ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■大阪市北区/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のインターコンチネンタルホテル&リゾート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のインターコンチネンタルホテル&リゾートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿381件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全381

先日、大阪・グランフロントにあるインターコンチネンタルホテル大阪に宿泊しました。これまで何度か通りかかったことはありましたが、宿泊は今回が初めてで、非日常感を味わいたくて選びました。結果としては、「また絶対に泊まりたい」と思える素晴らしい滞在となりました。 まず、立地がとても便利です。JR大阪駅から地下道を通ってアクセスでき、天候に左右されることもなく快適。グランフロント大阪のショッピングやレストランもすぐ近くなので、外出も楽しくなります。 チェックイン時からスタッフの対応が非常に洗練されており、丁寧なのに堅苦しさを感じさせない接客に感動しました。こちらが記念日であることを伝えると、さりげないお祝いの言葉とともに、メッセージカードと小さなチョコレートのプレゼントを用意してくれていて、その心遣いに胸が温かくなりました。 宿泊したのは38階の高層階のプレミアルーム。お部屋に入ってまず目に飛び込んできたのは、天井まである大きな窓から広がる梅田の夜景。大阪市街を一望できる開放感と、高層ホテルならではの静けさが共存していて、部屋にいるだけで特別な気分になれました。 客室はモダンで落ち着いた雰囲気。ベッドの寝心地は言うまでもなく、ふかふかで最高。洗面所も広く、独立したバスタブとレインシャワー付きのシャワーブースがあり、長時間お風呂に浸かってリラックスできました。アメニティもTHANN製で香りが良く、気分が上がります。 ディナーはホテル内のレストラン「Pierre」でコースをいただきました。味、盛り付け、サービスすべてが完璧で、特に前菜とデザートの美しさと繊細な味わいは、さすがミシュラン星付きと納得。スタッフの方の料理やワインの知識も豊富で、質問にも丁寧に答えてくださり、食事がより豊かになりました。 朝食は20階のNOKA Roast & Grillで。ビュッフェスタイルで種類も豊富。洋食だけでなく和食も充実しており、野菜やフルーツの鮮度も高く、朝からしっかり満足できました。窓際の席から朝の光が差し込む中でいただく朝食は、旅の締めくくりにふさわしい時間でした。 チェックアウト時にも丁寧なお見送りをいただき、最後まで気持ちよく過ごすことができました。

大吉さん

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに宿泊し、素晴らしいひとときを過ごしました。このホテルは、みなとみらいエリアのシンボルとも言える存在で、白い帆のような外観が印象的です。立地は抜群で、パシフィコ横浜や赤レンガ倉庫、コスモワールドなどの人気スポットも徒歩圏内。観光にもビジネスにも非常に便利なロケーションです。 今回宿泊したのはベイビューのお部屋で、窓からは横浜港を一望できる最高の眺めでした。チェックインの際、フロントスタッフの方々がとても丁寧に対応してくださり、スムーズに手続きが進みました。エレベーターで客室階へ向かうと、ホテル全体に漂う洗練された静かな雰囲気に心が落ち着きます。 客室は上品で落ち着いたインテリアにまとめられており、広さも十分。大きな窓から差し込む自然光のおかげで、日中はとても明るく開放感がありました。ベッドは程よい硬さで、枕の種類も豊富。長旅で疲れていましたが、ぐっすりと休むことができました。バスルームは清潔感があり、バスタブも深めでゆっくりと浸かることができました。アメニティも高品質で、細かいところまで配慮が行き届いていると感じました。 朝食はホテル内のレストラン「オーシャンテラス」でビュッフェをいただきました。種類豊富な和洋食メニューに加え、フレッシュなサラダやフルーツ、焼きたてのパンなど、どれも質が高く満足度が高かったです。特に、オムレツを目の前で焼いてくれるライブキッチンは楽しく、朝から贅沢な気分を味わえました。窓際の席に案内していただき、朝の横浜の景色を眺めながらゆったりと食事を楽しめたのも特別な思い出になりました。 ホテル内にはレストランやラウンジも充実しており、夜はバーでカクテルを楽しむこともできます。みなとみらいの夜景を眺めながら過ごす時間は格別でした。また、フィットネスセンターも利用でき、旅先でも体を動かしたい方には嬉しいポイントだと思います。 総じて、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは、「また必ず泊まりたい」と思わせてくれるホテルでした。ロケーション、眺望、サービス、施設のすべてが高水準で、特別な日をより素敵に演出してくれる場所です。横浜エリアでの滞在をより充実させたい方には、間違いなくおすすめできる一軒です。

大吉さん

「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の客室に、大きなソファがあって家族みんなで沖縄の海と大空を眺めてテンションが上がりました。明るくて開放的な部屋はリラックスして寛げました。ホテル内には6軒のレストランがあり、中華料店は子供メニューもあって家族みんなで満足しました。

スーパー営業マンさん

沖縄の万座にあります、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート になります。 この度旅行にて利用させていただきました。 こちらはプールその他、プライベートビーチもあり、広大な敷地面積を持つホテルです。 今回はオフシーズンでしたが、シーズン中にもぜひ利用させていただきたいと思わせるアクティビティが沢山あり、豪華な内容でした。 また、食事についても大変美味しく、つい食べ過ぎてしまいました。 今回は2泊させていただき、大満足の2日間でした! ぜひ利用してみてください!

55922さん

ゆりかもめの竹芝駅に直結しています。 有楽町駅と大門駅からは歩いて10分ぐらいで着きます。有楽町駅からはホテルのシャトルバスか出ています。 お台場や豊洲へのアクセスも良く観光にも便利です。 歩いて5分ぐらいの所にある日の出桟橋から水上バスも出ているので観光クルーズも楽しめます。 まずエントランスを入ると天井の高い落ち着いた雰囲気の空間があります。チェックインカウンターの方の応対は親切で気分良く出来ました。 一階にはニューヨークラウンジがあります。シャンデリアが豪華で、色々なドリンクの瓶が綺麗にディスプレイされています。優雅なソファ席やカウンター席があります。デザート工房もあり作り立てのスイーツが堪能できます。 季節ごとにアレンジされたアフタヌーンティーも楽しめます。 ハンバーガーやサンドイッチ、お弁当などの軽食もあります。 同じく一階にはイタリアンラウンジのジリオンがあります。 目の前で焼いてもらえる鉄板焼きの匠もあります。外国の方に和食の味を堪能してもらえるような四季折々のメニューがあります。 ブッフェメニューのお店、シェフズライブキッチンは3階にあります。 和食、洋食どちらも食べられるモーニングブッフェもメニュー豊富です。ランチやディナーブッフェは季節ごとに旬な食材を楽しめるメニューになっています。デザートも手が混んでいて美味しそうです。 個室もあります。 フランス料理のファインダイニング、ラ、プロバンスは南フランスの伝統的な料理を現代風にアレンジされています。 東京湾を眺めながらくつろげるマンハッタンはテラス席もありレインボーブリッジの夜景を楽しみながら食事ができます。 一階にはテイクアウト専門のお店があります。ケーキや焼き菓子、パンなど気軽に買えます。 客室もゆったりとしています。 宿泊した部屋のお風呂に窓があったのでお台場やレインボーブリッジを眺めながらいい香りのバスソルトを入れゆっくり入浴できました。 結婚式で利用される方が多も多く、招待客の方が沢山訪れていました。

マスオjrさん

大分県別府市鉄輪にある「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」は高台にあるラグジュアリーなホテルで全室眺めの良い部屋が用意されています。温泉につかりながら海、山を眺めていると時間も忘れるほどでした。宿泊費は少しかかりますが記念日等に利用するには最高のホテルだと思います。

E2302さん

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは石垣島の石垣市にあり、石垣空港より車で20分程で到着することができます。広大な緑の敷地に点在する宿泊施設で、非日常の特別な空間が広がっています。 客室は「クラブインターコンチネントル」「ベイウィング」「オーシャンウィング」「コーラルウィング」の4つのグレードの部屋があります。私たちは「コーラルウィング」のデラックスコーラルバンクルームのお部屋に宿泊しました。たっぷりと陽の光が入る大きな窓をがあり、明るく開放的な空間のお部屋で、琉球畳のスペースでくつろぐことができます。子供たちは琉球畳に大喜びではしゃいでいました。そして、最大5名まで宿泊可能なバンクベッド(二段ベッド)にも大興奮で、階段をのぼったり下りたり楽しそうでした。バスとトイレが別々なのもうれしいポイントです。 こちらのホテルでは、マエサトビーチでのシーカヤックやダイビングなどのマリンアクティビティやゴルフ、テニス、島めぐりなどが楽しめる「大自然満喫のアクティビティ」、広々としたアウトドアプールやウォータースライダーとキッズプールがある「インドア&アウトドア プール」、マエサトオーシャンパーク、シュノーケルなどのマリンアクティビティや、島ヨガ、ゴルフ、テニスなどが楽しめる「リゾートアクティビティ」、星空保護区に認定された石垣島の大自然で星空を楽しむ「石垣島星空ツアー」など様々な体験することができます。私たちは昼間はプールを楽しんだ後、石垣島星空ツアーに参加しました。大自然あふれる石垣島の心地よい夜風に吹かれながら、ホテル前のビーチで星空鑑賞をしたのですが、天気がよかったこともあり、とてもきれいに見えました。日々の疲れが浄化されました。子供たちも大興奮で望遠鏡をのぞき込んでいました。 星空ガイドさんによる解説付きで、それもとても面白かったです。普段はなかなかできない体験をすることができました。

J8914さん

ゆりかもめ・竹芝駅から徒歩2分、ホテルインタコンチネンタル東京ベイまで直通となっております。先日、彼女の誕生日に利用して来ました。利用しているお客様は殆ど外国の方が多い印象でした。案内するホテルマンも外国の方も多かったです。チェックインの手続きを済ませルームキーを頂きエレベーターで19階のレインボーブリッジ、お台場などが一望出来る綺麗で高級感のあるお部屋でした。夜になるとビルやレインボーブリッジがライトアップされ高層階から眺める夜景はとても素敵でした!食事も室内で頂くプランでしたので夜景を見ながら二人っきりの贅沢な時間を満喫する事が出来ました♪洗面台、シャワールーム、浴槽、トイレが一つになっており浴槽からも夜景が見る事が出来ます。柔らかめのキングサイズのベットも良かったです^_^アメニティの充実、お部屋の清潔感、ホテルマンの対応の良さ彼女にもとても喜んで頂き全て満足でした。特別な記念日にまた利用したいと思いました♪

社員さん

ロビー内にあるカスケイドカフェ。ホテルビュッフェが楽しめます。シーズンにより内容は変わりますが、今回5月に伺ったのはランチビュッフェ&ストロベリースイーツビュッフェ。クッキーやシュークリーム、ドーナツからチョコフォンデュまで様々なストロベリースイーツがあります。お食事系も前菜からペンネ、ピザ、パエリア、カレー、寿司など多種多様。甘いものとしょっぱいものとで食べられるので飽きません。飲み物はコーヒーと紅茶はフリー。ソフトドリンクやアルコールは追加料金となります。個人的には、フリーの紅茶にノンカフェインもあったら嬉しかったですね。料理の味はホテルレストランなだけあって美味しかったです。空いたお皿もこまめに下げてくれるので、狭いテーブルがごちゃつくこともありませんでした。ホテル自体も綺麗で落ち着いた雰囲気があるので、優雅にビュッフェを楽しめると思いますが、90分はあっという間です。

バックドロップさん

ANAインターコンチネンタルホテル東京 アフタヌーンティーをしに予約して行きました。 とっても美味しかったですが、2時間で、1時間半でラストオーダーだと時間が足りないなと感じてしまいました。 量はとてもあるのでお腹いっぱいになりましたので、大満足!

はぎはぎさん

コロナ禍明けで久しぶりの沖縄です。以前からこちらのホテルに宿泊したいと思っていてやっとご縁がありお世話になってきました。とにかく敷地が広い!!ホテル内専用車が走っているくらいです。停車するのは駐車場・ホテル・ビーチ・ホテル入り口だったかと記憶しています。便利で滞在期間中かなりの回数利用させていただきました。内線が設置してありますのでそちらで呼ぶとすぐに来てくれます。ホテル内は清潔感があり開放感も素晴らしいです。ラウンジの雰囲気良かったです。お部屋もキレイで設備・アメニティなど特に気になる点はなく快適に過ごすことが出来ました。お掃除も丁寧に行き届いていました。2泊の利用で時間が限られておりましたので沢山あるサービスの中で何をしたいか家族で作戦会議の結果…朝食はホテル内の2箇所のレストランに行く。どこかのタイミングで大浴場を利用する。水上アスレチック(日本最大級だそうです)に行く。シーサーを作る。に決めました。が。伺った時期が悪く水上アスレチックを利用出来る気温にまではなかなか上がらずこちらは断念(泣)他はコンプリートしました。まず1日目の朝食は前から気になっていたビーガン料理。思った以上に美味しかったです。続いて2日目は定番ブッフェ。とはいえかなりの種類があり大満足の内容でした。オムレツ最高でした。大浴場も広くてサウナもあり旅の疲れが癒されました。そしてシーサ作り。これは娘とかなり真剣に取り組みあっという間の2時間でした。一体ずつ塗り上げたのですが2人ともこだわり出すとキリがなく納得いくまでやりきったらこんなに時間がかかってしまいました。料金は5000円くらいだったかと思いますがクーポンが使えて半額で楽しめました。他にも色々な物が作れるようなので小さなお子様も一緒に楽しめそうです。とにかく満喫した2日。心残りは水上アスレチックのみ。娘も相当残念がっておりましたので絶対リベンジしたいと思います。

gakuさん

さまざまなセレモニーでも利用されている高級ホテルです。 アクセスは羽田空港よりホテルまで車で所要時間約40分、成田空港よりホテルまで車で所要時間約90分、地下鉄銀座線溜池山王駅13番出口より徒歩で所要時間約1分、地下鉄南北線六本木一丁目駅3番出口より徒歩で所要時間約2分です。東京駅からタクシーの場合は15分程度です。 港区赤坂にありながら、駐車場が500台あり、満車の心配はありません。 客室は快適で高級感があり、最新のアメニティが備わっています。スイートルームやエグゼクティブフロアなどは特別な日にぴったりの空間です。 階層によってお部屋のランクが分けられています。 たくさんのレストランがホテル内にあります。 フレンチ、和食、鉄板焼、中華料理、寿司、ダイニングバーなどがあり、シーンに合わせたお店の選択が可能です。 また、これらの店舗はルームサービスに対応していることが多く、お部屋で人目を気にすることなく、食事を楽しむこともできます。 食事のおすすめは「ザ・ステーキハウス」です。備長炭を使用したアメリカンスタイルのステーキハウスです。ドライエイジングビーフの種類が豊富で、柔らかで深い味わいを楽しむことができます。 食事のあとはメインバー「ダビンチ」がおすすめです。 200を超えるウィスキーや、さまざまな国のリカー、スピリッツ、そしてシガーが揃っています。気品のある落ち着いた趣を感じる空間に流れるライブミュージックが心地よい空間です。 「アトリウムラウンジ」のアフタヌーンティーもとても人気があります。 やわらかい空気感と落ち着いた雰囲気は、大切な人との待ち合わせなどによく利用されています。季節に沿ったスイーツや、フィンガーサンドウィッチが楽しめます。 ベビーベッドや車いすの貸し出しもしているので、小さなお子様、お年寄りとの宿泊も心配ありません。 高級ホテルなので、なかなか行く機会がありませんが、年末に義母の喜寿のお祝いの際に行く予定をしており、とても楽しみにしています。

K8583さん

【ストリングスホテル東京インターコンチネンタル】 ハロウィンの日に、プライベートアフタヌーンティーというプランを利用しました。 客室でアフタヌーンティーを楽しめる3時間のプランです。 姉と1歳の息子と3人で利用しました。 ホテルのアフタヌーンティーが大好きで、行きたいなぁと思いつつも、なかなか子供がいると行けず諦めていたのですが、今回客室で楽しめるというプランで、息子がグズっても周りの方に迷惑がかからない点が良いなと思い利用しました。 結果、とっても有意義な時間を過ごすことができました。 ホテルはとても高級感があり、綺麗で素敵です。 客室も同様に素敵です。 このプランでは、客室にベッドはなく、テーブルと椅子のみです。 その為、とても広々とお部屋を使うことができます。 息子も走り回ることができてとても楽しそうでした。 ドリンクは2杯好きなものをチョイスできます。 ウェルカムドリンクも付いているので3杯頂くことができます。 フリードリンク付きのアフタヌーンティーもよくありますが、実際3杯も頂ければ十分だなと今回感じました。 ドリンクはチョイスしたもの全て美味しかったです。 アフタヌーンティーはTHEハロウィンという感じでとっても可愛かったです。 フランケンシュタインのモチーフや、かぼちゃのモチーフ、お化けのモチーフなど、写真映えするものも多く、お味ももちろん美味しかったです。 アフタヌーンティーは甘いものが多く、最後の方は口が甘ったるくなってくる印象でしたが、こちらのアフタヌーンティーはしつこい甘さがなく、とても美味しかったです。 アフタヌーンティーと一緒に提供されるガーリックポテトが驚くほど美味しく、単品で追加注文したいくらいでした。 口が甘くなってきたらポテトを食べての繰り返しで、とても幸せなアフタヌーンティーでした。 息子も動きを制限されることなく自由に動き回れたからか、終始ご機嫌で楽しんでいました。 とても大満足なアフタヌーンティーだったので、またぜひ利用したいです。

ken-saitouさん

東京都港区にある「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」です。レストランやバー、プール、フィットネスセンターなどの施設も完備されています。また、駅からも近く、東京駅や羽田空港からもアクセスがしやすいため、観光やビジネスの拠点としても人気があります。

風の住む町さん

石垣島旅行の際に利用しました!! ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは沖縄県石垣島の南部にあるマエサトビーチ前にある巨大リゾートホテルです!! アクセスについてですが、石垣空港から車で約20分程で到着致します! また石垣空港からは路線バスも出ていたり、ホテルでシャトルタクシーも手配してくれるので、レンタカーを借りなくとも気軽にホテルまで行くことができます! 駐車場も456台分のスペースがあるそうです! 客室についてですが、今回私が宿泊した部屋は、スーペリアオーシャンルームというところで、40㎡という広い部屋で、目の前に海が広がり、ナチュラルカラーの部屋はとてもリラックスすることができました! 今回私が宿泊した部屋以外にも「クラブインターコンチネンタルスイート」と呼ばれる132.9㎡の広さがあり、石垣島の綺麗な朝日と夕日を眺めることができ、バルコニーには部屋専用ジャグジーが備え付けられている贅沢な客室などをはじめとし、17種類の部屋があるそうです! 今度余裕がある時には、スイートルームにも宿泊してみたいと思いました!! プールについてですが、通年使える室内温水プールがあり、海水を使ったプールなので、海に入っている気分になりました! ジャグジーも備え付けられていました! 食事についてですが、ホテル内には洋食や日本食、中華など、いくつかレストランがあるのですが、今回私は「サルティーダ」というレストランを利用しました! 石垣島の新鮮な海の幸や野菜などを贅沢に使った料理で、とても美味しく、ついついお酒がすすんでしまいました!! 特に石垣牛を使ったグリル料理は、頬がとろけ落ちるくらい最高でした!! 館内には他にも「スパアガローザ」というリラクゼーションの施設や運動することができるジム、テラス席でお酒を楽しむことができる「トロピックス ラウンジ&バー」などもありました!! また、結婚式を開くことが出来る様に、チャペルや宴会場なども備え付けられていました!! 全面ガラス張りの祭壇は感動的で、とても綺麗でした!! 皆さんも石垣島に訪れた際には利用してみてください!

E8404さん

東京都港区赤坂一丁目に位置するANAインターコンチネンタルホテルへ誕生日のお祝いで行ってきました。電車を利用していったので、東京メトロ銀座線溜池山王駅から地下道を歩いて向かいました。夕方から、ホテルレストラン、「カスケイドカフェ」を予約しました。日曜日だったのですが、ホテルを利用されている方も多く、世界的にも有名な高級ホテルということでか、外国の方が多い印象を受けました。2階から入ったのですが、まず目に入ってきたのがエスカレーター脇の流れる水です。とても素敵な雰囲気でした。カスケイドカフェの隣にはティータイムからカクテルタイムまでを楽しめるラウンジがあり とても広々とした印象を受けました。 私たちはカスケイドカフェを利用しましたが、かなり、大満足でした。 やはりブッフェはスタート時間に合わせて予約するのが最高だな、と改めて思うと共に、こちらのブッフェで提供されたローストビーフは、時間が経っても、柔らかく、驚きました。そして、私は普段オムレツを見るのは好きですが、すぐにお腹いっぱいになってしまうことから頼まないのですが、こちらでは ホワイトオムレツが有名ということで食べてみると、卵を食べたはずなのに、と思うほど軽い口当たりで、感動しました。初めての感覚でした。この卵を産んだ鶏は米を食べて育ったそうです。シェフも笑顔が素敵で 色々なトークもして下さるので 良い時間を過ごすことができました。 メニューも豊富で今回は北海道フェアをやっていたのですが、ローストビーフ、ラム肉のグリル、海鮮コーナー、カニ・ホタテ・ムール貝・有頭えびの食べ放題、パン、チーズ、サーモン、生ハムメロン、びんちょうまぐろのカルパッチョ、サラダコーナー、ブイヤベースなどのホット物、デザートコーナー、ミルクと夕張メロンのソフトクリームなどがありました。また下膳も的確、サービスも良くてとにかく、また利用したいと強く思った食事になりました。ホテル内には他にも素敵なレストランがあったので、次回は別の所も利用してみたいです。

ばばあは中国人さん

プチ旅行で横浜に行った際、ホテルは奥様の希望のこのホテルへ。 私には素敵すぎて、ちょっとドギマギしてしまいました(汗) でも、念願のホテルだったようで、日ごろの感謝も兼ね、ホテルのレストランでお食事、夜景も綺麗でとても最高な一日でした。 ホテルメインの旅行ってのもアリですね!

博多の華さん

沖縄県石垣市真栄里にあります、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートです。石垣空港から20分程の島の南東にあります。離島フェリーターミナルからも15分程度の位置ですが、綺麗な景色のリゾートホテルです。館内も落ち着いてリラックスした時間を過ごせるリゾートホテルです。

アクエリアスさん

初石垣島。A N Aインターコンチネンタル石垣リゾートにお世話になりました。何もかも素敵で立地も最高です。ホテルからビーチまでも近く宿泊者はパラソル等無料。TVでよく見る景色です。プールにはスライダーもありおすすめのホテルです。

はなさん

ANAインターコンチネンタルは沖縄県国頭郡恩納村に位置し、那覇空港から車で80分、高速道路の利用で50分になります。バスを利用すれば国内線旅客ターミナルビルバス停より乗車し、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート前下車で100分です。 客室はモダンで洗練されたインテリアデザインに落ち着いた色調で眼前には180度広がる圧巻のオーシャンビューで心も身体もリラックスできる満座スイート。気品あふれるエレガントなインテリアで贅沢かつ機能的なデザインとレイアウトのラグジュアリーで快適なリゾートステイを満喫できる名護ベイスイートなど美しい眺めと、白い砂浜と青い海をイメージした客室で明るく爽やかな配色と考え抜かれたデザインが、とても魅力的な空間となっています。そんな様々な客室プランから予算や気分に合わせたお部屋選びができます。 また宿泊だけでなくホテルの敷地内にプール、テニスコート、ゴルフ場があり、別途料金が発生するものもありますが、特に準備することなく気軽に楽しめます。また目の前にはビーチが広がっており、ボート遊覧、シュノーケル、スタンドアップパドルボード、バナナボートなどビーチアクティビティも楽しめます。またテレビでも度々取り上げられている、日本最大級の階上アスレチックも楽しめます。 さらにホテル内にはいくつか飲食店も入っています。万座毛を背景に、豊富なインターナショナル料理セレクションをビュッフェスタイルで楽しめるアクアベルオールデイダイニング。日本料理の雲海。伝統的な琉球芸能を観賞しつつ、沖縄ならではの食材を生かした、料理の数々をビュッフェスタイルで楽しめる琉球料理オーキッド。など様々な種類の料理が楽しめ、朝食付きの宿泊プランですと好きなお店選んで楽しむことができます。 そして近くの観光地には万座毛が車で3分、お菓子御殿が車で15分美ら海水族館が車で50分となります。 贅沢な客室や料理の他、リーズナブルな客室にビーチアクティビティも揃っているので大人旅でも子連れの家族旅行でもみんなが満足できるホテルです。

さん

連休を利用して、ゴルフプレイから宿泊『ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル』に行って来ました。プチ旅行コースは、千葉県勝浦市のゴルフ場でプレイをしてアクアラインを通って、横浜入り。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに宿泊して翌日横須賀方面の観光で計画を立てました〜当日は朝6:00に自宅を出発。勝浦市のゴルフ場へ9時位には到着。道が混んでいなかったので順調ドライブでしたね〜当日天気予報は曇りでしたが、朝から雨で残念でしたが、夜は横浜、宿泊はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで気分は最高でしたね〜ゴルフも4時には終わりゆっくりお風呂に入って、いざ横浜へ。アクアラインがあるので約1時間半でホテルへ到着。一度は宿泊したかったホテルなのでかなりテンション高めで、地下駐車場へ車を停めて、ホテル内へ。かなり築年数のあるほてるですがさすが有名ホテル外観・内観はとても高級で古さはまったく感じられませんね〜チェックインをすませ、今回は18階の部屋へさっそく行き目の前には観覧車があり通常生活では見れない光景ですね〜食事は近くのお店を予約していたので、荷物を置き早速ディナータイムを楽しんで、部屋に戻る前にホテルのラウンジ的なお店でお洒落なお酒を頂き1時間半くらいの夜景を楽しみました〜10時位には部屋へ戻り、目の前にはライトアップされた大観覧車〜横浜の夜景はやはり最高の夜景ですね〜室内もかなり広くベットもかなりゆったりしていて大満足。洗面・お風呂もかなりゆったりしていて綺麗でさすが有名ホテルと大満足。疲れていたこともあり早めに就寝。朝は7時位に起きてカーテンを開けると快晴の横浜が見えてこれまた感動ですね〜窓際には腰を掛けれるようなクッション的なスペースがありコーヒーを飲みながら横浜市内を見てゆっくりした時間を過ごすことができました〜10時位にはチェックアウトをして横須賀・逗子方面へ行き、お昼はマグロを食べて夜は横須賀軍艦カレーを頂き、自宅へ戻りました〜最高のプチ旅行でしたね〜

ちょいスラ!!オヤジさん

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイハーバービューテラスでのイベントビュッフェ。 今回は白雪姫の真っ赤な苺とリンゴをテーマにしたスイーツビュッフェ「STRAWBERRY SNOW WHITE 〜苺で目覚める白雪姫〜」に行ってまいりました。 クリスマスが終わって2月末日までの期間限定だそうで、娘の希望でデート利用させて頂きました。 結婚式場ゲストハウスの高級感のある雰囲気のロビーから白樺の純白のレースがかかったゲートをくぐり会場に入ります。 白雪姫をイメージした純白の世界がそのまま会場内に広がります。SNOW WHITEの花々、魔女やリンゴのモチーフやインテリア、物語に登場する小鳥やリスなど森の動物たちが迎えてくれます。フォトスポットもあり、会場内や東京湾を自由に写真撮影が出来ます。 まずはファーストドリンクとオードブルが運ばれてビュッフェがスタートします。 オードブル「The Queenの生ハム&フレンチトーストとろけるチーズ焼き」、「毒リンゴと赤カブのウォルドルフサラダ」、「呪いの紫芋ムース アーモンド添え」の3種盛りつけワンプレート。魔女を連想させる黒いお皿に盛り付けられています。 お品書きも凝っていて面白いですね。 今回のお目当て苺とリンゴ主体のデザートビュッフェに参りましょう。 White、ゴールドと赤をアクセントにしたエレガントな雰囲気のデザートコーナーには、苺をたっぷりとトッピングした苺タルト、苺ソースの酸味が絶妙なブランマンジェ、苺の風味と口溶けのよい苺ムースなどの苺メニューをはじめ、リンゴをモチーフにした真っ赤なムース、サクサクとした食感のアップルパイ、リンゴのフォルムが可愛いクッキーなど、インスタ映えするかわいい内容です。 後半のタイムサービスには、ひんやり冷たいバニラアイスが添えられたアップルグラタンのプレートが席まで届けられます! アップル系のデザートと種類豊富の珍しい紅茶が、とても贅沢に感じられ美味しかったです。 カレーやペンネなどのお食事もホテルの味を落とすことなく用意されており大満足でした。 インターコンチネンタルホテル内のレストランもそれぞれの雰囲気がありおすすめですよ。 一般も利用できる地下駐車場も入りやすく、利用しやすいホテルです。 また次回のイベントビュッフェも期待してます。

キカクガイさん

外壁全体に大きなR形状のデザインを取り入れているのが特徴的なホテルです。 みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩にて3分のところに位置しており交通アクセスは最適です。 国際会議場に隣接する豪華なホテルとして海外からのビジネスマンなどにとても好評です。

K0956さん

沖縄県石垣市真栄里にある人気のリゾートホテルです。石垣空港からホテルまで車で約20分です。ラグジュアリーを感じる寛ぎの空間です。石垣島ならではのプレミアムな体験ができるワンランク上の空間です。

F5412さん

ビルの26階にフロントがあり、その上が客室なのでとても見晴らしがよく、巨大ターミナル品川駅が真上から一望できます。フロント横のメロディアというラウンジは、天井が吹き抜けになっていて、とても解放感があってゴージャスな雰囲気です。品川駅で一泊する時は、駅から直結しているのでとても便利なホテルだと思います。

D1356さん

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル!!結婚式場でも有名なところです!神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1にあります!みなとみらい駅から徒歩約5分、桜木町駅から徒歩約10分の好立地にあるため結婚式とかで来て頂く方達にも来て頂きやすい立地になっています!車の場合でも駐車場が1000台以上用意されているので安心です!ホテルの部屋数は全部で594部屋ありどれも最高な部屋になっています!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは海に浮かぶヨットの白い帆をイメージした外観になっています!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは横浜のシンボルにもなっています! ホテルはみなとみらい地区に位置していますので多くのショッピングモール、アミューズメントパーク、レストランなどがあります!横浜を全部楽しめる位置にヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルがあります!また近隣の商業施設は徒歩で行けるのも魅力です。また、徒歩でも楽しむことが出来ますかお楽しみいただけますが、海が近いので水上バスや観光スポットを周遊する路線バスもとても便利でした! また、ホテル専用クルーズ船、ル・グラン・ブルーという専用の船もあります!普通ホテルにこんな船はないと思いますがここはさすがだなと思いました!ホテル専用クルーズ船では横浜のルーツや文化を楽しむことが出来ます!クルーズ船はみなとみらいの運河を遊覧するルートを中心に運行しています!また、様々なクルーズプランがありますのでシーンに合わせて使えるのも魅力です!私は今回泊まることが出来なかったのですが、ホテル先端に位置するハーバースイートルームというスイートルームがあります!普通は街側と海側どちらかの景色ですが、このスイートルームは街側と海側どちらの景色も楽しむことが出来ます!ここでの1番のポイントはバスルームは海を眺められるビューバスというタイプのお風呂があるみたいです!バスタブに浸かればまるで海に浮遊するようなくつろぎを感じることができるらしいので次は絶対泊まったてみたいです!行かなければ伝わらない所が多くあるのでぜひ1度宿泊してみてください!

R4381さん

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、万座毛至近の大人気のリゾートホテルです。何度か利用していますが、今回は奮発してハイフロアでビーチ側の眺め良い部屋を予約しました。晴天にも恵まれて最高のロケーション。海が青いですね。ホテル敷地内のビーチはプライベートビーチになっており、利用者も少ないのでコロナ禍でも少し安心できました。潮によるのですがこの度はとても透明度高く、水面からもたくさんの魚を確認できました。ココはハブくらげ防止ネットがあり、小さなお子さんも安心ですね。少し深い所でしたが、かくれクマノミも発見しました。大きなタマンも寄って来て一緒に泳ぎました。人懐っこいコでしたね、ホテル関係者に餌付けされているのかもしれませんね。食事付きプランで、夕食は海沿いでバーベキューされた食材の食べ放題を堪能。肉の焼き加減のリクエストができるのは有難い事でした。生野菜も新鮮で美味しくいただきました。朝食は、一品チョイスとパンやサラダ食べ放題のハーフビュッフェスタイルで。黒い線が入った珍しいクロワッサンが美味しかったですね。黒いトコロはほのかにビターで、初めて食べました。海で遊び、食べてばかりの旅でしたが、良い時間を過ごせました。

マッコイさん

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは沖縄県にある老舗リゾートホテルです。客室も400室と沖縄有数の巨大ホテルです。360度、海に囲まれており、どの部屋からもオーシャンビューが楽しめます。館内の広々としたクラブラウンジも人気の1つです。

ふーじゅんぱぱさん

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル情報 【住所】 〒220-8522 神奈川県横浜市西区みなとみらい 1-1-1 【TEL】 0452232222(代表) 【FAX】 0452210650(代表) 【アクセス】 ◆電車の場合 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約5分 みなとみらい駅からのアクセスは JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅より徒歩約12分 横浜駅東口よりタクシー乗車約10分 ◆車の場合 首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい」出口より約2分 駐車場の利用については、 パシフィコ横浜地下1階の「みなとみらい公共駐車場」が使えます。普通車収容1,154台、電気自動車充電スタンドあり。車高制限は2.1mです。詳細はパシフィコ横浜のサイトにて確認できます。 ※駐車場はA~Dブロックに分かれてます。ホテル棟に一番近いブロックはAです。 ※「みなとみらい公共駐車場」にのみ利用優待があります。 【レストラン&ラウンジ】 ◆??(カリュウ) ◆アジュール ◆オーシャンテラス ◆なだ万 ◆ピア21 ◆マリンブルー ◆31st 上記のレストランやラウンジが揃っています。 私は、夜も昼もブッフェ・ダイニング 「オーシャンテラス」でした。 夜はカーテンを開けていてくれるのですが、 朝は眩しいのもあり、カーテンは下ろされているので、うっすらと海の景色が見える感じで、落ち着いた空間です。 コロナ禍で、クリアボードで仕切りがしてあり、広めに席をとっているので、安心して食事を楽しむことが出来ました。 ホテルの部屋の眺めも最高でした!夜景が一望できて、とても贅沢な空間です!私が泊まったのは、エグゼクティブデラックスツインタイプでシティビューというお部屋に泊まりましたが、本当に景色が最高でした。 横浜はやはり夜景が楽しみで来ているので、大満足でした!他にもお部屋のタイプがありますので、是非予約などする際に、インターネットでお部屋のタイプを見てみて下さい。自分にあったプランが用意されているので、選ぶのも楽しみを掻き立ててくれます。

greenさん

今回紹介するのはホテルインターコンチネンタル東京ベイというホテルです。竹芝駅から徒歩1分圏内にあるホテル。新橋駅からゆりかもめというモノレールに乗っていくことができます。 結婚式場もあり、ホテルの五階が結婚式場です。 ここで結婚式をすることになり2泊泊まることになりました。とても開放的な部屋で外の眺めはとてもいいです。私が泊まった部屋ではスカイツリーが見え、夜になるとライトアップされているのでとても絶景でした。お風呂もシャワールームと別で付いているのでとても高級感があって一生に1階は泊まりたいと思いました。コロナと言うこともあり、朝部屋で食べることもできお金はかかりますが注文をしていろんな食材を持って来ていただくことも可能です。それ以外にもホテルの方は皆さん親切で困ったことがあって電話をするとすぐに対応していただきます。さすが高級ホテルだと思いました。結婚式も無事終わりホテルの方の気遣いで通ランク上の部屋に泊まらせていただいたり感謝しかありません。またお金を貯めていきたいです。

C0716さん

石垣空港より車で20分程のところにあります。 マエサトビーチに面したリゾートホテルです。南国ムード満載のホテルで、オーシャンビューの客室にとても満足でした。 プライベートビーチでのマリンスポーツや、ゴルフ、星空観賞のツアーなどの参加もできます。 ホテルのスタッフもとても親切に対応してくださり、オススメのホテルです。

X4760さん

JR大阪駅直結の大型商業施設、グランフロント大阪の北館タワーCにある、お洒落なホテルです。 上階で期間ごとに開催されているブッフェに行きました。私が行った時はいちごブッフェをしていました。予約困難で人気のブッフェです。コロナ対策で、各テーブルごとに可愛い木箱にいちごのおかずやデザートが詰め込まれたブッフェになっていました♪とっても可愛くて美味しくて最高でした!ドリンクも時間内飲み放題です。特に紅茶はオリジナルブレンドのものがあり香りも良く美味しかったです。

nさん

夕食なし、朝食ありプランで宿泊させて頂きました。なんと!40時間ステイプラン。お仕事終わりだったので20時にチェックインしたのですが、翌日23時59分までいれるとのこと。 キングサイズベッドのお部屋を予約したので、日常の忙しさを忘れて大きなベッドの上でごろごろ。 大浴場にも行きました!夜と朝で男女の浴室がチェンジします。どちらも内風呂・サウナ・露天風呂付きです。高台にあるホテルのため、別府の景色を見渡すことができてとーってもよかったです。夜は21じくらいまでであれば夜景がきれいに見えます。朝も朝日を見ながらお風呂に入ることができて最高でした。 朝ごはんは、ホテル内のレストランで。 メイン料理をおかゆ、オムレツ、エッグベネディクトの3種類から選ぶことができました。メインを選んだらあとはビュッフェです。和食、パン、コーンフレークやデザートまで食べきれないくらいおいしいものが並んでいたのでついつい食べすぎてしまいました。 サービスも行き届いており、スタッフの方もみなさん親切でとても素晴らしい宿でした。

kanaomiiiさん

インターコンチネンタルホテル東京ベイへ行ってきました!レインボーブリッジからすぐなので、車で行ってもわかりやすいですし、駐車場は広く、停めやすかったです。 電車の場合は、ゆりかもめの竹芝駅から直結している為、便利ですよ! ホテルのお部屋からは、ベイビューであればレインボーブリッジが、反対のリバービューであれば、隅田川を望むことができます。 食事は、たくさんは食べれないのでスイーツをと思い、季節のパフェ「ストロベリーミルフィーユパフェ」をいただく為、予約をしていましたが、席はハドソンカフェしか取れないとの返答でしたが、いざ当日はニューヨークラウンジに変更となり、ニューヨークラウンジでいただきました。 ストロベリーミルフィーユパフェは、贅沢に旬のイチゴを1パック分まるまる使ったパフェになります。練乳のクレームシャンティにヴァニラのアイスクリームやイチゴのソース、いちごのコンポートをそれぞれ層に分けられていました。 さらにその上にイチゴを乗せ、容器に収まらないほどのミルフィーユを乗せ、金箔をトッピングしてサーブされます。見た目のインパクトがとても大きいですが、イチゴの甘さ、酸っぱさなど、それぞれが気持ちよく作用しており、とてもおいしいです。 また、乗っているミルフィーユはサクサクの食感がたまりません。食べてしまうのがもったいないほどのパフェをいただきました。何枚写真を撮っても足りないくらいに見た目の華やかさも他にはないパフェとなっていました。 インターコンチネンタルホテルのラウンジでは、季節ごとに他にもぶどうや栗のパフェもある為、シーズンごとにチェックが欠かせません。 アフタヌーンティーももちろんあります!おしゃれな三段スタンドに並んだスコーンやスイーツを見るだけで幸せな気分になってしまいます。雰囲気も相まり、写真を撮る手もついシャッターを何度も押してしまうほどです。 1年の中でも、2月や3月はイチゴや抹茶をメインにするスイーツが増えるので、特にこの季節はオススメです!

忠犬さん

ストリングスホテル東京インターコンチネンタルは品川駅から徒歩4分、大都会東京のど真ん中にある屈指の5つ星ホテルです。 駅からも近く、JR品川駅港南口に直結しています。雨の日でも濡れることなく行くことができる、とても便利な場所に建っています。 新幹線を利用して来る人、羽田空港や成田空港を利用する人、各国のセレブが集まるホテルです。 今回はピエール・エルメとのコラボレーションアフタヌーンティーがあるということで友人と二人で行きました。 コロナの影響か、アフタヌーンティーにちょうどいい14時でも座席はソーシャルディスタンスを保っていました。 ドリンクメニューも充実しており、定番のロイヤルミルクティーやアールグレイなどはもちろん、オリジナルのパイナップルフルーツティーやハーブティーなどの変わり種メニューも豊富で、飽きることなく楽しめます。 メニューを見て、イスパハンというメニューがあり、一瞬なにかと思いましたが、よくみるピンクのマカロンにクリームがサンドされているものでした。これぞピエールエルメという感じです。 柿とヘーゼルナッツを使ったフォアグラムースブリオッシュ、スモークサーモンとライムのサワークリーム、秋トリュフのクロックムッシュがセイボリーでした。さすが5つ星ホテル。高級食材が並びます。 アフタヌーンティーが大好きなのでよく巡りますが、秋トリュフのクロックムッシュは1番と言っても過言ではないほどおいしかったです。 エモーションオマージュはモンブランでした。 モンブランはケーキ屋さんでは普段あまり頼まないものですが、改めて食べてみると美味しいなぁ、、と思いました。ハマりそうです。 金木犀とぶどうのパンナコッタもありました。金木犀、、、?と思いましたが、香りがとても豊かでした。いちじくジャムをつけるとさらに風味が豊かになりました。 大手のメーカーとのコラボレーションが多いアフタヌーンティーなので、注意深くチェックしていこうと思います。

枝豆さん

沖縄旅行で2泊利用しました。敷地入り口からリゾート感たっぷりです。受付に着くと、青い間接照明がリゾート気分を高めてくれます。中は大きな吹抜けになって居て開放感があります。お部屋からエメラルドグリーンの海がしっかりと見えて癒されます。食事も美味しくてリゾート気分満点になれるホテルです。

X1244さん

大分県別府市にあるANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパです。 高速道路の東九州自動車道別府インターから車で約10分の場所にあります。 山の上にあるので別府市内が一望でき夜景もとても綺麗です。 部屋も雰囲気が良く和モダンの作りとなっています。 部屋からは由布岳も見れて自然豊かな 風景が一望できます。

yasu-.-さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画