ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■沖縄県那覇市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

沖縄第一ホテル投稿口コミ一覧

沖縄県那覇市の「沖縄第一ホテル」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

隠れ家のような雰囲気の小さなホテル
評価:4

那覇市牧志にある小さなホテルです。沖縄都市モノレール「ゆいレール」県庁前駅から徒歩で約10分程度の距離にあります。10年前に沖縄旅行をした時に宿泊しましたが、隠れ家のような雰囲気がして良いですよ。ロビーには沖縄の焼物やガラスや染織物といった様々な工芸品が飾られています。部屋タイプは、和室・シングル・ツインです。Wi-Fiは一部対応されています。駐車場は4〜5台駐車可能で、料金は無料です。クレジットカードは使用できません。女将さんが作られる、ゴージャスな朝食が有名らしいっす。テーブルの上には約20品が並んでいました。食品を約50品目も使っておられるらしいのですが、カロリーは600kcalにも満たないですって。ヘルシーですよ。だしの味付けは昆布とカツオ、塩だけとの事。塩は粟国の塩や宮城島のぬちまーす、沖縄の島胡椒など主に天然のものを使用されているらしいです。ゆっくりとした流れる沖縄の時間を感じる事ができますので、お勧めします。

K8408さん
いいホテル
評価:3

沖縄県那覇市牧志にある人気のホテルです。県庁前駅出口から徒歩約7分、美栄橋駅出口から徒歩約7分と絶好のロケーションでビジネスにも観光にも人気のホテルです。特に食事がおいしいという評判が高いですよ。

F5412さん
沖縄第一ホテル
評価:3

本日は沖縄第一ホテルのご紹介致します。モノレール安里駅から徒歩3分、車で1分の場所にあり通いやすいホテルになっております。とても人気なホテルになっておりますので是非一度ご来店ください。

シマシさん
沖縄第一ホテル
評価:3

沖縄第一ホテルは沖縄県那覇市にあります。沖縄に旅行に行った時に宿泊しました。那覇一の繁華街の国際通りにあり、とてもアクセスが良かったです。翌朝の薬膳料理が凄い。長命草など沖縄の野菜を50品目も使っていて、寿命が伸びたような気がしました。

G6707さん
おなかがいっぱいになります
評価:3

ハンダマや長命草など沖縄県産 野菜を50品目も取り入れた薬膳朝食。 野菜ソムリエプロと国際中医薬膳師の 資格を持つスタッフが監修し、抗酸化力 や免疫を高める料理を提供してくれます。

マンション100万戸さん
老舗ホテル
評価:3

立地環境は最高です。那覇中心部国際通りにあり、何においても便利です。料金的にも比較的安く連泊する人も多いようです。このホテルはいろいろ独自の特徴を持っているので1度は泊まる価値ありですよ。

E1425さん
沖縄第一ホテル
評価:3

営業時間は8時、9時、10時の入れ替え制で前日までのよう予約です。休みはありません。 ハンダマや長命草など、旬の沖縄県産野菜など50品目を使った薬膳朝食。 野菜ソムリエと中医薬膳師の資格を持つスタッフが監修し、抗酸化力や免疫力を高める食材を使用している。

X2634さん
薬膳料理
評価:4

ご存知でしたか? 沖縄県内で取れた素材を数多く使用しています。ここでしか味わえない薬膳料理です。朝ご飯をしっかり食べてもお昼ご飯には消化される程有名な料理です。薬膳料理の説明も親切に教えてくれます。

F1176さん
老舗
評価:3

老舗のホテルで、部屋数は少ないですが内容は充実してます。 ここでしか味わえない料理や、特別なお風呂、国際通り近くと立地は最高! 隠れ家的な感じですので機会があれば是非利用されてみてくださーい!

ゆきぽんさん
健康的で美味しい朝食なら
評価:3

朝食が有名でガイドブックなどメディアで紹介されていたホテルで、国際通りすぐの立地ですが静かです。友人と二人で利用しました。朝食は地元の野菜を豊富に使い自家製のジャムなど他では食べることできない料理ばかり。食物繊維が多い食材で健康に良いと伺いました。お部屋もきれいで大満足でした。

S5449さん
沖縄第一ホテル
評価:3

沖縄野菜をふんだんに使用した朝食が人気です。 もずく、シークァーサー、紅芋、島豆腐、島らっきょう、パパイヤなどなど・・・品数も豊富! 普段食べなれないものだけに躊躇しましたが、食べてみるととってもおいしかったです。

YTさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画