「京都・嵐山ご清遊の宿らんざん」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~77施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると京都・嵐山ご清遊の宿らんざんから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で101m
CAFEーTAKAHASHI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都観光で天龍寺へ行きました。嵐山から観光コースを歩いていましたが、 途中休憩でCAFEーTAKAHASHIさんに立ち寄りました。当日は結構暑かったのでちょうど良い休憩でアイスコーヒーとクリームぜんざいを食べてとっても美味しく頂きました。お店には中庭があって心和むお庭で、 店主さんとも話が弾んで気持ち良いひと時でした。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で192m
ムニ アラン デュカス
所在地: 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「ムニ アラン デュカ…」まで 徒歩3分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口IC」から「ムニ アラン デュカ…」まで 1.8km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で281m
京都嵐山 和牛 六重亭
所在地: 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-25-2 嵐山スクエア 1F
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「京都嵐山 和牛 六重…」まで 徒歩1分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口IC」から「京都嵐山 和牛 六重…」まで 1.8km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で281m
手打ちそば そばしき 嵐山総本店
所在地: 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-25-2 嵐山スクエア 1F
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「手打ちそば そばしき…」まで 徒歩1分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「手打ちそば そばしき…」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手打ちそば そばしき 嵐山総本店さんは京都府右京区に所在する人気の老舗蕎麦屋さんとなっております。手打ちそばで麺にコシがあります。 天ぷらやキツネともよく合います。 是非お立ち寄り下さい。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で291m
良弥 本通り店
所在地: 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-1
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「良弥 本通り店」まで 徒歩2分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「良弥 本通り店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵐山を歩いて渡月橋を渡り歩いているとお店があります。レストランの入り口横で売っています。湯葉チーズといってチーズ入りのねりものを湯葉で巻いて揚げたものです。串に刺さっているので手軽に食べ歩きできます。目の前で注文後揚げてくれるので熱々の美味しい湯葉チーズを味わえます。レストラン店内にも湯葉チーズがセットになったお蕎麦などもあります。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で309m
タリーズコーヒー 嵐電嵐山駅店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「タリーズコーヒー 嵐…」まで 徒歩1分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 嵐…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー 嵐電嵐山駅店は駅前にある全国チェーンの コーヒー店です。嵐山観光の際利用しました。地元のお店を利用すれば よいのですが、つい安心して利用してしまいます。コーヒーだけでなく パンやケーキなどもあります。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で316m
新八茶屋
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「新八茶屋」まで 徒歩2分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「新八茶屋」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗は渡月橋のすぐ近くにあります。 テイクアウト、イートインどちらも対応できます。 京ジェラートという名前のアイスが名物でコンクールで賞を取ったお店でもあるそうです。 様々な季節の果物を使用したジェラートを楽しむことができます。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で317m
亀山家
所在地: 〒616-8386 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町
- アクセス:
嵯峨野観光鉄道「トロッコ嵐山駅」から「亀山家」まで 徒歩4分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「亀山家」まで 1.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トロッコ嵐山駅を竹林方面に進み嵐山公園を下って行くとある茶屋です。桂川を流れる流し舟を見ながら休憩できます。 蕎麦やくず餅などありますが、夏は涼しげな川沿いで食べるかき氷が最高です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵐山の渡月橋から徒歩3分くらいのところにあるお店です。店内は外国人も多く特に男性が多いのに驚きました。色々な味を選択できるのですが私はカプチーノ味を頂きました。ほろ苦さが癖になります。店員さんも親切で好感が持てました。またリピートします。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で336m
めん処 こばやし
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-18
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「めん処 こばやし」まで 徒歩2分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「めん処 こばやし」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵐山駅から歩いて2分、渡月橋の手前にあります。観光地のため昼時になると店内は観光客でいっぱいです。よく定食とかセットで注文することが多いのですが、店員さんにオススメを訪ねた際、おそば単品でお腹いっぱいになりますよと言われ、騙されたと思って注文してみました。結構な量でした。ただ、サイドメニューのかやくご飯も美味しそうで、次の機会に注文してみます。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で339m
イクスカフェ 嵐山本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京福電鉄嵐山駅から南へ少し行ったところにあります。 メインの通りから1本入ったところにあります。 町家を改装したお店でたくさんの方でにぎわっていました。 休日に利用したので少し並んで入店しました。 人気のほくほくお団子セットを頂きました。七輪でお団子を焼いて食べる形式でとてもおいしかったです。
-
周辺施設京都・嵐山ご清遊の宿ら...から下記の店舗まで直線距離で341m
嵐山 のむら
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-20
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「嵐山 のむら」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「上鳥羽出入口(IC)」から「嵐山 のむら」まで 8.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都観光で嵐山 のむらに行ってきました。嵐山で有名なお店なので、結構な待ちでしたが何とか入る事が出来ました。甘味処ですがお好み焼き等もあって種類豊富です。注文は京のお茶うけセットでしたが、とっても涼菓子が美味しくて印象に残っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、家族で京都へ旅行に行った際に立ち寄りました。 嵐山の観光の途中でお腹が減ってきて、昼食のできるお店を探していた際に、ちょうどお店の人から声を掛けて頂き、すぐに決定しました。 このお店は、桂川沿いにある土産物店の2階にあり、座席からは嵐山はもちろん、ゆったりと流れる桂川や、そこに架かる渡月橋がすぐ目の前に見えるとても良い場所にあります。 私たちが案内された4人掛けのテーブル席からも、たくさんの人で賑わう渡月橋がすぐ間近に見えました。 この店には4人掛けのテーブル席の他にも、2人掛けのテーブル席や、6人まで利用できる座敷席などたくさんの種類の席が用意してあり、ゆっくりとくつろぐことができます。 このお店は、手造り豆腐と蕎麦料理が有名で、看板にも「手造り豆冨とそば料理 京都嵐山 清修庵」と書いてあります。 私たち家族も、是非その豆腐と蕎麦を食べてみようということになり、手造りのおぼろ豆腐が付いた、ざる蕎麦とミニうな丼セットや、温かいお蕎麦と天丼のセットなどを注文しました。 たくさんのお客さんで賑わっているわりに、注文した食事がすぐに運ばれてきました。忙しい中でのスタッフの方の対応もとても丁寧で、好感が持てます。 早速、家族揃って名物料理をいただきました。 私は、出雲地方の出身で、蕎麦は良く食べるほうです。 ここのお蕎麦はいつも食べている蕎麦とは食感も味わいも違うのですが、すっきりとした喉越しがクセになるほど美味しく感じました。 また、手造りのおぼろ豆腐には、一緒に運ばれてきた「能登の海塩」を一さじ振りかけていただきます。美味しい塩の味が豆腐の甘みを一層引き立てて、これもまたクセになるような美味しさです。 さすがは、看板にまで書いてある名物料理だけのことはあります。 うな丼や天丼、セットについてきた京都の漬物などもとっても美味しく、家族全員大満足でした。 食事後も、嵐山の観光の続きをしたり、土産物屋が並ぶ街並みを散策したりとゆっくり京都の風情を楽しむことができました。 このお店に感謝です。 嵐山観光の際には是非とも立ち寄って頂きたいお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京福電鉄嵐山駅から南へ少し行ったところにあります。 メインの通りから1本入ったところにあります。 町家を改装したお店でたくさんの方でにぎわっていました。 休日に利用したので少し並んで入店しました。 人気のほくほくお団子セットを頂きました。七輪でお団子を焼いて食べる形式でとてもおいしかったです。
-
タリーズコーヒー 嵐電嵐山駅店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「タリーズコーヒー 嵐…」まで 徒歩1分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 嵐…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー 嵐電嵐山駅店は駅前にある全国チェーンの コーヒー店です。嵐山観光の際利用しました。地元のお店を利用すれば よいのですが、つい安心して利用してしまいます。コーヒーだけでなく パンやケーキなどもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、家族で京都へ旅行に行った際に立ち寄りました。 嵐山の観光の途中でお腹が減ってきて、昼食のできるお店を探していた際に、ちょうどお店の人から声を掛けて頂き、すぐに決定しました。 このお店は、桂川沿いにある土産物店の2階にあり、座席からは嵐山はもちろん、ゆったりと流れる桂川や、そこに架かる渡月橋がすぐ目の前に見えるとても良い場所にあります。 私たちが案内された4人掛けのテーブル席からも、たくさんの人で賑わう渡月橋がすぐ間近に見えました。 この店には4人掛けのテーブル席の他にも、2人掛けのテーブル席や、6人まで利用できる座敷席などたくさんの種類の席が用意してあり、ゆっくりとくつろぐことができます。 このお店は、手造り豆腐と蕎麦料理が有名で、看板にも「手造り豆冨とそば料理 京都嵐山 清修庵」と書いてあります。 私たち家族も、是非その豆腐と蕎麦を食べてみようということになり、手造りのおぼろ豆腐が付いた、ざる蕎麦とミニうな丼セットや、温かいお蕎麦と天丼のセットなどを注文しました。 たくさんのお客さんで賑わっているわりに、注文した食事がすぐに運ばれてきました。忙しい中でのスタッフの方の対応もとても丁寧で、好感が持てます。 早速、家族揃って名物料理をいただきました。 私は、出雲地方の出身で、蕎麦は良く食べるほうです。 ここのお蕎麦はいつも食べている蕎麦とは食感も味わいも違うのですが、すっきりとした喉越しがクセになるほど美味しく感じました。 また、手造りのおぼろ豆腐には、一緒に運ばれてきた「能登の海塩」を一さじ振りかけていただきます。美味しい塩の味が豆腐の甘みを一層引き立てて、これもまたクセになるような美味しさです。 さすがは、看板にまで書いてある名物料理だけのことはあります。 うな丼や天丼、セットについてきた京都の漬物などもとっても美味しく、家族全員大満足でした。 食事後も、嵐山の観光の続きをしたり、土産物屋が並ぶ街並みを散策したりとゆっくり京都の風情を楽しむことができました。 このお店に感謝です。 嵐山観光の際には是非とも立ち寄って頂きたいお勧めのお店です。
-
湯どうふ・竹むら
所在地: 〒616-8374 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-7
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「湯どうふ・竹むら」まで 徒歩3分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「湯どうふ・竹むら」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お盆に日帰り京都旅行へ行った時に利用しました。お盆休みと言うこともあり、11時開店と同時にお客様でいっぱいになってしまうと聞いたので予約しいきました。店内は一軒家を改造したかんじのつくりでした。一階はテーブル席で2階は座敷席でした。店内はこじんまりとした感じです。ランチでの利用でしたが、一品料理はなくすべてセットメニューでした。湯豆腐から胡麻豆腐まで色んなお豆腐料理が食べられます。特に胡麻豆腐は、 手間ひま掛けた分だけ濃く、深くなる胡麻の香りと味わいでした。炒った白胡麻を少しづつすりこぎで混ぜて、ペースト状にし、ペースト状にした胡麻を固めて、濃厚な胡麻どうふをつくっているそうです。柚子釜豆腐というのは、期間限定メニューみたいで今回は食べることができなかったのですが、伝統の味、本物の味として多くの人に愛され続けている柚子釜どうふみたいです。柚子をくり抜いて、中に柚子みそを塗って、お豆腐を入れて蒸しています。上品な見た目と豊かに広がる柚子の香りをお楽しみ下さい。期間は、11月から3月中頃とおききしたので、次回行く際は是非この期間にいって食べてみたいです。ここのお豆腐は、国産の大豆と湧水を利用して作られているとのことです。 削りたての枕崎産カツオ節を使用したダシじょうゆで食べる豆腐はまさに絶品です。豆腐だけでなく、どの素材も選び抜いたものを使ったヘルシーな精進料理です。桜、新緑、紅葉、雪景色と四季の移ろいによって表情を変える美しい景色。嵐山の自然を肌で感じながら竹むらの湯どうふをじっくり味わえるようになっていました。 他にも、お手軽コスモスコース(2,900円)、落ち着きながら食べれる桜コース(5,500円)もありました。私は、お手軽に気軽に味わえるコスモスにしました。 竹コースは、3400円で、湯どうふ・八寸・ひろうす・野菜天ぷら・お吸い物・御飯・漬物(香の物)がついてきます。松コースは、3900円で、湯どうふ・八寸・ひろうす・胡麻どうふ・野菜天ぷら・お吸い物・御飯・漬物(香の物)がついてきます。もみじコースは、4500円で、湯どうふ・八寸・揚げ出しどうふ・ひろうす・胡麻どうふ・野菜天ぷら・お吸い物・御飯・漬物(香の物) がついてきます。どのお料理もおいしかったですよ。また女将さんもとっても気軽に声をかけてくださり、気配りもできるかたでした。
-
良弥 本通り店
所在地: 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-1
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「良弥 本通り店」まで 徒歩2分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「良弥 本通り店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵐山を歩いて渡月橋を渡り歩いているとお店があります。レストランの入り口横で売っています。湯葉チーズといってチーズ入りのねりものを湯葉で巻いて揚げたものです。串に刺さっているので手軽に食べ歩きできます。目の前で注文後揚げてくれるので熱々の美味しい湯葉チーズを味わえます。レストラン店内にも湯葉チーズがセットになったお蕎麦などもあります。
-
めん処 こばやし
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-18
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「めん処 こばやし」まで 徒歩2分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「めん処 こばやし」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵐山駅から歩いて2分、渡月橋の手前にあります。観光地のため昼時になると店内は観光客でいっぱいです。よく定食とかセットで注文することが多いのですが、店員さんにオススメを訪ねた際、おそば単品でお腹いっぱいになりますよと言われ、騙されたと思って注文してみました。結構な量でした。ただ、サイドメニューのかやくご飯も美味しそうで、次の機会に注文してみます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創作懐石嵯峨旅籠屋さんに、行ってきました。場所は嵯峨嵐山駅北口から、丸太町通りに出た左角にあります。この日は、旅行に行き夕食を食べる所を探していて、宿泊先のホテルのフロントの方にお薦めのお店を聞いて教えていただき、お伺いさせていただきました。お店はホテルも併設しております。外観はコンクリートの打ちっぱなしで、洋風モダンな感じですが、入り口は、和風のお庭で植栽も素敵です。暖簾をくぐると、入り口に洋画が飾られており、和と洋がコラボレーションされており、趣が感じられます。また、床は真紅の真っ赤なジュータンが敷かれており、レトロな雰囲気であります。お部屋は全て個室になっております。案内されたお部屋は、4人席でした。お部屋からは、玄関横にありました和風庭園が見えて、気分が上がりました。ライトアップされているお庭を眺めながらの食事が出来て素敵でした。先ず、飲み物を頼みました。お店のおすすめのドラゴンカクテルを選びました。スカイブルーが、とてもきれいなカクテルで、レモンベースで、とてもさっぱりとしたカクテルでした。 次に前菜は、水菜と卵のシーザーサラダでした。ドレッシングがナッツの味がアクセントになっており、美味しかったです。続いて魚料理は、北海道産の帆立と大根の白味噌ソース仕立てが運ばれてきました。帆立は、大ぶりでとても柔らかく、大根と白味噌とよく合い、お酒もすすむ味でした。次もとても楽しみになってワクワクしてくるお料理です。次はポタージュスープで、フランス産マッシュルームにトリュフ、レンズ豆が入っていました。メニューに、ガン抑制と免疫力を高めると書いてありました。まろやかな口当たりでした。次はお口直しで、葡萄とミントのジュレでした。葡萄とミントがとても合い、さっぱりしていました。次は三種類からチョイス出来るお肉料理でした。私はコラーゲンたっぷり牛ほほ肉の赤ワイン煮を選びました。とても柔らかくて赤ワインで煮込まれたソースも美味しく最高でした。美白効果もあるそうです。旦那は鴨肉のステーキ血糖値を下げる青紫蘇のソースを選びました。少しづつシェアして食べましたが、鴨肉も牛に劣らず美味しかったです。次が滋賀県近江米コシヒカリのご飯とお味噌汁と香物で、お米は艶々ふっくらでした。デザートは焼きプリン、ブリュレが香ばしく美味しい。和とフレンチのコラボ創作料理で、また、訪れたいお店であります。
-
鯛匠 HANANA
所在地: 〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
- アクセス:
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」から「鯛匠 HANANA」まで 徒歩4分
嵐山高雄パークウェイ「嵐山・清滝口出入口(IC)」から「鯛匠 HANANA」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 息子が京都へ男子2人旅の昼食でお邪魔したよ。 正月明けだからか、入口からしてモダンな感じで緊張しながら入店したみたい。 出て来たお料理に場違いかもとも思いながらツレと美味しさを堪能した模様。鯛茶がめちゃくちゃ美味しかったよーと。あ、ご飯をお変わりでき男性でも十分との事です。是非お近くにお越しの際は立ち寄ってみては!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本