
こちらの伊東園ホテル草津は、宿泊料金が時期によって変わらずリーズナブルに利用出来るのが良いです。大浴場もしっかり温泉で、安いから何かあるっていう事も無く、普通に良いホテルなので気軽に行けます。また利用したいホテルです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
こちらの伊東園ホテル草津は、宿泊料金が時期によって変わらずリーズナブルに利用出来るのが良いです。大浴場もしっかり温泉で、安いから何かあるっていう事も無く、普通に良いホテルなので気軽に行けます。また利用したいホテルです。
伊東園ホテル草津は伊東園ホテルグループのホテルです。群馬県草津温泉にあるグループホテルであり、平日7800円(税別)で一泊二食付きととてもリーズナブル。利用した土曜日は休日料金で8800円(税別)でしたがそれでも格安。都心からも高速道路を使って約3時間の距離。草津バスターミナルから無料シャトルバスもございます。夕食、朝食はバイキングスタイルであり約60品ほどの料理が食べ放題!夕食時にはなんとアルコールも飲み放題!生ビールはもちろんサワーやハイボール、焼酎と品揃えも豊富。季節によって旬の食材を使った料理フェアを頻繁にやっているようなのでそれも楽しみの一つです。温泉は名湯草津温泉を源泉掛け流し。自然湧出量は毎分32,300リットル以上で日本一。無料の貸切風呂もございます。その他にも卓球、カラオケ、ゲームコーナーなど館内施設を無料で利用することができるのが伊東園ホテルグループの魅力です。日頃の疲れを癒しに是非、伊東園ホテル草津の温泉旅行をオススメします。
自然湧出量は、毎分32,300リットル以上で、日本一を誇ります。源泉掛け流し、雑菌などの作用が高い温泉です。お食事は、和洋中のバイキング形式です。朝食は、和洋バイキングとなります。
伊東園ホテル草津さんは群馬県吾妻郡草津町、草津温泉バス停から10分、温泉街外周のベルツ通りから少し奥まった場所にあり、静観なホテルです。先日、家族で利用させていただきました。ホテル周辺には日帰り温泉施設、スキー場、熱帯園があり、冬場でしたので子供と森のスキー場に出掛けました。子供が雪遊びするには丁度いい大きさのスキー場でコスパも良かったです。草津温泉街の散策は送迎バスで行きます。湯畑周辺は昭和の風情が色濃く、町並みに風情があり、ゆったりのんびり歩けば、温泉街の雰囲気を堪能できて、リラックスできます。宿泊した部屋は人数が4人でしたので和室を予約しました。とても広く清潔で開放感があり、ゆったり、のんびり、気兼ねなく過ごす事が出来ました。又、館内娯楽設備も充実しており、ゲームセンターが子供達に好評で行ったり来たりして楽しそうでした。無料カラオケ室では広いスペースで子供から大人まで2家族ぐらいで楽しんでいましたし、卓球室、無料Wifiコーナーもあり充実。食事は子供達も一緒なので朝、夕、和洋バイキング食べ放題のプランにしましたがアルコール、ソフトドリンク類も飲み放題。刺身、天婦羅、寿司、デザート類、群馬県の郷土料理等取り揃えていて、好きな物を好きなだけ、気兼ねなく食事できるので家族連れには最高です。オプションで追加料理も頼む事ができます。食事中に感動したのはレストランのホールスタッフさんが、料理が無くなりそうになると直ぐに新しい物を運んで来てくれますし、また、各テーブルをよく見ていてくれてテーブルの上の空食器が多くなってくると下げに来てくれて常にきれいなテーブルで食事できたことです。一応、入場時間は決められていましたが制限が無く、子供連れでも安心です。お風呂は、館内に内風呂・サウナがあり、草津温泉特有の乳白色で肌がつるつるして最高でした。夕食前、寝る前、朝の計3回も入浴しました。皆様も機会があったら是非利用してみて下さい。コスパ考えたら伊東園ホテル草津さんは最高です。きっと満足した旅行になると思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |