ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■三重県鳥羽市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の大江戸温泉物語投稿口コミ一覧

施設検索/全国の大江戸温泉物語に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿125件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全125

大江戸温泉物語 下呂新館さんです。 人気の大江戸温泉物語さんに友達と行ってきました。 近隣には下呂温泉合掌村や縄文公園等、観光できる場所もたくさんあります。 また、小学生のフットサルの聖地でもある、県大会が行われる交流会館が近隣にはありますよ。 どこか懐かしなと思ったら、目と鼻の先でした。 ちょっとした感動があり、嬉しかったです。 施設の駐車場はたくさんありますので、車での来館も、全く問題ありません。 駐車場を下ると大きなカーテンウォールの建物が出てきます。 円形の自動ドアを抜け、まずはフロントでのチェックインです。 朝晩の食事が付いている、とてもリーズナブルなプランを予約しています。 ロビーにある数種類の浴衣から、好みのものを選びお部屋に入ります。 高台にありますので、窓からは外の景色がよく見えます。 緑がたくさんあって、どこか落ち着きますね。癒し効果たっぷりですよ。 食事の前にお風呂へ入りましょう。 それほど広くはなかったですが、冷えた体がポカポカに温まるいい温泉でした。 さすがは、日本三大名泉の一つですね。 さあ、お風呂も入ったしメインの一つである夕食へ向かいましょう。 大江戸温泉物語さんの食事といえば、豪華なバイキングが有名ですね。 今日は、アルコール飲み放題も付けました。 まずはビールで乾杯! 期間限定のカニ食べ放題もあります。 会話がなくなるくらい夢中で食べました。 その他にもステーキや天ぷら等、バイキングですが、とにかく料理が美味しいです。 この値段でこのクオリティにビックリ、コスパがいいですよ。 デザートまでしっかりいただき、大満足で部屋へと戻りました。 部屋は、ベッドと小上がりの畳があります。 二次会は、部屋飲みとしましょう。 外の飲食店は少し遠いので、今回はパスですね。 お酒もたくさん用意してありますので、安心ですよ。 散々喋って飲んで、気付くと朝でした。 楽しい時間はあっという間というやつですね。 重たい胃を摩りながら、朝食へ向かいます。 朝食ももちろんバイキングスタイルですが、とにかく料理が美味しかったです。 個人的には夕食の時よりも、美味しかったですね。 少しゴロゴロしてチェックアウトの時間になりました。 本当に楽しい時間はあっという間。 食事も、温泉も大満足な大江戸温泉物語 下呂新館さんでした。 とにかくオススメですよ。

めつしさん

大江戸温泉物語 TAOYA志摩は、三重県志摩にあるリゾートホテルです。鳥羽駅から車で20分くらいです。パールロードを走って行くので景色がとても良いです。駐車場もゆったり停められます。玄関ロビーを入ると、丁度クリスマスが近い事もあり、クリスマスツリーが飾られておりました。フロントの後ろには浴衣コーナーが設置されており、6種類の浴衣から好きな浴衣を選ぶ事が出来ました。お部屋に入ると窓から海が見えます。船が行き交う光景や中庭が見えて落ち着きます。ホテルの中には、あちこちにいろいろなオブジェが飾られております。中庭にはカボチャのオブジェもありました。中庭からプライベートビーチに降りていけます。ビーチはサラサラの白砂でした。大浴場からも海が眺められて、非日常空間を味わえます。お風呂から上がると、無料ドリンクコーナーがあります。生ビールはサーバーがあり、カシスのお酢ドリンク、伊勢茶、りんごジュースもありました。アイスキャンディーも数種類あり、食べ放題でした。お食事はバイキングで撮り放題です。コロナ対策もきちんとされており、入り口で検温して、手をアルコール消毒をします。各自食べ物を取るときは、ビニール手袋をします。安心安全で、席も離して設置してありました。ドリンクは一人別途2,700円で、90分の飲み放題でした。食べ物は和洋折衷で色々な物がありました。お寿司やステーキコーナーは、対面で焼いてくれたり、職人さんが握ってくれました。海鮮丼、カレー、パスタ、サラダ、チャーハン、酢豚、マーボー、パエリア、唐揚げ、カルボナーラ、天心、ポテト、スープなど色々とありました。ドリンクも日本酒、ワイン、ビール、カクテル、ソフトドリンクがありました。デザートもケーキ、ぜんざい、杏仁豆腐、フルーツ、プリンなどがありました。ご飯もコシヒカリで美味しかったです。従業員さん達も、とても親切で対応も良く、また行きたいホテルです。

サキさん

下呂市にある大江戸温泉新館に行ってきました。今回はカニの食べ放題がついたプランで行きましたが、カニだけでは無く、ステーキや魚介類も含めてかなり美味しかったですね。あと部屋からの眺めも良かったし、温泉も人があまり居なかったので、ゆっくり入れて良かったですよ。

蒼射 佑助さん

東名高速道路「沼津I.C」、新東名高速道路なら「長泉沼津」より伊豆縦貫自動車道を経由し「大場函南I.C」を下りて、県道11号線を東に30分程進んだ場所。東海道新幹線「熱海駅」を下車、徒歩15分ほどの場所にあるホテルが、ここ、大江戸温泉物語「熱海伊豆山 ホテル水葉亭」です。また、「熱海駅」からホテルまでバスが運行しております、ホームページに発車時刻が掲載されておりますのでご利用される方はご確認下さい。 ロビーにはウェルカムドリンクならぬ、デトックスウォーターがお迎えしてくれます。ほのかなレモンの香りが爽やかで、とても美味しかったです。 ここの魅力はなんといってもお風呂から相模灘を一望することの出来る絶景で、海を望む露天風呂は、水平線から登る朝日を見ながらお風呂を楽しむことが出来ます。 また、大浴場には、1300年と日本三大古泉の名湯「走り湯」を楽しむことができます。 内風呂はとても広く、洗い場も多く順番待ちをすることはありませんし、パウダールームがとてもお洒落で、女性には豊富なアメニティが用意されております。 お風呂上がりには、ラウンジで飲む定番のフルーツ牛乳がとても冷えており美味しいかったです。 ご飯は大きな会場でバイキング形式で頂きます。 今が旬の秋刀魚や鮭など、秋の味覚を添えた創作料理バイキングは絶品です。じっくり低温で焼き上げた秋刀魚にトマトドレッシングとバジルソースで色鮮やかに盛り付けられた「秋刀魚のコンフィ」は食欲をそそります。旬の鮭とこれまた旬のキノコをふんだんに使用した「秋鮭とキノコのアヒージョ」、彩り鮮やかな「桜エビとエリンギのサフランライス」、ホクホクで美味しい「サツマイモとレンコンのスパニッシュオムレツ和風仕立て」や、「炙りさんまの握りずし」など、秋の味覚が目白押し心ゆくまで堪能し、家族全員がとても満足することができました。 食後は、無料で出来る卓球(30分)で愉しむもよし、4000冊もある漫画を愉しむもよし、熱海温泉街を散歩するもよし、色々あって時間が足りないくらい美味しく愉しいホテルでした。

大吉さん

JR熱海駅から徒歩5分程にあるホテル水葉亭にいってきました。ともかくバイキングが最高で選び放題で海鮮もバイキングとは思えないほどのクオリティでとても良かったですし、海辺近くなこともあり景色も最高でした。

みほりんさん

伊勢自動車道「二見JCT」からの伊勢二見鳥羽ラインを南下し、途中県道128号線を東に行った場所、近鉄「鳥羽駅」より無料送迎バスで25分程の場所にある旅館がここ、「TAOYA志摩」です。 ロビーにはウェルカムドリンクならぬ、デトックスウォーターがお迎えしてくれます。 ほのかなレモンの香りが爽やかでとても美味しかったです。 浴場は内風呂と、風情のある露天風呂が男女共にありますが、ここの魅力はなんといっても大浴場からの眺めるオーシャンビュー。眼前に広がる伊勢湾の眺めは絶景です。特に露天風呂に設置された明かりが灯る夕方からは幻想的な雰囲気がすばらしくおススメです。 内風呂はとても広く、洗い場も多く順番待ちをすることはありません。伊勢湾が目の前に広がり、夜は、満天の星空の下で入るお風呂はとても風情がありきもちいいですよ。 ただ、露天風呂は洗い場が少ないので、内風呂で身体を洗ってから露天風呂に行くことをお勧めします。 風呂上がりは、ラウンジで飲むコーヒー牛乳がとても冷えていて美味しかったです。 ご飯は大きな会場でバイキング形式で頂きます。 伊勢志摩ですので海鮮メニューが豊富です。会場の窓からも伊勢湾を眺めることができ少し立地な気分になれます。 キッチンライブでは、牛ステーキと、健康鶏を目の前で焼いてくれるので、焼きたての牛ステーキと、健康鶏、2種類のステーキを食べ比べてみるのもおすすめです熱々の物が頂けます、ソースはポン酢、ステーキのタレや岩塩、ワサビと色々ありますが、おかわりが自由ですので、全て試すことができます。 またその他、キッチンライブでは、ハーブソルトでさっぱりと仕上げたホタテと夏野菜の「帆立貝の香草グラティナート」は、香草入りのパン粉がサクサクとした食感でやみつきになる一品です。 バジルと野菜をふんだんに使った「野菜とベーコンのジェノベーゼパスタ」は暑い夏にピッタリ。ベーコンの旨味が美味しい一品です。 地元名産の「あおさ」を使った、「穴子のあおさ天ぷら」は、磯の香りとふわっとした穴子の食感を楽しめる一品です。 食後は、無料で出来る卓球(30分)で愉しむもよし、沢山ある漫画(少し古いですが、自分の世代の漫画でしたので懐かしかったです)を愉しむもよし、色々あって時間が足りないくらい美味しく愉しい旅館でした。

大吉さん

西伊豆旅行で大江戸温泉物語土肥マリンホテルに宿泊しました。土曜日の宿泊でしたが価格も安く泊まれ、朝夕はバイキング付でとてもお得で良いホテルでした。なんといっても駿河湾が一望でき、夕日がとても綺麗な最高の風景も堪能できました。また泊まってみたいホテルです。

サインさん

大江戸温泉物語下呂新館に宿泊しました。 岐阜県下呂市にある温泉旅館で 先日初めて行って来ました。 まず驚いたことは、 受付を済まし部屋へ行く前に、なんと浴衣選びがあります。 浴衣は数種類から選択することができるので お気に入りなのを選べますよ。 宿泊した部屋は、和洋混合部屋で ベッドに加え、畳スペースもあり とても快適に寛げます。 部屋から眺める景色もとても素敵でした。 一番感動したのが、夕食でした。 ビュッフェ形式で時間が決められているのですが、オープンな厨房でシェフが作った料理を そのまま取ることができます。 料理の数が半端なく多く、選ぶだけでも 大変でした。お洒落な料理から ほっこり家庭料理まで、美味しい料理に とても満足しました。 夕食だけではありません。 なんと朝食時も同じ会場で、夜と違った 料理が並べられていました。 朝から大満足になり、その後 チェックアウトしました。 とてもオススメできる旅館です。

G1265さん

夫婦で利用させて頂きました。大人気のホテルとの事で、お伺いしました。フロントロビーはオーシャンビューで景色がとてもきれいです。また、貸出のゆかたは、自由に選べる工夫がされています。お部屋もとてもきれいです。また、夕食も朝食もバイキングでしたが、海鮮が最高に美味しいです。風呂上りには無料のドリンクや、夜食のラーメン、朝はシャンパン無料サービス等、人気になる理由がとてもわかりました。

ちょこちさん

下呂温泉は何回も行きましたが、ここは初めてでした。 まずは、建物が大きいのにビックリしました。 お部屋が広いこともビックリしました。 お風呂が大きいこともビックリしました。 館内にマンガコーナーやカラオケコーナー、卓球コーナー、インターネットコーナーもありました。プールもありました。 今回は名古屋からの直行バスを利用しましたが、下呂駅からも直行バスが出ています。 浴衣は好きな柄の好きな大きさを選べます。 食事は朝夕共に豪華バイキングで大満足です。 宿泊料金も手頃でおすすめです。

rizurizuさん

日本三名泉のひとつ、下呂温泉にある宿泊施設です。お風呂はあつめの湯とぬるま湯があります。露天風呂は山の景色が見れて壮大です。食事はバイキング形式です。種類も豊富でひとつひとつの料理が美味しいです。

マコさん

国道257号線「森」の交差点から車で3分の場所、JR「下呂駅」より無料送迎バスが1時間おきに運行しております。日本三大温泉の一つ「下呂温泉」にある旅館がここ、大江戸温泉「下呂新館」です。ロビーにはウェルカムドリンクならぬ、デトックスウォーターがお迎えしてくれます。ほのかなレモンの香りが爽やかでとても美味しかったです。内風呂と、風情のある露天風呂の風呂が男女共にあります。内風呂はとても広く、洗い場も多く順番待ちをすることはありません。飛騨の山並が目の前に広がり、夜は、満天の星空の下で入るお風呂はとても風情がありきもちいいですよ。ただ、露天風呂は洗い場が少ないので、内風呂で身体を洗ってから露天風呂に行くことをお勧めします。風呂上がりは、ラウンジで飲むコーヒー牛乳がとても美味しいです。ご飯は大きな会場でバイキング形式で頂きます。飛騨に近いので飛騨牛と、地元で有名なトマトをすき焼きたれのこってり感と合わせた「飛騨牛すじと白もつのトマトすき」は絶品です。キッチンライブでは、牛ステーキと、健康鶏を目の前で焼いてくれるので、焼きたての牛ステーキと、健康鶏、2種類のステーキを食べ比べてみるのもおすすめです熱々の物が頂けます、ソースはポン酢、ステーキのタレや岩塩、ワサビと色々ありますが、おかわりが自由ですので、全て試すことができます。またその他、キッチンライブでは、ふんだんな海鮮の食材を使用し自分好みに手巻き寿司にして頂けます。行った時は12月でしたので牛肉とビーツのぽかぽか煮込みは、寒い冬におすすめです。栄養価が高く「奇跡の野菜」と言われるビーツを食べやすくしてあります。また、冬の味覚の王道「かに」を使った「かに餡かけ茶碗蒸し」は、ちょっと豪華な一品です。食後は、無料で出来る卓球(30分)で愉しむもよし、沢山ある漫画(少し古いですが、自分の世代の漫画でしたので懐かしかったです)を愉しむもよし、温泉まんじゅう、おしゃれなカフェ、などの食べ歩きなど、下呂温泉街を愉しむもよし、色々あって時間が足りないくらい美味しく愉しい旅館でした。

大吉さん

こちらに、家族と食事に利用させて頂きました。 ブッフェとの事で、子供たちも好きなメニューもあり、喜んでいました。 11月だったので、栗ご飯が限定メニューで、とても美味しかったです。 デザートでは、ワッフルにソフトクリームをのっけて、子供達のテンションがあがってました。

SMDさん

最上階の広い部屋に泊まりました。 とても綺麗で眺めも良くゆっくり過ごせました。 観光するのには少し離れていたけど、プールなどもあるので楽しく過ごせました。 食事もサーロインステーキをなどがあり美味しかったです。 また行きたいです。

ミルクさん

こちらは下呂市にある温泉宿泊施設です。もともとリゾートホテルをリニューアルしました。宿泊ではなく日帰り温泉入浴をしました。露天風呂もあり見晴らしが良かったです。

G8996さん

全国展開している大江戸温泉さんの下呂新館です。 日帰りで下呂に遊びに行き、ディナーバイキングだけでも利用できるとのことだったので事前に予約して行ってきました。 バイキングの予約をすると、温泉や卓球・ゲーム・漫画コーナー、室内プール等の施設を利用することができます。 温泉は露天風呂もあり、とても気持ち良かったです。 バイキングは和洋中と種類豊富で美味しく、ソフトドリンクバー(お酒類は有料)やデザートコーナーもありました。 建物が高台にあるので、レストランから下呂の山並みが見渡せて景観も良かったですよ。 季節毎でメニューが変わるので、また時期を変えて行きたいと思いました。

さっちゃんさん

大江戸温泉物語 下呂新館は岐阜県下呂市の国道41号線から東へ車で5分位の高台にあります。ロビーやレストラン、室内、露天風呂からの景色は高台にあるので、山や川が一望でき、絶景です。たまにJR高山線の電車が川沿いの線路を通るのですが、その景色もまた風情があります。宿泊者は設備のプールも無料で、楽しめます。25メートルのプールや小さい子どもが遊べるとても浅いプール、泡を足や肩に当てて疲労回復ができるプールの他にサウナもあります。またシャワールームにはボディソープ、シャンプーも用意されており、最後に体や頭を洗うこともできます。ビート板や浮き輪のレンタルもありますよ。プール以外にはマンガコーナー、ゲームコーナー、卓球コーナー、カラオケBOXもあり、とても設備が充実しています。夕食、朝食は2階のレストランで食べます。 夕食、朝食ともにバイキング形式で、和洋中たくさんのメニューがあり、どれも本当に美味しかったです。私が行った際は肉祭というイベント中で、ステーキ、ローストビーフのハンバーガー等、美味しく食べ応えのあるメニューもありました。 お部屋も清潔感があり、景色も良くスタッフの方々も丁寧でとても癒される宿でした。

X9292さん

先日「大江戸温泉物語 下呂新館」に行ってきました。下呂市森の高いところにあるので景色が素晴らしいです。宿泊も出来ますが、日帰りで温泉+バイキングが利用できます。2階には漫画コーナー、卓球場、ゲームセンターがあり、空いた時間もひますることなく過ごせます。季節によってバイキングの料理内容も変わるので、何度いっても楽しめます。

たつやさん

熱海駅から少し離れた所にありますが、近くにはコンビニもあり海もすぐ近くにあります。 水葉亭のバイキングはとにかく種類が豊富でびっくりしました。海の近くということもあり海鮮はどれも美味しいし海鮮以外のどれを食べても美味しかったです。 部屋も綺麗で、露天風呂も綺麗で満足できる旅行になりました。

ミルクさん

先日、夫婦でお世話になりました。大江戸温泉物語のグループのホテルになります。掃除の行き届いた、広々としたお部屋でしたし、大浴場も男女それぞれ、2つありました。お料理は、夕食、朝食共に、種類豊富なバイキングでした。とても満足しました。

V1191さん

『大江戸温泉物語 TAOYA志摩』は以前の『タラサ志摩ホテル&リゾート』がリニューアルオープンした施設です。 JR / 近鉄・鳥羽駅 片道:約25分程の場所にあり、全室オーシャンビューで エントランスを入ると目の前に広がる雄大な景色が印象的です。 チェックインも忘れて思わずガラス越しの海を眺めてしまいます。 階段を降りるとそのまま庭へ出られる造りになっていて、ホテルの庭を抜けるとプライベートビーチです。 庭にはガラス張りの教会があり、私たちが宿泊した日は星空の写真を展示するギャラリーになっていました。 チェックインカウンターの向かいにお洒落な浴衣が並んでいて、好きな柄とサイズを選ぶことができます。 ホテル自体がとても広く、建物がゆったりした造りになっていて庭やホテル内のいたるところに有名な方の作品(オブジェ)が飾られています。 こんなに贅沢な空間なのに、お風呂上りにはソフトドリンクやビール、アイスが無料で楽しめます。 卓球台やダーツもありました。 食事はビュッフェスタイルで、小さなカップに1人分づつ美しく盛り付けられたサーモンやエビ、牡蠣の前菜からアヒージョ、ステーキ、酢豚やお鮨まで和洋折衷豊富でどれも美味しい、さらにアルコールまで飲み放題で、家族全員おおはしゃぎでした。中でも食事終盤でホテルの方がテーブルを回って勧めてくれた「甲殻類とエビのスープ」がとても美味しかったです。 夜食にはロビーでカレーうどんが用意されており、とても良い香りがしていましたが、お腹がいっぱいで食べられませんでした。 大浴場はシンプルですが湯船に入った時の視界が、海と一体になるように造られていて、とても贅沢なお風呂でした。 そして女性にうれしいポイントは、種類の違うアメニティが試せるところです。オーガニックシャンプーや真珠のMIKIMOTOのシャンプー、化粧水などがありました。ドライヤーは、なんとダイソンが並んでいて感動しました。 部屋からの眺めももちろんオーシャンビュー。 非日常を味わいとてもリフレッシュできました。

L9133さん

2019年4月にグランドオープンした大江戸温泉物語 TAOYA志摩は全室オーシャンビューで、目の前には180度海が広がるロケーションで、ホテルからビーチに直接行けてしまうステキなホテルです。部屋からの眺めは勿論ですが、ロビー、エントランス、廊下何処も全面ガラス張りで、何処からでも絶景を眺めることが出来ます。 廊下やエントランスや庭には有名な方が作られたオブジェが置いてあり、何処からでも絵になるステキな写真が撮れました。 ホテルの庭からビーチに直接行け、まさにプライベートビーチで、そこからとても綺麗な夕日が見ることが出来ました。 夏には海水浴も出来そうで、家族連れにもとても楽しめるお宿だと思いました。 夕食朝食はバイキングで、和洋折衷種類がとても多くどれも美味しく、食べ切れませんでした。 地元で有名な牡蠣をはじめ、パエリア、イカスミパスタ、お刺身、酢豚など、種類が豊富で、中でもビーフステーキは柔らかくてとても美味しかったです。 朝食も全く違ったメニューで、いろんな材料で自分の好きな物を好きなだけ盛り付けるのっけ丼がとても美味しかったです。 部屋はブルーを基調としたリゾート感溢れる広めの落ち着いたお部屋で、窓を開けると波の音がBGMとなりとてものんびり癒されるお部屋でした。

42983さん

大江戸温泉物語TAOYA志摩は三重県鳥羽市にあります。以前はタラサ志摩と言うホテルでしたが、4月に新規オープン。全室オーシャンビュー。朝夕共に地元産の刺身や和牛などが食べ放題のバイキングやインフィニティ風呂 星空テラスがあり、以前のホテルよりパワーアップしていました。

G6707さん

全国に展開している大江戸温泉さん。岐阜県では下呂温泉にあります。 国道41号線の下呂市内森交差点から東側の山へ上がり、下呂温泉合掌村と言う施設を通り過ぎ、グネグネと登って行った先にあります。近くには新しくなり移ってきた下呂温泉病院もあります。 ホテルは高台にあります。その為、低層階でも眺めはとても良いです。その眺めは写真を投稿していますので、そちらで確認してください。客室の一番下の階、3階からの眺めです。 高台の斜面に建っていますので、地下2階の浴場や地下1階の食事処からの眺めも問題ないです。地下2階の表記ですが、ちゃんと露天風呂もありますからね。安心してください。 食事は夕食朝食ともにバイキングが基本です。和洋中と品数も多く、目の前で調理してくれたりもします。アルコール類の飲み放題もあります。 食べて飲んで、お腹いっぱいになります。 体の不自由な方の為に、トレイを乗せるカートのようなモノもあります。両手が使えるようになるので、とても便利です。 お部屋は和室と和洋室があります。私は和洋室に宿泊しましたが、広い洋室に6帖ほどの畳があり、靴・スリッパを脱いでリラックスできました。お部屋は全て眺望の良い方に向いているので、眺望で部屋を選ばなくても大丈夫です。 館内には他に、プールやカラオケルーム、マンガが置いてあるマンガスペース、ゲームコーナー、無料の卓球台もあります。卓球台は4台ほどあり、予約表もありましたが、時間帯によっては待つ事無く使用できます。 温泉施設は男女とも内湯が2つの露天風呂が1つです。体を洗う洗い場と浴槽の間に仕切りがあるので、浴槽に入っている方の視線を気にせず体が洗えます。結構気にする方が多いと聞きます。 肝心のチェックインは15時より、チェックアウトは遅めの11時なので、朝ご飯を食べた後にあわてる事無く支度ができます。 帰るときに気付いたのですが、名古屋駅から直行のバスが出ています。往復2000円に消費税で。名古屋方面からこられる方には大変便利だと思います。

1690さん

友人家族と一泊二日の温泉旅行で利用させて頂きました。 JR高山本線下呂駅より東へ2kmほどの所にあります。高台にあるので、下呂市のどこからでも見つける事ができます。 予約は勿論必須ですが、人気の宿で土日は満室の事が多いので、数か月前に予約する事をオススメします。実際自分も2ヶ月前に予約しようとしましたが、空いていなかったので日をずらし、3ヶ月前予約でやっと取る事ができました。それだけ行く価値はあります! ホテル近くまで車で来ると、誘導の方が丁寧に、荷物を降ろす場所や駐車場の場所等を教えてくれました。お陰で初めての利用でしたが迷う事がありませんでした。 1Fフロントは広く、お土産屋や休憩スペース、奥の方には段ボールでできた子ども用の迷路がありました。 和洋室のスタンダードルームに泊まりましたが、かなり広い!ベッドと布団が2つずつありましたが、それでも広々としていました。窓からは下呂の街を一望でき、景色を眺めているだけで時間がすぐに過ぎていきました。 是非ともまた利用させて頂きます。

ヤスさん

ゴルフの帰りに日帰り入浴しました。800円でタオルは持参しました。平日でしたが浴衣を着たお客様が多かったです。温泉はぬるぬるで疲れも取れて肌が若返った感じです。高台にあるので下呂の街が一望出来ます。

ニックさん

下呂市森に「パストール」というホテルがありましたが、現在は経営が変わって「大江戸温泉物語 下呂新館」になりました。 温泉は、さすが下呂温泉、ヌルヌルの良い温泉です。また行きたいと思います。

Kazuさん

先日ホテル水葉亭に行きました。熱海駅からも送迎バスが出ているため電車でも来れます。目の前が海のためすごく絶景です。また朝、夜のバイキングは最高でした。お値段もリーズナブルです。

D4447さん

2カ月ほど前に、家族で泊まりました。到着後すぐにスタッフの方々に出迎え頂き親切にして頂きました。温泉は見晴らしも良く、硫黄泉でお肌がすべすべになります。お楽しみの夕食は豪華バイキング形式です。天ぷら、ステーキ、お鮨、豪華なお料理の数々が並びます。シェフの人数がとても多いです。蟹も太くて身がぷりぷりで美味しかったです。大満足のお宿ですよ。

G9879さん

大江戸温泉物語 下呂新館さんへ行って来ました。どんなホテルか分からず話のネタに宿泊致しました。温泉は源泉とかわし湯と両方です。露天風呂もあり今日はりんご湯の日でした。夕食のバイキングは多数取り揃っており、大満足です。ズワイガニの足の食べ放題、いろいろな食べ方で大満足です。そして揚げたての天ぷら、お寿司に、あとは定番品です。そしてステーキも用意されていました。最後にカニ飯の炊き込みも用意されていました。ゆっくりとひとつひとつ味わう事が、できれば120分の中でしっかりと頂けると思います。今は蟹が旬なので皆さんカニを中心に食されてました。本当に美味しく食べて見えましたよ。別館のすぐ横にプールが用意されており夏場のバケーションは子供達と一緒に来て楽しく過ごせると思います。又、料金はかなり安いと思いますので、連泊で下呂の温泉町をゆっくりと自転車で探索できるのではないでしょうか?次はゴールデンウィークに連泊し体の疲れをしっかりと癒して行こうと思います。

MRさん

大江戸温泉物語 下呂新館は岐阜県 下呂温泉郷にあるホテルです。この間家族旅行で宿泊しました。一泊二食付きバイキングプランをチョイスしました。和洋 中華 飛騨牛のすき焼きが食べ放題 温泉は露天風呂 内風呂などが四ヶ所 あり、よかったです。

G6707さん

別館にプールがあり室内にあり温水なので一年中楽しむ事ができます。 宿泊した場合は無料で、宿泊しなくても料金払えば楽しむ事ができます。 25mプールと子供用プールとジャグジー、サウナがあり大人から子供まで楽しめます!!

サンフレさん

大江戸温泉物語 下呂新館には、2回宿泊させていただきました! 場所は、下呂温泉合掌村の近くにあり、夏に行った時には、ここへ寄ってから旅館へ行きました!おススメです! 家族で行きましたが、ここの旅館は、子供が楽しめる施設が多くあります! まずは、なんといっても屋内プールです!部屋で水着に着替えて、プールへ行くこともできます!宿泊する棟とは違う棟にプールがあり、渡廊下でつながっている感じです!そんなに大きなプールではありませんが、25メートルプールの他に、温浴ゾーンもありいいです! 水泳キャップは被らないといけませんが、浮き輪は使えましたし、レンタルもありました! オムツが外れていない子のために小さいプールも用意されていて楽しんでいました! 夏休みでしたので人は多めでしたが、時間帯によっては、貸し切り状態で、非常に子供たちも楽しそうでした!  他にも、キッズスペースや、ゲームセンター、卓球台、漫画コーナーなど、子供には楽しいコーナーがあります! 卓球もしましたが、卓球台が3台もありましたので、満室の時でしたが、ゆっくり楽しめました! ゲームコーナーは、旅館にしてはクレーンゲームなどが充実していました!太鼓の達人があり、子供と一緒にエキサイトしました! ゲームコーナーの横にキッズスペースがあり、2歳の子もいるので、キッズスペースで遊ばせることができるのは良かったです!  あと、子供用の浴衣も用意されていて、子供たちは嬉しそうでした!浴衣を着た写真が撮れて、親も満足です!  部屋は、和室でした!リニューアルされた旅館なのできれいでした! 夜ごはんは、バイキングで、子供メニューも充実!子供椅子も用意されています! 温泉も、泉質も良く、露天風呂もありました!景色も良くて最高に気持ちよかったです!朝風呂も入ったほどです! スタッフさんも笑顔で対応も良く楽しく過ごすことができました! 特に子供が楽しんでいましたので、また行きたいと思える旅館です!

こうちゃんさん

先日静岡に旅行に行った時に、熱海にあるホテル水葉亭で泊まりました。数年前に大江戸温泉グループに変わったそうです。ご飯は朝、夕食ともバイキングです。大江戸グループは食事が美味しいので、楽しみにしていましたが、水葉亭もとても美味しかったです。ライブキッチンで作られるステーキや天ぷらは焼きたて、揚げたてなのでとても美味しいです。温泉も大浴場がとても大きくゆっくりできました。海の目前のロケーションなので、景色も良かったです。

H・Hさん

土肥マリンホテルは西伊豆の土肥にあるホテルです。駿河湾に面していて目の前が砂浜で、オーシャンビューの部屋からの眺めが良く日暮れ時は絶景でした。お風呂は2階の展望風呂と1階は露天風呂でとても気持ち良かったです。

ffさん

GWに家族で行きました。宿泊料金は季節変動が有りますが食事をすると納得出来ます。夕朝ともにバイキング形式で和洋中の手造り料理が50種類程あります。ライブキッチンもあって、シェフが目の前で調理した料理を出してくれます。満足しました!

yasukunさん

風情のある旅館です。小さい浴衣もあり、お子様連れも過ごしやすい旅館ですのでオススメです。食事のバイキングも品数多く、お腹いっぱい食べられ美味しいです。旅館から見える景色も素晴しいです、

B4904さん

高いクオリティの温泉宿を全国に展開する、『大江戸温泉物語』の下呂新館です。大江戸温泉物語系列とだけあり、温浴施設だけでなくほかにもいろいろと遊べる施設があることが特徴です。ご飯も充実しています。また、さすが日本3大名湯とだけあり、まるで化粧水のようなとろとろの泉質は、おもわず何度もお風呂に入りたくなってしまうほど。

ポチさん

温泉は体が温まり肌にも健康にも良い美人の湯で有名な「アルカリ単純泉」の源泉の湯で本当に最高でした。広い露天風呂がゆっくり入れてとても良かったです。屋内にプールがあって、とてもおしゃれな感じなのでリゾート気分を味わえます。バイキングも美味しくて、気を張らずに楽しめる雰囲気が良かったです。

aki32さん

大江戸温泉グループのホテルですが、入口も綺麗で、お出迎えやフロントの方の対応の良さにチェックイン時からとても気分が良くなりました。お風呂も清潔感があり、バイキングの種類も多くて綺麗に並べられていたので目でも楽しみ、料理も想像以上に美味しかったです。河津桜祭りや春の旅行シーズンという事もあり部屋が満室に近い状態で、私はラッキーなことに以前から予約していたためか、部屋のグレードアップまでしていただきました。

C4653さん

JR熱海駅から車で5分ほどのところ、国道135号線沿いにあります。熱海温泉だけに露天風呂などいいのは当たり前ですが、なんといっても伊豆山の花火大会です。花火が目の前にある伊豆山港から上がるので、すごく間近で花火を見ることができます。

O2864さん

今年の7月から新たに「大江戸温泉下呂新館」に名前が変わりました。下呂温泉の高台に位置し客室からの眺めは最高です。お肌に良い温泉は広い浴槽でのんびりゆっくりと入ることができます。お料理は、バイキング形式で、多くの種類が揃っていてどれも美味しかったです。室内プールは年中利用できるので、子供連れでも楽しめます。また行きたいです。

H7315さん

熱海駅から車で5分程に位置します。 徒歩の方も駅から送迎バスがあるので心配いりません。 ホテルは海沿いに建っているので、客室からは海が一望できます。 お風呂からも同様に海が一望できます。

むしゅうさん

土肥マリンホテルの行ってきました。海の目の前にあるホテルで海岸まで1分もかかりませんでした。部屋も広くてお風呂も露天風呂があり日頃の疲れが取れました。また、食事が大変美味しかったです。次もお邪魔したいと思います。

マシン1号さん

家族であそびに行きました。プールもあり、温泉もあっていろいろと楽しむことができました。夕食はバイキングになっており、海鮮物がたくさん出てきたのて、あれもこれもと欲張って食べ過ぎてしまいました。たいへん美味しかったです。楽しい余暇を過ごせました。

ちいたんさん

今日は家族でホテルニュー岡部に来ました!チェックインを済ませ部屋に行くと、ホテル側のご厚意で子供が多いので部屋を少し大きい部屋に変更しておきましたと、笑顔で対応していただきました。子供たちも広い部屋で大はしゃぎでした。料理も普段食べれない、金目鯛のお刺身など、新鮮な魚介類を堪能することができ、大満足でした!

T2114さん

土肥の海水浴場の目の前にあるホテルです。夏の海水浴での利用にとても便利です。お部屋は全室オーシャンビューです。どのお部屋も駿河湾が見渡せます。冬の時期では平日は宿泊料金も安いので、冬もまたお勧めのホテルです。

V1864さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画