
今回ご紹介させていただきますのは、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある宿「京都・嵐山ご清遊の宿らんざん」です!アクセスは京福電車嵐山駅下車徒歩5分、JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車徒歩15分の所にあります。ローケーションは世界遺産の天龍寺をはじめ、渡月橋や竹林の小径やご飯屋さんも近くにあるので、京都を観光する際には間違いなしだと言えます! 次にチェックインです!チェックインは一階にあるロビーで行いますが、その際もスタッフの方が非常に親切でおもてなしが徹底されている事を感じられると思います! 今回泊まったお部屋は洋室のツインルームです!お部屋には必要なアメニティはあります!またルームウェアは浴衣となっているので、「京都に旅行に来たぞ!」という感覚になる事間違いなしです!本来は和室のお部屋に泊まりたかったのですが、人気なお宿なので和室には泊まれませんでした。和室からはらんざんの注目ポイントである中庭が見れますので、次泊まる時は絶対和室にします(笑)こちらユニットバスになっているのですが、大浴場もついているので、大浴場をお勧めします!落ち着いた雰囲気で1日の疲れを取ることができます!大浴場は朝6:00〜9:30で夜が15:00〜24:00までの時間に入場可能なので、大浴場の外にある小庭を見ながらお湯にも京都の思い出にも浸って頂ければと思います! 最後に夕食についてお話しさせていただきます!夕食は「京雅」という宿にあるレストランで京料理のコースを頂きました!席に着くとお品書きが置いてあり、サービスで京都の日本酒「京の泉」を頂きました!席からは嵐山の景色を見ることができるので、お昼のランチタイムに来てもいいかもしれません!コースは「前菜」「お造り」「炊合せ」「焜炉」「留め肴」「留め椀」「水物」の順で出てきました!どれを食べても絶品なのは勿論ですが、色合いも美しく料理長の想いが伝わるお食事でした!京都に来た際は是非一泊してみてください!