味わえましたよ! 今回は冬の訪問だったので海には入れませんでしたが、ホテルの1階から海には直接たまられるので夏にまた訪問したいと思います。 今回このホテルを選んだ一番の理由は屋内プールがあったからです!本当は子供に初めての海を体験させたかったのですが冬なので難しいため初めてのプールデビューをさせました。初めてで怖がってしまい滑り台は滑れませんでしたがボートに乗って楽しんでいました。温水のプールなので子供からしたらお風呂気分だったかもしれません。水着やタオルはもちろん、浮き輪やライフジャケット、ビーチボールも有料で貸し出しがあるので急に決まった人でも安心です。ただ夜のご飯前になるとすごく混雑しています。小さな子供連れの人は時間をずらして利用する方がオススメですね。 夜ご飯もホテル内にたくさん食べるとこがありました!日本料理や中華料理、焼肉といった合計5店舗が入っています。今回は私達は外部の沖縄料理屋に食べに行ったので利用出来ませんてましたがメニューを見るとすごく美味しそうだったので次回は利用したいと思います! 夜19時30分頃から1階のステージで琉球舞踊とエイサーが公演されていました。初めて見ましたが見応え抜群です!宿泊者が沢山集まってくるので早めの席取りがオススメですね。
ueu☆さん
沖縄県本部町にあるホテルです。那覇空港から沖縄自動車道で許田インターチェンジを降りて90分で到着。宿泊した部屋の窓から東シナ海や伊江島が一望。ベッドはシモンズ製でゆっくり休めました。日中は敷地内でゴルフ三昧。ゴルフの後はオープンテラスで海に沈む夕日を眺めながら飲食しました。
G6707さん
年末年始に、0歳の子連れで2泊3日しました。 初めての子連れ沖縄で、宿についてはどこにしようか色々悩みに悩みましたが、こちらに宿泊して本当に大満足でした! 大浴場まで距離が遠すぎる との口コミが多く見受けられましたが、前もって遠すぎない部屋にしてほしいとお伝えすれば、対応してくださいます(その時の混雑状況にもよると思うので、絶対とは言い切れませんが…)。 その他も、色々とこちらの要望に応えていただき、快適なステイとなりました。 大浴場については、20時まで無料のチケットがついていました。早めに行けば空いています! 朝食バイキングも、十分すぎるくらいで、大人も子供も楽しめました。子連れが多いため、安心して利用できました。 海水浴オフシーズンのため、屋内プールを利用しましたが、これも、水着やら何やらレンタル無料チケットをいただき、本当に大満足です。 ビーチも散歩で歩きましたが綺麗でした。 外国人スタッフが多いですが、特に問題なかったです。親切に対応していただきました。 リゾートホテルで、諸々サービスがついて、このお値段…本当に大満足な沖縄旅行となりました。また沖縄に来る時は、こちらのホテルに泊まりたいです。
Tkさん
今回ご紹介させていただきますのは、国頭郡恩納村にあるホテル「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」です!アクセスは那覇空港からは車で約1時間、美ら海水族館へは車で約1時間20分程のところにあります。ロケーションは沖縄の中部のリゾートホテルが多く立ち並んでいる恩納村にあるのでホテルの目の前には白い砂浜と青い海があり、マリンアクティビティを楽しむこともできます! 今回泊まった部屋はオーシャンビューのコーナールームです!客室は広々とした作りになっており、白を基調としたモダンな雰囲気でした。部屋の窓からは西海岸を一望することができリゾート気分を味わえます!アメニティも充実しているのでお部屋で楽しむこともできますが、リザンシーパークホテル谷茶ベイには大浴場があるので、大浴場に行くことをお勧めします!大浴場は16:00〜24:00までの時間に入場可能で、サウナもあるためホテル目の前のビーチで遊んでその疲れを癒せるリラックスした時間を過ごせます。休憩室にはタイ式リラクゼーションや生ビールなどもあるので疲れた体にビールをぐびっといってもいいかもしれませんね! 最後に夕食ついてお話しさせていただきます!リザンシーパークホテル谷茶ベイのオススメポイントはなんといっても夕食の種類の豊富さです!和、洋、中、BBQ、炭火焼肉、5つのレストランを選ぶことができ、BBQレストランに関してはテラス席でホテル目の前のビーチを眺め沖縄の心地よい海風に当たりながらBBQを楽しむことができます!今回は洋食・中華・琉球ディナーバイキングを頂きましたが、とても美味しかったので夕食はどの種類を選んでも間違いないと言えます! このリザンシーパークホテル谷茶ベイは結婚式の会場としても人気が高いホテルなので沖縄で結婚式をしてなおかつ、マリンアクティビティをしながら沖縄を楽しみたいという方はこちらのホテルに決めて間違いないです!勿論宿泊だけでも楽しめるので是非一度行ってみてはどうでしょうか?
Aさん
出雲大社へ行った際に、玉造温泉の山の井へ宿泊しました。落ち着いた雰囲気の旅館です。旅館内の露天風呂は竹林に囲まれてとても気持ちよく、お肌もツルツルになった感じでした。
kazuさん
玉造温泉駅が最寄りの駅になります。 距離があるので、玉造温泉駅から送迎バスを出しているので、電車で来る際は送迎バスを依頼しておいた方がいいと思います。 自分が行った時は車だったので、山の井の目の前に3台ほど駐車場がありますが、そこは健常者は停められないみたいで(荷物を降ろすのには一時的に止めても大丈夫みたいです。)、荷物を降ろした後は係の人が車を移動してくれました。 入口入ってすぐにロビーがあり、ロビーでお抹茶と串に刺した草団子のような小さなお菓子をいただきました。 いただきながら、チェックインの紙を係の方がくれるので、その紙を書いて係の方に戻してチェックインの手続きを係の人がしてくれます。 チェックインの手続きが終わっても、お茶を飲み終わるまでちょっと離れたところで係の人が待っていてくれます。 食べ終わった後、荷物等は係の人は運んではくれませんでしたが、エレベーターの所までは案内してくれて、見送ってくれます。 自分が泊まった部屋は和室で古い感じはしましたが、きれいに掃除がされていて、窓からは川も見れましたし、いいお部屋でした。 部屋にお風呂はありませんでしたが、大浴場があり、男女入れ替え制かなぁと行くまでは思っていましたが、男女入れ替え制はなく、夜も朝もお風呂は変わらないそうです。 ただ、系列店の宿のお風呂にも入ることができたので、お風呂も結構楽しめました。 系列店のお風呂に行く際は、部屋からタオル等持って、備え付けの入れ物に入れて、宿が貸してくれた下駄をはいていくことが出来ます。 和傘もありましたが、自分が行った時は強風で借りることが出来ませんでした。(写真は撮らせてくれますよ。) ぜひ、行くことがあれば借りるといいと思います。 お子さんとか一緒だと喜んで使うと思いますよ。 玉造温泉の足湯だったり、玉造神社も徒歩圏内で観光にもとても便利でした。 また玉造温泉の方に行くことがあれば使いたいホテルの一つです。 おすすめの宿ですよ。
G7978さん
ホテル平安の森京都には、京都の神社とお寺をめぐる旅行の途中でランチをいただきに立ち寄りました。本日は、京料理昼食プランで湯豆腐がメインの湯豆腐御膳いただき、食事の後に隣接する岡崎神社に参拝し御朱印をいただきました。
超人HULKさん
リザンシーパークホテル谷茶ベイは、沖縄県恩納村にあります。沖縄海岸国定公園内に位置し、白浜が800m続くビーチサイド。部屋はバルコニー付きのオーシャンビュー。レストランや各種アクティビティも充実していてビーチリゾートを満喫できます。
G6707さん
温泉街からは少し離れていますが、三朝温泉を代表する温泉です。朝、夕の食事はバイキングで特に夕食は種類が豊富で美味しいです。温泉も4時からと朝早くから入れるのも嬉しいです。免疫細胞を高める効果がある三朝温泉は若者から年配の方にとても人気です。
たぬきちさん
私と彼女が付き合って最初に泊まったホテルに行ってきました。炭酸水素塩素の源泉掛け流しは、お湯の感触もお風呂上がりの肌触りも非常に素晴らしいです。内風呂はかなり茶色に濁っていましたがとても入ったあとは肌がツルツルでポカポカ暖かい時間が長いのでびっくりです。露天風呂は回りが岩で見た目がとにかくいい感じです。外を見ると線路があり電車が通るたびに見てしまうのは仕方ないですよね。 お料理はビュッフェスタイルながら、どれも手抜きを感じなく、食べ答え十分でした。山菜料理や特にステーキ、お寿司、天ぷら等は目の前で調理してくれるので出来たてを食べられるのは嬉しい限りです。あとホテル亀屋さんはスタッフさんの対応がとにかくいいです。何かあれば直ぐに来てくれるし。鳴子温泉の聞きたい情報だけでなくプラスな情報を教えてくれるし。本当に気づかいが素晴らしいホテルです。朝も地元で取れた物、納豆など、とにかく美味すぎです。また泊まりにきますね。
パンダーマンさん
石川県加賀市片山津温泉アにあるホテル北陸古賀乃井さんです。 昭和39年開業。掛け流し湯はナトリウム塩化物泉の泉質を持つ温泉で夜中2時から3時の間以外は入浴可能。夕食は北陸の新鮮な食材を使用した会席料理を食事処でのんびりと頂けます。 是非利用してみて下さい。
ニラ玉さん
平安神宮の東側、丸太町通り沿いにある人気のホテルです。料理もおいしくてとても人気ですし、大浴場があり評判が高いです。京都を満喫できること間違いなしのホテルですよ。
F5412さん
石川県加賀市山代温泉にある木漏れ日の宿ホテル大のやさんです。 小京都の趣きを感じさせる雰囲気が実に上品で落ち着いた中で過ごす事が出来るオススメの宿です。夕食はオリジナルの懐石料理を食事処で頂けます。掛け流し湯は露天風呂でも楽しめ、24時間入浴可能なのも嬉しい。 是非利用してみて下さい。
ニラ玉さん
温泉街の目の前にある老舗旅館です。施設は歴史があり古いですが、清掃が行き届いてあり非常に落ち着きます。かって、昭和天皇が宿泊した幽泉亭もそのまま残っていて無料で見学することも可能です。ロビーは広く、お土産店もあります。温泉は申し分なしです。
たぬきちさん
全てのお部屋から長崎の1000万ドルの夜景が一望できるお宿です。長崎市内を見下ろす立山の丘の上に立つ純和風の佇まいと、行き届いたサービス、そしてなんとも眺めが自慢です。贅沢な和の佇まいと間近に広がる長崎の夜景が満喫出来ます。坂を上り詰めると、どっしりとした風格漂う冠木門が現れ、玄関にお客様を誘う。スタッフに温かく迎えられてひと息つき、ロビーのガラス越しに外へ目をやると、陽の光に満ちた和風庭園が目に入ります。23室ある全ての客室からは、稲佐山はもちろん、長崎港を囲むように連なる市街地が一望できます。部屋は純和風をはじめ、和洋室、茶室付きなど8タイプに分かれていて、予算と好みに合わせて選ぶことが出来ます。日本建築の基本様式にのっとり、踏込み、前室、本間、縁側が続く客室は、贅沢そのものだ。紅葉と桜があしらわれた漆のテーブル、その上にはキセル盆、長火鉢、唐木の飾り棚といった小道具がさりげなく配され、この宿のシンボルである紅葉が、部屋の至るところに装飾として施されています。目を引く華やかさの陰で、長期滞在のお客様にも配慮し、各部屋にうがい薬や洗濯洗剤まで備えるという、こまやかな心遣いが素晴らしい。旅の疲れをとってくれるお迎えの菓子は、抹茶と干し菓子、日本茶とカステラが運ばれ、長崎ならではの情緒を感じさせてくれるのも嬉しい心配りです。その温かいもてなしに、次第に気持ちもほぐれていきます。香豊かな檜風呂で1日の疲れを癒した後には、長崎近海でとれた新鮮な魚の旬の素材をいかした会席料理か、または自慢の卓袱料理をお部屋でゆっくりと味わうことができます。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちにとタイミングよく、一品ずつ丁寧に運ばれてきます。時間をかけてゆっくりと、料理と夜景が楽しめる幸福。贅を尽くした和風の佇まいと、時間の流れとともに刻々と変化する長崎の街並みが、いつまでも瞼から離れない、そんな鮮やかな印象の宿です。
E2721さん
こちらのにっしょうかん新館梅松鶴は、展望風呂からの夜景が素晴らしいホテルです。お部屋は和室、和洋室、特別室と3タイプありますが、どの部屋からも夜景が楽しめます。レンタカーや自家用車で観光するならオススメのホテルです。
X1244さん
こちらの長崎にっしょうかんは、長崎駅から車で15分ほどのところにあります。レンタカーで観光するのに利用しました。高台にあるので夜景が見られます。展望ラウンジや大浴場、レストランなどがあります。客室が畳の上にベッドになっているのが印象的でした。
X1244さん
八代市旭中央通りに建っていて、国道3号線に面しています。JR鹿児島本線八代駅からは、徒歩で約10分の場所にあります。八代インターチェンジからは、約8分の距離です。駐車場は全部で80台分です。駐車料金は無料です。宿泊出張の際に利用しています。部屋タイプは、シングルルーム・ソファ付シングルルーム・エコノミーツインルーム・ツインルーム・ダブルルーム・トリプルルーム・ファミリールーム等で、用途・人数で、選べるるよ。どのタイプの部屋も、喫煙・禁煙が選べます。私はタバコは吸いません、タバコの臭いが嫌いなので、ちゃんと分煙されていると、ありがたいです。館内全体で無線LAN(WiFi)対応されています。一部の部屋はLANケーブルを使用したインターネット接続ができますので、無線対応していないノートパソコンでも大丈夫だね。朝食は1階のレストランで、和洋食のバイキングです。料金は税込880円。6:45〜9:30(9:00最終入店)の時間帯で利用できます。欲張りな私は、和食・洋食共に食べますので、いつも食べ過ぎてしまいます。美味しいんだから仕方ないよね。八代で宿泊する機会があれば、宿泊してみてください。お勧めしますよ。
K8408さん
南房総にあるホテル南海荘 ここのお勧めはなんといっても網焼き 色んな種類があり、各々のテーブルで楽しめます。 おつまみで食べるも良し、ご飯物、麺もあるのでお腹いっぱいになります。
oosawa さん
沖縄県国頭郡本部町古島にある人気のホテルです。高台に位置するホテルで、大自然の緑に囲まれ、水納島、瀬底島などを望む景色は最高です。食事もおいしくて人気のホテルです。
F5412さん
沖縄県 国頭郡恩納村字谷茶にあるリゾートホテルです。沖縄海岸国定公園に位置する贅沢なロケーションです。ホテル前は全長800メートルの砂浜が広がり、様々なマリンスポーツも楽しめます。満足できること間違い無しです。
F5412さん
島根県の玉造温泉にある老舗の温泉旅館です。 玉造温泉自体が歴史のある温泉街で中国地方でも有数の人気温泉街となっています。 温泉街としては規模は大きく、旅館やホテルも20程ありどこに泊まるか選ぶのも大変ですね。 私はよく玉造温泉を利用する際は旅館に素泊まりして夕食は近くのお店で済ます事も多いです。 旅館での料理も十分に満足出来ますが、夕食は自分の好きな物だけを食べたい!と言う方にはおすすめです。 玉造温泉は居酒屋やお寿司等、美味しいお店が多く、こうゆう滞在の仕方が出来るのが素晴らしいと思います。 玉造温泉のちょうど中心部に位置する玉造温泉保性館は長い歴史を誇る玉造温泉の中でも知る人ぞ知る老舗の高級旅館です。 建物自体も高級宿らしく大きく豪勢な作りですね。 エントランスは広々としており、エントランス横のお茶所も綺麗ですし、お茶所から見える日本庭園も手入れが行き届いており、ここから眺める景色を見ながら飲むウェルカムジュースは格別です! 長旅の疲れを癒しましょう。 お部屋の方は私は一人旅で利用しましたが、清掃が行き届いており、広々として、一人旅では十分過ぎるほどのお部屋の広さでした。 置いてあるひとつひとつの置物もセンスが光っていましたね。 また部屋から見える景色も格別で、川のせせらぎを聴いていると普段の喧騒から離れ、ゆったりとした時間を味わう事が出来ます。 次にお風呂のご紹介ですが、お風呂は内湯と露天風呂の2種類があり、玉造温泉の代名詞とも言える泉質は流石の一言です。 お風呂上がりはお肌がぴちぴちで女性に嬉しいお風呂ですね。 脱衣所も広々としており、気持ち良く利用出来ます。 湯上がり所にある無料の麦茶も何気に優しいですね。 お料理に関してはさすが高級老舗旅館と言う内容で、ボリュームもあり素晴らしいお味でした。 また地酒の種類も豊富であなた好みの一杯が必ず見つかると思います。 利用すれば必ず気にいる玉造温泉性館! 是非一度ご利用ください。
Kenさん
東京ドーム36個分もある緑濃い自然の中にある、宿泊施設、音楽施設、温泉、乗馬、多彩なスポーツアミューズ面と施設が点在するリゾートホテルです。山の傾斜を利用して建てられた、森に囲まれた静かなホテルです。4階建てで、客室はすべてツインベット仕様、バス、トイレ付きです。自然の傾斜を利用したテラス付きです。テラスでは鳥のさえずりが聞こえ園内の緑あふれる光景が堪能できます。夕食は、山海の幸を使った季節の味覚コース料理と、旬の味覚料理、デザート、ソフトドリンクが食べ放題、飲み放題の旬の味覚豪華バイキング料理のコースがあります。朝食は、和洋折衷バイキング食べ放題、焼きたてパンも頂けます。お風呂は、森林と水辺のパノラマが楽しめる天然温泉、大露天風呂をはじめ、ヒノキ風呂、歩行湯、寝湯、厚注風呂広々としたサウナ、内風呂に設けられているお茶風呂も人気があります。お部屋は、スタンダードシングル、コンパクトツイン、ダブル、ラージツイン、ラージダブル、トリプル、和室等があります。
Y0805さん
玉造温泉にある旅館です。創業元禄10年で西暦1697年の老舗旅館です。伝統ある旅館で玉造温泉の美肌効果抜群の湯が堪能できます。夕食には出雲そばを味わうことができます。
Q7930さん
こちら以前にお世話になりました。 沖縄空港からは車で約70分くらいかかります。沖縄自動車道から名護方面へ北上し、石川ICでおり信号を右折、国道58号から名護方面へ向かいます。手前にシェラトンがありますので、通り過ぎた信号の左側になります。斜めに坂道を上るとホテルの正面になります。ちなみに信号の右側が駐車場になり少し歩きますので、一旦左折しホテル正面にて荷物を下ろした後に駐車場に停めに行くのがいいかと思います。ホテル正面に車で行くとボーイさんがすぐ対応し荷物を運んでくれるので楽チンです。 ロビーは明るく高級感があり、入った正面はガラス張りでビーチが見えます。フロントは24時間対応してくれますので何かあっても安心です。 ホテル内の施設も豊富で、コンビニあり、お土産物屋さんも種類が豊富です。Tシャツやかりゆしウェアーなど沢山ありますので見ていて飽きません。 体験コーナーもあり、貝殻を使った置物やフォトフレームなど〜2000円くらいあれば作れます。私は貝殻とシーサーを組み合わせて作りましたが、今も家の玄関に飾ってます。こちらかなりオススメです。 プールも室内と屋外で2つあり、最悪雨が降ってもプールで遊べます。なかなか広さもありました。 なんといってもこちらのホテルはプライベートビーチがありホテルを出てすぐ砂浜になります。 アクティビティも豊富でホテル内で受付してもらえます。ジェットスキーやバナナボートなど一度はやってみる価値ありです。 夜にはホテルもライトアップされ、隣接した居酒屋のテラスで波の音を聞きながら飲むお酒が最高です。 あと、1番印象に残っているのがホテル内のステージで1日に数回行われる女性グループによるエイサーです。かなり迫力があり今まで見たエイサーの中で1番かっこよかった!感度もんです!一見の価値ありです。 ディナーはバイキングでしたが、種類がとても豊富で定番の沖縄料理から洋食和食中華など飽きません。デザートも豊富でしたが、食べすぎ注意ですね! ビーチ横のテラスでも食べれるのでシチュエーション最高です。 こちらのホテルは比較的お値段も安く、リピート確実です!
2GB30STさん
長崎駅から無料送迎バスが出ています。 予約は不要で、バスの運行時間もホームページに載っていたので助かりました。 駅からバスで約15分くらいで到着できました。 高台にあるホテルなので、ロビーから長崎市街や長崎港を眺めることができました。 ティーラウンジもあったのですが、夜に夜景を見ながらビールを飲んで景色を楽しんでいました。 売店も広く、長崎名物が沢山置いてありましたよ。 館内は無料wi-fiが接続できるのも嬉しかったです。 二間続きの和室タイプのお部屋に宿泊しました。 広々としており、バス・トイレ別だったのもありがたかったです。 大浴場は大きな窓があり、長崎市街を眺めることができます。 特に夜景がとても綺麗でした。 サウナや水風呂もありましたよ。 食事は会席料理で、長崎伝統の卓袱料理を楽しむことができました。 朝食は25品以上あるバイキングで、和洋食あったので子連れでも安心して朝食をとることができました。 地元食材が使われているのも嬉しかったです。
P2266さん
つま恋リゾート 彩の郷の中にある宿泊施設です。 ツインベッド、ソファ、テレビ、大きな浴槽のついたユニットバスがあり、室内はとても広いです。 食事会場までは一度外を出て移動する必要がありますが、屋根付きの道なので雨が降っても濡れることはありません。 静かに休めるホテルです。
K3383さん
京都市左京区の岡崎天王町にあるホテルで、閑静な環境が魅力の規模の大きなホテルです。天井が高く重厚感のあるロビーは高級感に満ちていて、豪華なシャンデリアが印象的でした。京料理のいただける和食処などもありますし、坪庭を眺めながらゆっくりと入れる大浴場もあります。
ムンクさん
こちらのリザンシーパークホテル谷茶ベイは、ホテルの目の前が白い砂浜になっていて、マリンアクティビティが充実しています。レストランが6つもあり選べるのも特徴的です。グループで行くのに最適な広いお部屋もあるので、人数が多い旅行にオススメなホテルです。
X1244さん
恩納村の代表的なホテルのひとつ、通称リザンシー。ここはホテル内にレストランが数店舗あり、子連れ客に人気のホテルです。ホテルの斜め前にはコンビニもあります。波型の変わった造りも特徴ですね。
マッコイさん
ホテルはとても綺麗で接客もよく、大変気持ちよく出迎えてくれます。 マリンスポーツやアクティビティなどのプログラムも用意してくれているのでホテルだけでも存分に楽しめます。夜はバーでゆっくり過ごすのもおすすめです。部屋から見える綺麗な海の景色は本当に最高です。また行きたいです。
K0320さん
GOTOキャンペーンで先日家族とこちらのリザンシーパークホテル谷茶ベイいっねきました。待合のエントランスロビーも綺麗です。 部屋数も多く、接客が好印象です。 アクセルは那覇空港から北へ1時間程で付きます。海が近く旅行好きな方へおすすめです。
B5771さん
沖縄県恩名村の海沿いにあるリゾートホテルです。那覇空港からは1時間ほど掛かりますが、プライベートビーチが目の前に広がるロケーション最高のホテルです。客室のバルコニーから眺める夕日が最高に綺麗です!
F6554さん
三河湾ヒルズホテルは、西尾市東幡豆町にあります。家族旅行で宿泊しました。三河湾を臨む絶好のロケーション。部屋はオーシャンビューの夕日側をチョイス。三河湾に沈む夕焼けは素晴らしかったです。夕食も懐石料理で美味しかったです。
G6707さん
玉造温泉街にある、純和風の落ち着いた雰囲気の宿です。スタッフの対応も感じが良く、客室も広めで寛げます。風情のある露天風呂にゆったり浸かると心身ともに癒されます。
ケンさんさん
こちらは長崎県にある旅館です。私の地元でもある長崎県の旅館は、料理良し、雰囲気良しの旅館です。特に長崎県には夜景で有名な稲佐山展望台があるので車で30分弱で行けるのでぜひ行ってみてください!
キッドさん
玉造温泉の玉湯川のほとりに佇む老舗旅館です。客室はゆったり落ち着く感じで寛げ、従業員さんも親切で感じがいいです。泉質のいい露天風呂にゆったり浸かると心身共に癒されます。
ケンさんさん
リザンシーパークホテル谷茶ベイは沖縄県の恩納村にあります。 かなりの車を停めることが出来る駐車場があります。 ホテルには5種類から選べるレストランがあります。 温水プールもホテル内にあります。 ホテルから直接海に行くことも出来、宿泊者だけの貸切ビーチとなっています。
くくさん
三朝温泉は弱放射能泉で、小さなガンは消えると言われています。 ここ三朝ロイヤルホテルは温泉の引き込み量が高くて濃度が高く、入ると疲れが取れてぐっすりと眠れます。 またお食事もとても良いです。蟹がとても美味しいです。
piano@popsさん
3月の3連休に5年ぶりに京都へ行きました。 急に決まった旅行だったので、前日に慌ててネットでだめもとで宿泊先検索した所、なんとこの「ホテル平安の森京都」が直前割引になっていて、通常の半額程度で泊まれることが判明! しかも、大浴場付、平安神宮や南禅寺まで徒歩10分の好立地、駐車場あり、WI-FI完備という好条件でした。 すぐに部屋を予約し、翌日行ってきました。 場所は京都駅から車で30分位、外壁の赤いラインが特徴的です。 また、隣に岡崎神社という大きな神社があるので分かりやすいです。 ホテル目の前には、24時間営業のスーパーや100円ショップがありました。 駐車場はホテルの前と裏に30台分あり、スタッフの方が案内してくれました。15時のチェックインから翌11時のチェックアウトまで、出し入れ自由で1000円という、駐車場料金の高い京都とは思えない破格です。 駐車後は、いよいよチェックイン。 横に広〜いフロントは、窓から差し込む日差しで明るく、解放的です。 実は、17時にチェックイン予定とお伝えしてあったのに、私達が15時にホテルに入ったため、まだ部屋が用意できていないとのことでした。 しかし、すぐに別の係員の方が「珈琲を飲んでお待ちください」と、喫茶店に案内してくれるなど、素晴らしいサービスで感動しました。 (5分ほどで部屋は用意されたので、申し訳ないくらいでした。) 部屋はツインルーム。 隣にある岡崎神社の木々が見えたり、鳥の囀りがきこえる閑静なお部屋でした。ホテルの外観は、少し古いなという印象だったのですが、部屋は新しくリフォームされており、家具家電や寝具などもピカピカで快適でした。 チェックインしてからは、平安神宮や、南禅寺、京都市京セラ美術館へいきましたが、どこへいくにも徒歩10分程度と大変便利でした。また、祇園や清水寺までも徒歩30分程でいけました。 館内には、和食レストランや喫茶店の他、お土産屋や京小物を扱う店がありました。楽しみにしていた大浴場も広く、シャンプーや化粧水等のアメニティ等も揃っていて、リフレッシュできました。 スタッフの方も皆すばらしく、安価で便利な立地、清潔感あふれる部屋と、総合的にとてもいいホテルでした。ぜひまた次回利用したいと思います。
didierさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |