

ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
星野リゾート リゾナーレトマム の投稿口コミ一覧
星野リゾート/全施設
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(588件)
1~14件を表示 / 全14件
北海道勇払郡占冠村字中トマムにある星野リゾートリゾナーレトマムさんです。 北海道の中央に位置する日高山脈の北端にある雲海が美しい北海道最大級のリゾートエリアです。アウトドアアクティビティや屋内型波のプール、ゴルフ場など多彩。 是非利用してみて下さい。
こちらの星野リゾートリゾナーレトマムは、他のホテルとはワンランク違う金額はしますが、一度は行っておきたいリゾートホテルです。お部屋がリゾートホテルに来たという雰囲気が感じられる高級感のある客室で、ここで過ごせば非日常を存分に感じられる満足度の高いホテルです。お部屋でゆっくりまったり過ごしたいところです。
ここは北海道トマムにある総合リゾート型施設です。秋に行きましたがちょうどハロウィンのシーズンでリゾート内にいるひつじさんたちがパーティ用の帽子をかぶったり、蝶ネクタイをつけたりしてとってもかわいい装いでお出迎えしてくれました。2歳の息子も『かわいい!!』と言い、たくさんなでなでしていました。とっても大人しく、人にも慣れているので安心して触れ合うことができます。リゾート内にはたくさんのアクティビティ施設があり、私たちはまず、室内プールに遊びに行きました。10月後半なので寒い時期ですが、室内プールはとても暖かく、秋の終わりということを忘れてプールを楽しみました。10分から15分に1回、波が出るようになっていて、それもいろいろな波がランダムで出てくるのも魅力の一つです。私たちは浮き輪や水着を持って行ったので利用しませんでしたが、浮き輪や水着の貸し出しもありました。たくさんプールで遊んだ後は大浴場が併設されていたのでゆっくり温泉に浸かり体を温めることができました。この大浴場は露天となっているのですが大浴場の目の前に見える白樺の木の景色がとってもきれいでいつまでも見ていられました。プールで遊んだ後は園内の牧場へ。ハロウィンということでプチハロウィンパーティが開催されていました。園内の焚火で焼きマシュマロを楽しんだり、最後は打ち上げ花火のサプライズもありました。さすが星野リゾートです!!そのあと部屋にチェックインしましたがこのお部屋がとっても広くびっくりしました。全室スイートルームで100㎡以上の広さがあり、大きなジェットバスの他、サウナまで部屋にありました。その他寝室とリビングがありましたがどの部屋も広く3人で泊まるには広すぎるくらいでした。 ここで翌日朝食を食べましたが、とても眺めの良い最上階の部屋でリゾート内の景色を楽しみながら食事をいただきました。とってもおいしくどれを食べても感動しました。私はビーフシチューをメインにいただきましたが、お肉がホロホロでとてもおいしくおかわりをさせていただきました。すべてにおいて贅沢三昧な旅となりました。また絶対に泊まりたいホテルです。

この冬、北海道旅行でリゾナーレトマムに泊まってきました!! 地上32階建てのホテルが2棟建っているリゾナーレトマムは下から見上げると迫力があります。新千歳空港から電車でリゾナーレトマムに向かいましたがトマム駅には電車の到着に合わせてリゾナーレトマム行きのバスが用意されてましたので、スムーズにホテルまで行くことができました。 今回の旅行ではサウス棟の8階に泊まりました。リゾナーレトマムは1フロワーに4室しかなく全ての部屋がスイートルームなんです。泊まった部屋は広々としたリビングルームやガラス張りのジェットバス、ベットルームが2部屋、トイレも2ヶ所、サウナルームもある120㎡のお部屋でした。 ノース棟の最上階には朝食が食べられる「レストランプラチナム」があります。朝食場所は他に「森のレストラン ニニヌプリ」も利用できますが、最上階からの絶景をみながら朝食を楽しめるので「レストランプラチナム」で朝食を食べることにしました。席に案内されるときに、生クリームたっぷりのフレンチトーストがイチオシですと紹介されたので、3個も食べてしまいました。ものすごく美味しかったです!味噌ラーメンもありました。 ホテルの1階には書籍が置いてあるラウンジがあり、しかもフリードリンクなので、静かな空間でゆっくり過ごすことができます。 サウス棟の1階にはショップもあり、ここでしか買えないお土産もたくさん置いてありました。 リゾナーレトマムから他の施設へはリゾート内を巡回している無料バスに乗って移動することができますが、リゾート内を結ぶトンネルもありますので、歩いて移動することもできます。ただし、冬はトンネル内も相当寒いので、寒がりな方は相当厚着をして移動しないと大変な目にあいますよ。私はスキーウエアを着て移動しました。 ノース棟側はスキー場とつながっており、すぐに滑り出すことができます。スキーのレンタルコーナーや更衣室などもノース棟にあります。 今回は2泊3日の旅行でしたが、あっという間に時間がたってしまった感じです。今度はもうすこし長めの滞在で利用してみたいです。
星野リゾートリゾナーレトマムは北海道旅行の時に宿泊しました。部屋にサウナやジェットバスもありました。快晴にも恵まれ雲海テラスからは北海道の大自然を満喫できました。
星野リゾートトマムの敷地内に2棟セットで2組並び立つうちのグレーのシックな見た目の建物がリゾナーレトマムです(カラフルな方はザ・タワー)。注目は2017年6月に誕生した雲スイートルーム!なんとリゾナーレトマムに1室しかないお部屋です。
北海道の真ん中のトマムにある豪華なリゾートホテルです。 北海道の大自然の中、スキーやお風呂などを楽しむことが出来ます。早朝に見られる『雲海』が有名で本当に見るとその迫力に圧倒されました。本当に海の大きな波のようでした。
主人が北海道に出張があった際、その後ここに立ち寄り家族で休暇を過ごしました。 子供たちは、自然あふれるホテルをとても気に入っていました。雪も降りましたが、とても綺麗でした。 スタッフの方もとても親切にしてくださり、とても良い思い出になりました^ ^
今回の北海道の旅では、勇払郡にある「星野リゾートグループのリゾナーレトマム」に世話になりました。 北の大地に建つ36階建ての高層ホテルしかもツインタワーです。大迫力ですね!私達は18階のツインルームに案内いただきました。白を基調としたお部屋は清潔感があふれてました お食事処も和、洋、中華、カフェ、バーと29の店舗があり迷いに迷いましたが、イタリアン料理のムゼツトで「人気NO1」のコースをいただきました。北海道の素材を使用した料理に満足でした。 朝食は、ビュフェダイニングで遅めの朝食をいただきました お部屋よし、お食事よしで、またお世話になりたいホテルのリストに追加します。 スタッフの皆様ありがとうございます。
巨大なタワー4本が聳え立つ星野リゾート・トマムの中にあります。客室のシンプルかつモダンな内装で、自分の家もこんな風に・・・と憧れてしまいます。部屋には展望ジェットバスがついていて、窓の外を眺めながら入るお風呂はゴージャスな気分全開です。食事は数あるレストランの中から選べます。ビュッフェダイニングは、様々な料理がいっぱいあり、食べ放題でもあり、北海道の美味を思う存分堪能できます。
全客室が角部屋、バブルバス付、無線LAN完備、最高でした。夜はTHE NIKKA BARで大人の夜を。。。残念ながら、私はお酒飲めませんが、ニッカ創業者こだわりの本物のニッカウヰスキーを堪能した彼は大満足。私は鳥のさえずりに包まれた湯舟を堪能♪
妻と北海道旅行で行って来ました。 当日飲み過ぎてジャグジーに入れなかったのは残念です。 6月の気候がいい時に行けたのでゴルフも堪能できて良かったです。キツネのお出迎えも有りました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本