スカイラウンジでアフタヌーンティー
京阪渡辺橋駅、大阪メトロ肥後橋駅すぐ、大阪駅から歩いても10〜15分の肥後橋にあるヒルトン系列のホテル、コンラッド大阪です。
私は時間がなかったので大阪駅からタクシーを利用しましたが1000円ほどで行けました。
こちらはフロントが40階にあり、1階はエレベーターホールになっています。
1階にもコンシェルジュが常駐しているのでわからない時はすぐに教えてくれます。
今回は宿泊ではなく40階スカイラウンジでのアフタヌーンティーで利用しました。
エレベーターを降りるとカーテンウォールが広がり、梅田を一望できます。
左手は和食レストラン、右手がフロントとスカイラウンジです。
その日ラウンジではゴスペルとキーボードの生演奏をされていて、歌っていた外国人女性の方はとても上手で目が合うとにっこりしてくれました。
人数が4人だったので窓際の2人席ではなくソファー席だったのですが、どこからも景色が見える配置になっていました。
フロントとは区切られているので目線などは気になりません。
ゆったりした席配置と高低差があり、席同士の目線もずれるように配慮されていました。
ホテルのWifiは利用できますが、座席にコンセントはなかったのでPCを利用するには不向きかもしれません。
アフタヌーンティーは最初に8種類のTWG紅茶から好きなものを選択します。
定番のダージリンやアールグレイから各種フレーバーティーまで揃っています。
それぞれ茶葉の香りを確かめてから私はコンラッド大阪オリジナルのものを選びました。
どれもとても良い香りでものすごく悩みました。
色は濃い目ですが渋みは薄く、烏龍茶がベースとのことでしたがランの香りが甘く漂って美味しかったです。
紅茶はポットでサーブされ、1杯目を飲みきったタイミングでお湯を継ぎ足してくれました。
コンラッドオリジナルベア付きのコースだったのでナプキンの上に薄いピンクのテディベアが待っていました。
首に付けたリボンにCONRAD、OSAKAと書かれていて、耳の内側が水色でとても可愛い!
ストロベリーアフタヌーンティーということでメニューは苺づくし。
どれもとても美味しく、お茶に合わせてつまむにはちょうど良いボリュームでした。
友人と談笑しながら2時間あっという間でした。
会計は頼むと個別に分けていただけました。
次もまた利用したいです。