
北海道小樽市にあるホテルです。JR小樽駅を降りて徒歩7分。最上階の天然温泉小樽運河の湯は眼下に運河を一望。露天風呂もあります。夕食で食べた十勝牛や馬肉の寿司がとても美味しかったです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
北海道小樽市にあるホテルです。JR小樽駅を降りて徒歩7分。最上階の天然温泉小樽運河の湯は眼下に運河を一望。露天風呂もあります。夕食で食べた十勝牛や馬肉の寿司がとても美味しかったです。
北海道小樽市色内にあるホテル「ホテルソニア小樽」はJR小樽駅より徒歩約8分のところにあります。最上階には天然温泉がありとても気持ちよかったです。小樽運河に調和するようなヨーロッパ調の外観で施設も綺麗で気持ちよく泊まれました。
初めての北海道旅行で、2日目の宿泊先として利用させて頂きました。JR小樽駅から東にまっすぐ徒歩11分程でホテルソニア小樽に辿り着きました。小樽と言えば運河!!時間の都合上、運河クルーズを楽しむゆとりは無かったのですが、このホテルソニア小樽は、なんと小樽運河の目の前にあります。客室も、運河側を選べば、お部屋の窓から運河の夜景を楽しめます。このホテルの一階にある寿司&グリルのレストランはとても人気で評価が高く、雰囲気もとても良かったです。ここで食事もしたかったのですが、なにせ初めての小樽なので、歩きたい!探索したい!という気持ちの方が強く、食事は外食を選びました。ホテルのロビーは無駄の無い落ち着いた優雅な空間です。エレベーターは北館・南館に別れています。室内もまた、落ち着きのある調度品が配置されていて、運河を眺められる窓側に、幅の広い椅子と、テーブルがあります。客室には浴室もありますが、こちらのホテルを選んだ理由は、最上階にある天然温泉の大浴場。北海道小樽の天然温泉って、どんな感じかな?と、旅行の楽しみの一つです。夜の小樽を散策して、偶然にも見つけた素敵な料亭で海鮮・日本酒を楽しんだ後、ホテルソニア小樽に戻って、大浴場に向かいました。 大浴場の入り口で、客室のカードをかざして、中に入ります。大浴場は、十分な広さと深さがあって、とても清潔感がありました。そして、お湯に浸かってびっくり!温泉の質がとても良くて、肌がみるみる滑らかにしっとりするのを感じました。女湯しかわかりませんが、露天風呂もありました。露天風呂は良いですね。夜の小樽の冷たい空気を感じながら入る天然温泉は最高に癒されました。しかもまた驚きました。大浴場備え付けのヘアドライヤーが全部ダイソン!!風量も乾いた触り心地も抜群!!ダイソンのヘアドライヤーを思わず買いたくなります。そして、翌日は、朝早くから小樽散策をしたかったのですが、チェックアウトの時間まで、荷物を預かって頂けるかフロントに確認したところ、なんと、『今日中でしたら、いつでも大丈夫ですよ』と優しく教えて頂きました。旅行者にとってスーツケースゴロゴロはしんどいものですが、そんな心配不要ですよという優しさに感動しました。また小樽旅行の際は利用させて頂きます。
JR小樽駅から徒歩約10分くらいで到着できるホテルです。 小樽インターチェンジからも約5分くらいで到着できるので、空港からレンタカーを借りてホテルに向かうのも良いと思います。 運河沿いにあるホテルなので、街並みや景色がとても素晴らしいです。 ヨーロッパ調で統一された外観なので、すぐに分かりました。 とても美しい外観ですよ。 ホテルの最上階に天然温泉があり、最上階にあるので小樽運河も見渡せることができます。 ダイソンのドライヤーが備えつけてあったのが嬉しかったです。 大浴場を出ると、ラウンジもあるのでソファーに座りながら小樽の景色を湯上りに見ることもできます。 客室は運河側にあるツインルームにしました。 広々としており、バス・トイレ別なのも嬉しかったです。 バルコニー付きだったので、夜にお酒を飲みながら外に出て夜景を楽しむこともできました。 食事はホテルのレストランで、蝦夷前寿司と炙り焼きを食べました。 海鮮はどれも新鮮でとても美味しく、大満足です。
ホテルソニア小樽は、北海道小樽市の小樽運河沿いにあります。北海道に旅行に行った時に宿泊しました。外観はヨーロッパの古城のようで、内装はアンティーク風。部屋も清潔でくつろげました。夕食も美味しかったです。
お部屋のバルコニーから見る運河に浮いたイルミネーションが素敵でした。フロントなどのスタッフも心配りが完璧なホテルマンも多く最高です。やはり演出などにはアンティークで小樽大変気に入っています。オススメのホテルなので、また是非行きます。
小樽市色内にある「ホテルソニア小樽」さんは小樽運河の目の前に建っている洋風のお城のようなホテルです。部屋も隅々まで清潔感に溢れていて、気持ち良かったです。夕飯の毛ガニは絶品でした!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |