
沖縄県那覇市の牧志にある那覇セントラルホテルに宿泊しました。周囲はたくさんの飲食店が立ち並んでいてとても賑やかな場所です。ホテルのロビーもとても綺麗で宿泊した部屋も落ち着いた雰囲気でした。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
沖縄県那覇市の牧志にある那覇セントラルホテルに宿泊しました。周囲はたくさんの飲食店が立ち並んでいてとても賑やかな場所です。ホテルのロビーもとても綺麗で宿泊した部屋も落ち着いた雰囲気でした。
沖縄の観光といえば国際通り。国際通りエリアは活気あふれる繁華街でメインの大通りである国際通りは、西洋や沖縄のさまざまなブティックが立ち並んでいる商業とエンターテイメントの中心地です。隣接する壺屋では沖縄の伝統のやちむんがあり、焼物博物館周辺に陶磁器ワークショップが集まっているので陶芸体験なども旅の思い出に最適です。賑やかな脇道にあるロックバー、ナイトクラブ、チャンプルー専門店には観光客だけでなく多くの若者が集まり、牧志公設市場では専門店が寿司を提供しています。少し疲れたら緑ヶ丘公園で町のネオンから離れてくつろぐこともできます。 本題のホテルというとゆいレール美栄橋駅からお迎えの車が出ます。出迎えてくれるエントランスは洗練されたデザインでテラス席のあるカフェもお洒落でした。併設されている大浴場は天然温泉で宿泊客は1100円。複数回入るなら2000円になっていますサウナも付いており水風呂はものすごく冷たかったです。朝食では味噌汁を沖縄そばに変更できたりおかわりも自由でおかずも種類が多いので好みに合わせた食事が出来ると思いました。朝食を食べたら観光です。国際通りでは数多くのお土産屋さんが立ち並び沖縄観光で購入できるものは全て揃っているほどの品揃えです。また付近のモノレール駅からは直接首里城公園への駅はない為タクシーやレンタカーを使った移動が主になります。タクシーもホテルから首里城へ3000円程度と安く訪れる事が出来るので観光に不便は感じません。レンタカーを借りたのであれば美ら海水族館や沖縄の海を観光するのもおすすめです。美ら海水族館へは高速道路で2時間程度で到着します。ただ時間帯では沖縄特有の大渋滞が発生しますので出立時間には注意を払うべきです。また美ら海水族館以外にも豊見城市に最近オープンしたDMMかりゆし水族館があります。そちらは大型水槽はありませんがペンギンや動物園もあるので一ヶ所で2つ美味しい観光スポットになっています。沖縄観光は夜も魅力的で、国際通り付近となると仕事終わりの方がひしめく飲み屋街となります。お子様も連れて沖縄居酒屋なども入れるので旅の締めくくりにも最適だと思われます。
那覇セントラルホテルさんは、那覇空港から車で15分です。 駐車場は先着順で、1泊1,500円で、24時間出し入れ可能な点がありがたいです。 公共交通機関の場合は、ゆいレール美栄橋駅からは徒歩5分です。 車でも公共交通機関でもどちらでも便利な場所にあります。 また、モノレール利用の宿泊者には美栄橋駅からホテルまでの無料の送迎をしています。 時間は10時から22時です。 連泊などで荷物が多い方や、ファミリーで小さなお子様がいる方にも嬉しいサービスです。 こちらのホテルは、国際通りまで徒歩1分です。 国際通りでおみやげ屋さんをまわったり、沖縄の雰囲気を感じたい方にぴったりなホテルです。 観光で疲れた身体を癒してくれる天然温泉『りっかりっか湯』があります。 『紫雲泉』と『桃源郷』の2カ所のお風呂を日替わりで楽しめれるので、連泊でも楽しめれます。 ドライサウナ、塩サウナ、スチームサウナと3種類のサウナがあります。サウナで汗をかくと、すっきりします。
沖縄県那覇市牧志にある人気のホテルです。那覇空港より車で約15分、モノレール美栄橋駅・牧志駅より徒歩約5分、国際通りまで徒歩1分と絶好のロケーションです。昔からある老舗です。
コミュニティ&スパ那覇セントラルホテルに宿泊です。隣接の天然温泉のりっかりっか湯の利用目的で選びました。ホテルフロントはキレイで、コロナ対策も万全。スタッフも親切でした。部屋は広くはないのですがとてもキレイでした。残念な事は低層階だったので、ホテル駐車場利用車と目が合う事が多々。温泉は、温泉というか銭湯でしたね。風呂の種類は色々ありましたが、どこも混み合っていました。また、常連さんが多く、様々な暗黙のルールがありそうな雰囲気でした。このりっかりっか湯には、沖縄では希少な岩盤浴もありましたね。男性用と女性用に別れていて、男性用は2人部屋、女性用の方は大部屋だった様です。狭いですが休憩場所があり、水と氷と塩が置かれていました。少し温度が高くて体力の消耗が激しかったので、塩がとても美味しく感じられました。後半はぐったりでしたがリフレッシュできました。朝食はボリュームあり食べ応えは十分でした。ソーキ煮が美味しかったです。
便利な場所にあり観光客に人気があります。中でも天然温泉があり、お風呂だけの利用も可能なので一般の方もたくさん利用されています。岩盤浴もついているのでありがたいですね♪朝食にもこだわっていて、県産のトマトやゴーヤーを使っていたりいろいろと工夫がされていました。紅芋パンやアーサ(海藻)ブレッドも日替わりであるようです。
海には面していませんが、その分国際通りやモノレールの駅に近く、便利がとてもいいです。建物内もとてもきれいで清潔感があります。エレベーターは宿泊者のみ部屋のカードキーをかざして上り下りします。
ゆいレール「美栄橋」又は「牧志」駅から徒歩5分ほどにあるカジュアルホテルです。 国際通りや第一牧志公設市場まで歩いていけるのでとても便利です。最近リニューアルしたようで室内もきれいでした。
沖縄県那覇市の牧志にあるホテルです。国際通りからも近く、ランチバイキングもやっていて、連日多くの方が賑わっているホテルです。 又、天然温泉があり、宿泊しなくても入ることができるので、とても良い。
沖縄では温泉に入れるホテルは数少ないと思います。ホテルバイキングも有名で沖縄の食材を多く使っているので珍しい料理もけっこう多いようです。国際通りにも近いのでリピーターも多いようですよ。
沖縄へ旅行で訪れた際に利用しました。ゆいレールの駅からも近く、さらに国際通りからも近いです!国際通りで地元の皆さんと泡盛で盛り上がっても心配無用なのは非常に安心できました!
友人が沖縄旅行に来た際にホテルパックでたまたまこのホテルに宿泊したのですが、何と言っても国際通りに近い事で、お土産選びや食事するにも徒歩で行けるので大変便利で居心地が良かったと大満足でした!
ゆいレール美栄橋駅から徒歩約5分先に那覇セントラルホテルがあります。 沖縄では珍しい天然温泉で「りっかりっか湯」という施設があります。私は1度入ったことがありますが、最強ジェットを含めて9種類のアイテムやサウナ3種類があって気持ちよく入れました。 ゲストルームも沖縄風っぽかったので時間を忘れてゆっくり過ごせます。 各客室フロアのエレベーターホールに超写実的絵画が飾ってありますが、この絵画は沖縄県那覇市出身の新城征孝さんが描いた方で、数々の賞を受賞されるほど有名だそうです。 興味を持ったら、ぜひ一度寄ってみてね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |