
ベッセルホテルカンパーナ すすきのは地下鉄南北線すすきの駅から徒歩4分ほどのところにあります。 観光・ビジネスにも最適です。 駐車場もありますので車での宿泊でも便利です。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
ベッセルホテルカンパーナ すすきのは地下鉄南北線すすきの駅から徒歩4分ほどのところにあります。 観光・ビジネスにも最適です。 駐車場もありますので車での宿泊でも便利です。
ベッセルホテルカンパーナは北海道札幌市中央区南五条西6丁目16番地1にあります。大通公園徒歩9分。4つ星ホテル。大浴場やフィットネス完備と素敵がいっぱい詰まったホテルです。
設備が充実しているホテルです。客室すべてにシモンズ社製のベッド、ホテルオリジナルの枕など質の高い睡眠がとれます。 VODシアター無料や、加湿空気清浄機完備など、ホテルでくつろぐことの特化した設備が充実しており、お部屋に長居したくなるようなホテルです。
ここのベッセルホテルカンパーナすすきのはホテルの目の前を市電が走るのでとても珍しく風情溢れます。すすきの繁華街も近いのでアクセスもよく人気のホテルです。2年前に出来たのですごい綺麗です
地下鉄南北線【すすきの駅】から歩いて4分の場所にあります。 行き方はのポイントは5つです。 ①地下鉄南北線【すすきの駅】4番出口を出たら、ラフィアさん側の歩道を歩きます。 ②一つ目の信号を資生館小学校方面へ直進します。 ③左手にローソンが見える交差点を①と同じく直進します。 ④右前方に資生館小学校が見える交差点を左に曲がります。 ⑤左折後一つ目の交差点を越えると左手にホテルがあります。 車で行く場合には、ホテルの立体駐車場がありますが、高さは5.3m以下、車幅は2.05m以下、高さは2.00m以下の車に限ります。それ以外の車の場合は、予約になりますが、2台分まで車の大きさを気にしないで止める事が出来ます。 部屋のタイプはスタンダードシングル〜プレミアムデラックスの大きさがあり、シングルからファミリーと幅広い層で泊まる事が出来ます。そして、このホテルの良い所はベッドのマットレスが全室エアウィーブとなっています。また、部屋は靴を脱ぐ玄関のようなところがあり、自宅のように素足で過ごす事ができます。お部屋にある電気ケトルは人気家電のバルミューダを使用している他、マイナスイオンドライヤーがついているので、とても快適に過ごす事が出来ます。 宿泊者限定のサウナ付き大浴場の利用も出来るので、連泊をする時はとてもありがたいです。 また、通常の浴場と木で作られた浴場の2タイプのお風呂がある所も嬉しいポイントです。 大浴場に置いてあるドライヤーはこれも人気家電のダイソンのドライヤーが置いてあるので、女性がホテルなどの大浴場を利用しにくい理由の一つの、髪を乾かすのが億劫という問題に対しても向き合ってくれているホテルです。 さらに、メイク落としや洗顔フォームなどのアメニティも好きなだけ選べるシステムをとっています。 ここまで至れり尽くせりのホテルですが、一般的なビジネスホテルに5000円ほど上乗せするだけで泊まれるという事がこのホテルの最大の魅力です。
すすきの駅から直ぐ近くにあるこちらのホテルは、2019年6月にできたばかりでキレイでお洒落な建物が印象的です。お部屋もとてもお洒落で気持ちよく過ごすことができました。繁華街に直ぐ行けるのでとても便利です。
すすきの駅から徒歩4分ほどのところにあるホテルです。立体駐車場もあります。周りに飲食店がたくさんあるので歩いていろいろな所に食べに行けますよ。新しいホテルで和モダンな雰囲気でした。入り口はまるで高級ホテルの様でしたよ。フロントの方は皆さん笑顔で丁寧な対応でした。フロントに無料アメニティが充実しています。必要なだけ持っていくことができます。化粧水や乳液、クレンジング、ハンドクリーム、ヘアバンドなどなどたくさんあり、荷物が少なくできてありがたいです。和モダンの部屋に宿泊しました。小さい子どもと一緒だったのでベッドがローベッドでとても助かりました。部屋内は靴を脱ぐので、子どもが歩き回ったり、ハイハイしたりするのも安心です。机の上に小物入れがあったり、いろいろな所にコンセントがあったりと細かい気遣いが良かったです。洗面台が独立しているのも使いやすかったですよ。部屋にユニットバスがありますが、大浴場もあります。女性用は暗証番号キーでセキュリティも安心です。清潔感のある大浴場でした。サウナもついていましたよ。ベビー用のシャンプーや石鹸も置いていますよ。また哺乳瓶の消毒セットやおしりふき、おむつゴミ箱などベビー用品の貸し出しも充実しており、12歳以下は添い寝無料、朝ご飯無料なのでとても子連れに優しいホテルです。全室禁煙なので臭いも気にならないです。そして朝ご飯がとても美味しかったです!北海道の食材がたくさんありました。イクラやカニ、ホタテなどの海の幸があり、自分好みの海鮮丼が作れますよ。チーズやじゃがいも、かぼちゃもそのままでじゅうぶんおいしかったです!ザンギやジンギスカン、豚丼など、北海道の名物はほとんどこの朝ご飯で食べることができますよ。ドリンクも牛乳はもちろんのむヨーグルトやトマトジュースなど飲み物でも北海道の味を楽しめます。ここに泊まったらぜひ朝ご飯も食べてください! コインランドリーがあるので、長期滞在の方も助かりますよ。
2019年6月にオープンした新しいホテルです。 すすきのの繁華街の近くにあり、ホテルの前には市電(路面電車)が走っていて近くには資生館小学校前駅があるので観光の拠点として使いやすいです。 ビジネスホテルのスタイルですが観光客も意識した造りとなっています。ホテルの入口の扉が和を意識した造りで中に入るとラウンジに囲炉裏があったり、フラワーアーティストや水彩画アーティストの和を感じる作品が並べられています。ラウンジは広くゆったりしていて種類が豊富なウェルカムドリンクのサービスがあります。 フロントの前に種類が豊富なアメニティグッズが置いてあり、通常のホテルではあまり見かけないハンドクリーム、化粧水、メイク落とし、ブレスケアなどの消耗品が置いてあります。 客室は標準的な広さですが、ユニットバスが広く作られていて使いやすいです。更に洗面化粧台が客室に設置されているので女性にはうれしい造りとなっています。 エレベーターは部屋のカードキーで作動する仕様になっており、セキュリティーも万全です。また夜遅い場合もカードキーがないとホテルに入れないようになっています。 大浴場が2階にあり広くて洗い場の数も多く、更に仕切られているので体が洗いやすいです。お風呂は通常のものと木の水風呂があり、椅子と桶も木でこちらも和を感じさせる造りとなっています。サウナも併設されています。脱衣所にはダイソンの羽のないコンパクトでパワフルなドライヤーが置いてあります。 このホテルで一番驚いたのが朝食のビュッフェです。ラウンジ横の大扉が開くと朝食専用の広いラウンジが現れます。北海道の食材を使用した豪華な料理が並び、海の幸も多く新鮮で味も良く、その他ジンギスカン、とうもろこし、ジャガイモ、チーズなどの料理が並びバリエーションも多くまるで夕食ビュッフェと勘違いするほど豪華のなものでした。 朝食は朝6時30分からなのですがハイシーズンは更に早く6時からとなっており、観光に早く出発したい人には便利です。席数も多いのでゆっくり朝食を取ることが出来ます。 ホテルの裏にタワー式の専用駐車場があり、ハイルーフの車でも問題なく駐車できます。 リッチな気分に浸れるホテルです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |