ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■三重県志摩市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の都ホテル&リゾーツ投稿口コミ一覧

施設検索/全国の都ホテル&リゾーツに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿586件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全586

こちらは、三重県志摩市磯部町にあるホテル志摩スペイン村です。アクセスは、鵜方駅から直通バスで志摩スペイン村まで行き、そこから無料シャトルバスで「ホテル志摩スペイン村」で下車します。もちろん駐車場もありますので、お車でも便利です。 私たちは11月頃に行きましたので、ロビーに入るとたくさんのクリスマスの装飾がされていてとても可愛かったです。季節に応じてさまざまな装飾がされているのではないでしょうか。お部屋に入ると、スペイン村のホテルだけあって、雰囲気がとっても良かったです。全室内から中庭を囲むようになっていて、ベランダから見たお庭は噴水があり、夜になるとライトアップもされていてとても綺麗でした。お庭に出て散策もできるようになっていました。お部屋によっては、志摩スペイン村が見えるようです。壁紙やベッドカバーなど、スペインを彷彿させるようなデザインでどこを見ても可愛かったです。お食事は、夕食・朝食ともにビュッフェでしたが、伊勢うどんや手こね寿司など、三重県のメニューがあり、美味しかったです。また、子どもが自分でとれる子ども向けコーナーがあり、我が子もビュッフェを楽しんでいました。志摩スペイン村のホテルなので、こういった子どもへの配慮が嬉しいです。また、お風呂はホテル内に大浴場はありませんが、別館に「ひまわりの湯」があるので、宿泊者は何度でも無料で入ることができるので、とても良かったです。別館といっても、ホテルと連絡通路で繋がっていますので、天候不良でも問題ありません。部屋風呂も、バスタブと洗い場が分かれていましたので、小さなお子さまやひまわりの湯に入れない場合でも、入りやすくて良いと思いました。また、1階にはお土産屋さんが入っていました。志摩スペイン村で買い忘れてしまっても、安心です。私たちもこちらで買えて助かりました。結婚式もできるようでした。また志摩スペイン村に遊びに行った時には利用したいです。

ponpokoさん

家族旅行で宿泊しました。 テーマパーク「パルケエスパーニャ」のオフィシャルホテルで、テーマパークにも隣接し、宿泊特典もあり便利だなと思って利用しました。 ホテルに入るとすぐ、ロビー正面は全面ガラス張りとなっており、中庭が見渡せます。建物の内観は、スペインにあるコルドバのモスク大聖堂にならった赤白アーチの柱があったり、廊下が石畳のようになっています。また、中庭も異国情緒あふれるお庭で、本当にスペインに旅行にきているかのような気分を味わえました(^^) たまたま今回泊ったホテルがパルケエスパーニャのキャラクター達をモチーフとした「キャラクタールーム」だったため、子供たちも大喜びでした。 4人で来たのでベッドが3台設置されていましたが、それでも室内がまだ広々としており、快適に過ごすことができました。 キャラクタールームは、壁面も絨毯もキャラクターモチーフで、部屋の中の絵本風の冊子には、隠れキャラクターを探そうといったお題があり、子供たちも喜んで探していました。 しかし、これが意外と難しい!! 最初の3つほどはすぐに見つけられたのですが、その後がなかなか見つけられず、大人でも苦戦しました。最後は大人の方が必死でしたね(^^) 旅先での家族のいい思い出になりました♪ お風呂は部屋にも設置がありましたが、系列の「ひまわりの湯」という大衆浴場が宿泊特典として利用できました。こちらは、ホテルに隣接しているため、外に出てかなくてもホテル内通路で移動できます。雨の日などには、ぬれずに行けるのでとても便利ですね。 また、入浴後に牛乳などを飲んで一休みできる畳の部屋もあって、のんびりすることもできましたよ。 朝食付きだったので、朝は結婚式などで利用するような披露宴会場でバイキングをしました。ごはんやパンだけでなく、パンケーキやチュロスもありました。また、伊勢名物のお茶漬けもあり、どれも美味しかったです。 和洋さまざまな料理がたくさんあって、とても満足の行く朝食でした。 夜にスペイン名物のフラメンコショーが開催されている日もあるようです。宿泊日のタイミングが合うと夜にショーも見れますよ。 パルケエスパーニャにまた行く機会があれば、次も必ずここに泊まりたいなと思うホテルです。

ホヌさん

博多駅直結の都ホテルです。 数年前にリニューアルオープンしたそうで、まだ新しくロビーやフロント、お部屋もすべてが綺麗でした。 窓が全面ガラス張りでとても眺めが良かったです。

Q8312さん

JR、近鉄奈良駅より送迎バスがあります。新日本三大夜景に選ばれた奈良の若草山の中腹にある和風旅館です。お料理は、もちろんですが露天風呂は薬石、光明石を利用した人工温泉で、肌がつるつるになると大人気です。 古都の夜景も見事で息をのむほどの美しさで最高です。

ターちゃんさん

京都駅八条口からすぐにある都ホテルさん1階のバイキングレストラン「ル・プレジール」のランチビュッフェに行って来ました。季節によって変わる様々なメニューが楽しめますが、今回の目玉は鯛しゃぶでした。もちろん刺身でも食べられる鮮度ですので、贅沢な味でした。スイーツもどれを選ぶか迷うくらいの品数なので、それだけても元が取れそうなくらいでした!

パパさんさん

三重県四日市市安島にある、都ホテル四日市にコース料理を食べに行ってきました。コース料理は、どれも美味しくてとても満足でしたが、その中でもお肉料理は肉が柔らかくて凄く美味しかったです。また、食べに来たいと思います。

ヨッシーさん

大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層階に位置するホテルです。今回は、誕生日のお祝いで利用させて頂きました。ケーキと花束をサプライズで用意して頂き、ホスピタリティに溢れたホテルだと思いました。内装も綺麗で、とにかく上層階からの夜景が美しくとてもいいとなりました。

Yumeさん

賢島宝生苑は、近鉄志摩線「賢島駅」から徒歩5分程の場所にあるホテルです。 ホテルの前には車寄せもあるので、荷物を下ろすのも楽で、駐車場もたくさんありますので、車での利用もしやすいです! 館内に入ると、室内に和風庭園があらわれます! 3層吹き抜けで、岩場には水が流れ、茶室や橋があり、とても美しい光景です!夜は天井の照明が落ち着いた青色になります。夜の雰囲気もまた美しかったです! お部屋は、燦陽棟の角部屋でした。 お部屋から見える英虞湾が本当にきれいでした!12月末の16時30分頃にチェックインをしたので、 夕日に照らされた英虞湾がみられて、とてもよかったです! 角部屋は2方向に窓があり、英虞湾の風景をより広々と楽しめたのもよかったです! 館内には、すぐ目の前に広がる英虞湾の景色を楽しめる、庭園露天風呂があります! 女湯は「夕なぎの湯」ということで、ゆっくりと夕日が沈んでいくのがよく見えて、とても美しい景色を楽しめました! 約3万個の英虞湾の真珠を使用したお湯受けや寝湯の敷居があり、夜、日が落ちて英虞湾の海がみえなくなっても、目を楽しませてくれました! 大浴場にも露天風呂がありますが、景色をより楽しむなら、庭園露天風呂がおすすめです! 朝も庭園露天風呂に入りましたが、穏やかな英虞湾の朝の景色もとても美しかったです! 大浴場脱衣所内の、浴場サロンという休憩スペースから見る英虞湾の景色もとても美しいです!ついつい長めの休憩をしてしまいました! 夜ご飯は、レストラン「英虞のうみ」でコースをいただきました!どのお料理もとても美味しかったですが、特に姫鮑の陶板焼きが美味しかったです! 朝ごはんは、同じレストランでバイキングでした! パンもご飯もおかずもたくさんあって、ドリンクバーもあったので、ついつい食後もまったりと過ごしてしまいました! 館内には、ボウリング場やカラオケ、バーやお土産屋さんもあり、 館内を探検するのも楽しかったです! 是非また利用したいと思います!

A164156さん

都ホテルの13階にあるSOMEWHERERESTAURANT&BERを利用させていただきました。 仕事関係者との会食でしたので、案内されるまま前情報無しに訪問。 エレベーターの中や入口は少し狭く、こんな人数入るのかと思いきや、中は開けており十二分な広さでした。 先ずは全面ガラス張りの絶景に目を奪われ、次は洗練された内装とラグジュアリーな空間に思わずため息が、、、。 ディナータイムでの利用で夕方頃から入ったのですが、夕陽が陰っていく景色を眺めながらのお食事は素敵でした。 今回いただいたメニューはスペシャルコース。 ウェルカムドリンクはアルコールとノンアルコールどちらでも選べます。 ◎ホタテムース、春巻き ◎ケークサレ、オマールとタカエビのマイクロバジル ◎とうもろこしムース、ウニ ◎パン ◎サーモンとホワイトアスパラ、オランデーズ ◎真鯛のヴァプール、ナージュ仕立て ◎シンタマのロースト、カリフラワー、じゃがいもピューレ ◎メロン、ヨーグルト、ミルクプリン ◎チョコレートムース、チョコレートソルベ、チョコレートクランブル ◎コーヒーまたは紅茶 以上、10品目でした。 一つ一つが小さいものの、味はしっかりしており美味でした。 繊細な見た目ですが、素材の一つ一つの味が損なわれておらず、尚且つ調和している。一品ごとに関心しながら噛み締めて食べていました。 欲を言えばもう少し量が多ければよかったかなと。 お酒と一緒に嗜む方はちょうどよい量かと思います。 ドリンクは2杯目から有料でした。 ビールからカクテル、ノンアルコールまでありました。 料金は一杯1300〜でした。 ランチ帯やコースによっては料金異なるのかなと思います。 私はお酒が飲めないので、種類が少ないお店だと物足りなく感じてしまうのですが、 こちらではノンアルコールで季節のカクテルなどもあり、お酒の飲めない私でも楽しむ事ができました。 お食事だけではなく、2軒目でゆっくりした空間でお酒を楽しまれたい方にはおススメです。 夜景は格別なので、ぜひ大人なデートで使われてみては☆

mesinoguさん

博多駅直結のホテル! 様々な設備があり、プールやサウナ、スパ、レストランなど福岡旅を満喫できること間違いなしです! レストランで楽しめる九州産の食材を使った料理は見た目も味も最高です!

ほのかさん

三重県志摩市にあるホテルです。近鉄賢島駅を降りて徒歩15分。建物や館内は南ヨーロッパのリゾート地のよう。宿泊した部屋はオーシャンビュー。プールや大浴場,サウナもあります。夕食は英虞湾に沈む夕陽を眺めながらフランス料理を食べました。

deerkobaさん

京都駅からすこし離れたところにある高級外資ホテル。京都駅からホテルまで無料の送迎バスがあります。よく京都駅で見かけました。ホテル全体の雰囲気と個々のレストランなどのお店の接客レベルや雰囲気が統一されているところがとても感動しました。一言でいえば、とてもゆったりと優雅に過ごすことができるホテルだと思います。全体的に食事がとてもおいしく、魅力的に感じました。朝食も、夕食ブッフェもとても満足できるものでした。朝からアイスクリームがあるのはとてもうれしいポイントでした。ホテル自体はマリオット系列で、お客様からはかなり期待されているホテルだけに少しでもサービスが行き届かないと、お客様によってはがっかりされるかもしれませんが、今後も質をキープしてほしいです。歴史ある素敵なホテルで、非日常を味わいにお客様はこられますが、スタッフは仕事が業務になるとそのことをわすれてしまいがちですが、所作など意外にお客様は見ているので品格のあるホテルでい続けてほしいです。ランチは洛空でいただきました。内装は木目調で落ち着きのある雰囲気のなか、なんだかモダンさもあって融合されたような空間でした。ブッフェは数多く品揃えされていますが、一つ一つ見ると、丁寧に並べられているところも日本の緻密さを感じるところでした。そういったきめ細かさがきっと外国人の心をうつのだと思いながら、おいしくいただきました。お料理は季節ごとにテーマがかわり、また次回きてみようと思わされました。飽きないのもポイントでした。あとスイーツは絶品で、とてもかわいらしく盛り付けされておりました。やはり、ウェスティンホテルは料理は素敵だなといつも思います。ディナーは少し金額が高くなりますが、ランチブッフェはおとくにたべることができるのでぜひおすすめです。きっとお食事を楽しみに、このホテルを予約されるかたは多いのではないかと思いました。お部屋は平安京が見えるテラス付きのお部屋があったりしますので、ぜひホームページからでも検索してみると自分好みのお部屋が選べると思います。

SYさん

大阪市此花区島屋6丁目にある、ホテル近鉄ユニバーサル・シティに宿泊しました。エントランスには、セサミストリートのキャラクターと一緒に写真が撮れるフォトスポットがありました。ユニバーサルスタジオジャパンの正面の入り口に近いです。また泊まりたいと思います。

U1639さん

都ホテル京都八条はJR京都駅の八条口側にあります。都ホテルの中にあるレストラン、四川に行きました。店内は赤色の絨毯でとても高級感があります。メニューはコース料理の至高宴席コース、料理長おすすめの鳳華、洛龍、はんなりなど、それぞれ料金が変わりますが用意をされています。一品料理も豊富で、フカヒレや海鮮を使った料理、お肉を使った料理、前菜やスープ、飯類、麺類、飲茶、デザートがたくさん用意されています。ドリンクもシャンパン、ワイン、ビール、焼酎、紹興酒、ソフトドリンクなど豊富に用意されています。まずはビールで乾杯しましたが、よく冷えた美味しい生ビールでした。注文は前菜の冷製クラゲ、唐揚げ、エビマヨネーズ、すぶた、八宝菜などを注文しました。複数人で行きましたが、料理が運ばれてくると全て店員さんが取り分けてくれます。どれも美味しい料理でお酒が進みました。最後にチャーハンと担々麺を注文しました。チャーハンがフワフワしていてとても美味しかったです。また行きます。

くるみ割り人形さん

ここは、志摩市の奥地にあるリゾートホテルになります。近くには、テーマパークスペイン村がありいいですよ。大きな建物で、フロントも広く開放感抜群です。宿泊者は美肌の湯で有名なひまわりの湯を何回でも入ることができるのでいいですよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

ここは、三重県伊勢市にある人気の旅館になります。ここは、 温泉がありゆっくりでき、清潔感がありいいですよ。ここの料理は美味しくてとても良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

今回は、伊勢神宮の参拝とおかげ横丁散策を目的に賢島のホテルを予約しました。 車で西名阪自動車道から名阪国道を通り、関ICから伊勢自動車道にのり、 伊勢西ICから伊勢二見鳥羽ラインでホテルにアクセスしまたが、3時間半ほどで到着しました。お天気がとてもよくて、何度かドライブインで休憩しながら景色を楽しみました。車で行くと好きときに休憩できて時間の制約なく移動できるので私は車での旅行が好きです。 今回のホテルは老舗旅館のリニューアル客室を予約したのですが、ホテルに到着してびっくり!!受付に至るまでに好感を持てていたのですが、さらにロビーのすばらしさに圧倒されました。ロビーを入るとエスカレータと滝のある庭園がありとにかく豪華で広くて廊下に至るまで素敵な空間でますます客室、お風呂、料理などがとても楽しみになりました。 お部屋は、露天風呂付客室の部屋食にしました。 いろいろな露天風呂付の宿泊施設に宿泊したことがありますが、こちらのお部屋は窓からの眺めもふくめて配置がすばらしく、露天風呂とベッドルームと食事のできるダイニングテーブルなどがすべて海を見ながらくつろげるようになっています。お部屋から見える波のない穏やかな海を眺めて、時間を忘れて至福の一時を過ごすことが出来ました。 まず、夕食までに大浴場と露天風呂にいくことにしました。 賢島で初めて源泉を引き込んだ天然温泉で海に浮ぶ真珠筏とリアス式海岸が描く眺望はとてもすばらしく、お湯もお肌つるつるで温度もちょうどよくゆっくりと眺めを楽しみながら入ることができました。お部屋からの眺めとはまた違って温泉が堪能できました。 夕食は部屋食なので時間までゆっくり部屋で海を眺めながらくつろげました。 夕食の準備が整い、はじめて席についたときのお料理の美しさは想像を超える素晴らしさで早速おすすめの地酒を頼み、お肉料理、お魚料理、そしてアワビなどの貝づくし最高です! お部屋料理の良いところは、時間や周りを気にしなくていいところですよね。ゆっくりお話ししながら、外の景色を眺めて最高に贅沢な時間と美味しい懐石料理を味わえました。 朝食については、バイキングだったので好きなものを好きなだけ楽しめましたし想像通りのものでした。 次回また来ることがあれば、ぜひこの宝生苑に宿泊したいと思います。

ちゃこさん

三重県志摩市にあるリゾートホテルです。近鉄『賢島』駅からバスで10分ほどで、リゾートホテルがたくさん立ち並ぶエリアにあります。 異国情緒溢れる本格的なヨーロッパの街並みを再現したホテルで、志摩スペイン村のオフィシャルホテルでもあります。 今回はたっぷり2泊。 オーシャンウイング3階にあるスーペリアツインルームに宿泊しました。 エメラルドグリーンの鮮やかな色合いで、写真で見ると派手かな?と思いましたが実際はそんなことなく、可愛らしく優しい色合いで写真映えするお部屋でした。 今回は洋朝食、夕食付きプランでした。 2018年4月にリニューアルオープンしており、テラスからは海が見えます。 このお部屋では朝食をテラスで食べることができ、お部屋でセッティングしてもらえます。 洋朝食では食べきれないほどたくさんの種類のパンが用意され、見るだけでもワクワクです。 食パン、クロワッサン、デニッシュ、パンオショコラなどなど。 自室なのでドリンクバーはありませんが、4種類のジュースがあらかじめ出てきます。 海風を浴びながら食べる朝食は絶品です。身体も心もとっても癒されます。 夕食もいくつかプランはありましたが、1泊目がフレンチ、2泊目が和食のプランにしました。 フレンチといってもカジュアルフレンチなのでさほど緊張しなくても大丈夫。 鮮魚の前菜や地鶏、ローストビーフなどなど全てが絶品。 創作のノンアルコールカクテルもとてもおいしかったです。 2日目の和食は鮮魚がメイン。お刺身や天ぷらなどで新鮮な地魚が堪能できました。 柚子味噌がおいしかった、、、ライトアップされたナイトプール付きの中庭を眺めながらラグジュアリーなひと時を過ごしました。 今年の12月までは大幅リフォームということで一旦お休みしているようですが、再オープンしたら是非また違うお部屋に泊まってみたいと思います。今度は奮発してメゾネットのヴィラにしようかな〜なんて思っています。

枝豆さん

大阪マリオット都ホテルは、「あべのハルカス」の上層階に位置するホテルです。大阪市内から明石海峡大橋までも一望できる、天空のホテルです。マリオットボンヴォイ加盟のホテルで、上質なサービスを提供しています。

ふーじゅんぱぱさん

賢島では大きい宿で一度は泊まってみたかったところ。 建物内にボーリング場まであってかなり設備が充実してます。なんと10レーンもありました!懐かしの手書きスコアでしたけど笑 自慢の温泉はトロットロの泉質でめちゃくちゃ気持ちいい温泉でした! 露天風呂はお風呂からエレベーターに乗っていくスタイルになっていてかなり廊下を歩いた先にありました。 裸でなかなかエレベーターに乗る経験無かったので少し緊張しました! 露天風呂はリアス式の海岸が見渡せる素晴らしい景観でした! お料理もとっても美味しくて丁寧にホテルマンが一品ずつ運んで説明してくださり、お話にも付き合ってくださいました。 また、飲み放題もあり、ホテルの酒代がかなり高くつく我々にとってはとても嬉しいサービスでした。 お部屋も2人用を2部屋取ったんですが、お二人用のお部屋をご用意しました、と言われたので狭いのかなと思いましたが 洗面台も2台づつあり十分な広さでした!再訪決定の素晴らしいお宿でした。

LION47さん

神戸市中央区にある〝神戸北野ホテル〟へ行ってきました。 今回はアフタヌーンティーでおじゃましましたが、次回は宿泊して世界一美しいと言われる朝食をいただきたいと思いました。

マーライオンさん

大阪のランドマークである、あべのハルカスの高層階にあるホテルになります。天王寺駅のすぐそばにあり、公共交通機関でも訪れやすい位置にあります。よく旅行に行くのですが、前回あべのハルカスを訪れた際に、ホテルがある事を知り、今回の旅行では事前に予約をして泊まることができました。 宿泊した部屋は49階でしたが、周りの建物よりはるかに上に位置しており、展望台の景色を部屋で楽しむことができる部屋でした。 ホテル内は凄く雰囲気が良く、レストランやバーカウンターなどもありました。 海外からの観光客の方も多く見受けられました。 大阪行く際は、マリオット都ホテルで毎回宿泊したいと思えたぐらいとても最高でした。

ベルさん

三重県にあります志摩スペイン村に行った際、次回は必ずホテル志摩スペイン村に泊まりたいと思いました。外観は格好良く、室内は色んなテーマがある部屋で子供たちも喜ぶと思います◎コインロッカーや駐車場も無料になるとの事なのでいい事だらけです◎

デールさん

大阪市中央区にあるホテルです。大阪メトロなんば駅を降りて徒歩1分。最上階には露天風呂。星空を眺めながらリラックス。宿泊した部屋は高層階。清潔で広々。ベッドもシモンズ製でゆっくり休めました。

G6707さん

三重県志摩市にあるホテル&結婚式場です。伊勢自動車道伊勢西インターチェンジを降りて車で35分。館内はゴージャスでクラシカル。宿泊した部屋の窓からは英虞湾の美しい入り江。夕食は各国首脳を唸らせた和食とフレンチの融合。全てがパーフェクトです。

G6707さん

都ホテル岐阜長良川は岐阜県長良にある老舗ホテルです。古さも残りながら、内装は綺麗にされておりとても高級感のある施設です。クリスマスのシーズンにお邪魔しましたが、大きなクリスマスツリーが広いロビーの真ん中にありました。部屋の内装も高級感があって綺麗で、ホスピタリティに溢れたお気に入りのホテルです。

Yumeさん

京都駅の南側すぐのところにあるホテルです。近くにはイオンモール、東寺などもあり非常に便利な場所です。客室も広くて清潔感あります。スタッフの対応も親切で最高のおもてなしでした。朝食もビュッフェ形式で美味しかったです。またリピートします。

R0142さん

京都駅前にある京都ホテルに行ってきました。新幹線の乗り口も近いのでとても便利なホテルです。美味しいレストランも入っており中華の四川に行ってきました。中でもピリ辛の担々麺と唐揚げが私のおすすめです。

B9173さん

博多駅の筑紫口側にあるホテルです。 駅からのアクセスも良く、外観も内観もとてもおしゃれで洗練されたデザインです。 13階にはスパもあり、老若男女が楽しめるホテルです。

けろっぴさん

今回は都ホテルのSOMEWHERE RESTAURANT & BAR (サムウェア レストラン&バー)について投稿します。 営業時間は7:00〜23:00で、基本的に定休日はないようです。 コースは10種類程度あるようですが、今回頂いたコースはSPコースでメニューは… ・ホタテムース、春巻き、鱒子、花 ・ケークサレ、オマール、タカエビ、マイクロバジル ・とうもろこしムース、ウニ、コンソメ ・パン ・サーモン、ホワイトアスパラ、オランデーズ ・真鯛のヴァブール、ナージュ仕立て ・シンタマのロースト、じゃがいもピューレ、カリフラワー ・メロン、ヨーグルト、ミルクプリン ・チョコレートソース、チョコレートソルベ、チョコレートクランブル ・コーヒー または 紅茶 という10品で、まず前菜の3品がめちゃくちゃ美味しかったです。 1つ目の春巻きはひと口サイズのお品。 濃厚なホタテムースと鱒子の旨味を上に添えてる花がさっぱりとさせてくれます。オシャレな見た目から想像できない美味しさで、非常に上品なひと口です。これでまず、テンションがあがっちゃいます。 続いてケークサレ。意味は甘くないケーキ。見た目は…おしゃんてぃなたこ焼きw 3つ目にとうもろこしのムース。コンソメでしっかりと味をまとめたムースに濃厚なウニ。口の中に広がる甘みのある上品さでした! それから食べ放題のパンと主菜が3品。 スモークしたサーモンに素材の味を楽しめるホワイトアスパラ。 真鯛は味が柔らかく、ナージュ仕立てなので優しい旨みが楽しめます。 シンタマのロースト…私は恥ずかしくも「新玉ねぎ」と思っていたのですが、牛の内ももの下の部位のことでした…(笑) デザートは2種類。 ミルクプリンと3種のチョコレートが一度に楽しめ、コーヒーか紅茶がついてくるのでお口直しできますね! 場所が博多駅そばの13階ですので、景観は当然よく、夜景が素晴らしい! そんな雰囲気にマッチしたコースでした! さすがは五つ星ホテルのレストランでしたっ!

ぼくかのさん

JR博多駅 筑紫口を出て正面にあるホテルです。2019年9月に全面リュ二アールオープンしました。グレードアップして都会的なセンスが漂うスタイリッシュなホテルです。 上階にある屋外の天然温泉、スパ、プールは開放的でリゾート気分を満喫できます。

nky73さん

トアロードを真っ直ぐ山側に向かうと右手に現れるのが神戸北野ホテルです。結婚式も行われる有名なホテルですが、メインは宿泊できるレストラン、オーベルジュです。総料理長は山口浩(やまぐちひろし)。若くしてフランスに渡り、水の料理と称されフランス料理の革命とされたベルナールロワゾーの店で修行をしていた。ベルナールロワゾーといえば、食べるジュースや焼きたてのパン、豪華なシャルキュトリーで有名な世界一の朝食の生みの親である。山口はその世界一の朝食をロワゾーから受け継ぎ、フランスから帰国した時に神戸北野ホテルを開業し、世界一の朝食を提供することが許された唯一のアジア人である。山口の偉業はそれだけに収まらず、全日本食学会理事や、黄綬褒章受章、大阪万博の兵庫県アンバサダーに任命されるなど日本屈指のフランス料理人である。 ホテルには2つのレストランがあり、ダイニングレストラン「イグレック」という、お昼にはピクニックのような気分で料理を楽しめるパティオランチや、夜には豪華なフレンチブュッフェを堪能できるカジュアルレストラン。洗練されたフレンチ料理を楽しめる高級レストラン「アッシュ」。 今回、私が紹介するのはアッシュの方である。高級感のある内装はもちろん、細かいところまで計算された料理、ソムリエによるペアリング。全てにおいて最高級だった。 料理は、エスプーマを用いてふわふわに仕上げたスープやニジマスにヨーグルトのソースをかけて楽しむオードブル、肉のガルニチュールには乾燥さした牛すじ、シャンピニオンなどで作った肉塩など、クリエイティブなコース料理が食べていて楽しかった。デセールまで美しく、また来たいと思える素敵な時間を過ごすことができた。 今回はホテルでの食事だったが、ホテル以外にもヴィーナスブリッジに新規オープンした北野テラス、あべのハルカス内のエオ、西宮芸術文化センター内のジャンカルドなどあるそうなのでそちらにも足を運びたいと思います。

ぞえさん

ホテルの場所は博多駅筑紫区より徒歩3分です。博多駅筑紫口交差点のところにありますのですぐに分かると思います。今回はホテル13階にあるレストランをご紹介します。ガラス張りの個室があり展望か最高なんです。天気が良ければ西に沈む夕陽も見れますし、福岡空港に着陸する飛行機も見れて絶好のビューポイントとなっております。記念日のご利用におすすめです!

とりあえずBさん

都ホテルは、主要都市に展開する高級ホテルで都ホテルに関するいくつかの口コミをご紹介いたします。 まずは高級感あふれるサービス:都ホテルでは、スタッフの対応が非常に丁寧で、高級ホテルならではのサービスが提供されています。そのため、快適な滞在を楽しむことができます。 部屋の快適さ:都ホテルの客室は、広々としており、快適な空間が広がっています。ベッドは非常に快適で、良質な寝具が用意されているため、ゆっくりとくつろぐことができます。 美味しい料理:都ホテル内には、数々のレストランやバーがあり、美味しい料理や飲み物を楽しむことができます。特に和食レストランでは、季節の食材を使用した本格的な料理を味わうことができます。 またレストランやバーは高層階に置かれていることが多々あり、料理と共に景観を楽しむことがでます。そしてスタッフの方々が一流で雰囲気まで楽しむことができると思います。 アクセスの便利さ:都ホテルは、各々県の中心部に位置しているため、観光やビジネスに便利です。また、最寄りの駅からも徒歩圏内でアクセスできるため、移動がスムーズです。 また都ホテル博多では博多駅筑紫口を出て徒歩2分ほど、一つの交差点を渡るだけでついてしまうという九州トップクラスのアクセスの良さを誇っています。 充実した設備:都ホテルには、フィットネスセンターやプール、スパなどの設備も充実しています。これらの施設を利用することで、リラックスした時間を過ごすことができます。 そして都ホテル博多は13階に屋外プールがあり、博多の街並みを見ながらプールに浸かることができるというとてもゴージャスな空間となっております。 以上が、都ホテルに対する口コミです。都ホテルは、快適な滞在と高品質なサービスを提供してくれるため、多くの人々におすすめできるホテルです。 私は都ホテル博多を利用しましたが、県外に行く際にもぜひ都ホテルを利用したいと思うのが感想です。 ぜひご利用してみてください。

わさおさん

大阪のランドマークの一つとしてあべのハルカス19.20階にフロント、ロビーとレストラン、客室は38〜52階の中に大阪マリオット都ホテルはあります。大阪市阿倍野区に位置しており近鉄阿倍野駅直結、付近にはJR天王寺駅や大阪メトロも繋がっており関西随一の輸送力を持つ御堂筋線も繋がっているため集客率、アクセス面に関しては抜群の立地と言えるでしょう。JR天王寺駅からはいくつか特急が出ており、和歌山方面に向かえる「くろしお号」と京都から関西空港までを結ぶ「はるか」が通っているため日本人観光客はもちろんのこと、外国人観光客もかなり人が増えてきています。天王寺の近くには新世界という大阪の名所が存在し、駅も隣になっているのでそこと合わせて観光される要素も大いにあると思います。そんな場所に位置する大阪マリオット都ホテルですが今回は19階にあるLOUNGEPLUSにてアフタヌーンティーを頂きました。お伺いした時期はまだまだ残暑厳しい夏の時期でしたが、夏いちごをコンセプトにしたスイーツとセイボリーのアフタヌーンティーをいただきました。お皿はガラスにお店のロゴがプリントされており、とても高級感がありました。最初に頼んだドリンクとセイボリーが出さたのですが全てにいちごを使用しており食事にフルーツを合わせるイメージが無かった私からするとある意味衝撃を受けました。ですがやはり味の方はさることながらとても繊細で口に入れるときちんと料理としてなり立っています。まだまだ暑い時期でしたが、いちごのおかげでとてもさっぱりと最後まで楽しめることが出来ました。メインのスイーツにもふんだんにいちごが使われており、個人的に面白かったのはギモーヴです。そしてなんといっても高層階に位置するレストランのため景色が本当に素晴らしく、北の梅田方面と東の生駒の山々を遮るものなく楽しむことが出来ます。19階とは思えないほど天井も高く、カフェの前面は全てガラス張りのためどの席からでも景色を楽しめるのもポイントです。 ゆったりとした贅沢な時間を過ごしたい方に本当におすすめです。

みやびさん

ここ大阪マリオット都ホテルは、JR天王寺駅から徒歩数分のところにあるホテルになります。ここは、近鉄百貨店に隣接しているので便利でいいですよ。ホテルのロビーは19階専用エレベーターがあり、宿泊は51階あべのハルカス展望台が58階からになり、展望台と変わらない眺望が楽しめますよ。 是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

奈良市にあるホテルです。近鉄奈良駅を降りて車で8分。若草山の中腹に建ち、窓からは奈良市内が一望。宿泊した部屋は清潔で露天風呂もありました。夕食で食べた柳生鍋も美味しかったです。

G6707さん

ここは、ホテル近鉄ユニバーサル・シティになります。ここは、 ユニバーサルスタジオジャパンの正面入り口にとても近くていいですよ。最適な立地なのでとても人気です。ユニバーサルシティウォークに隣接してますので食事やユニバーサルスタジオの買い物にもいいですよ。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

町内の研修旅行の宿泊でにお世話になりました。真っ赤なジュータンがが敷き詰められたエントランスの先には、アトリウム和風庭園がありました。圧巻です。客室は和室で英虞湾が一望出来ます。

kiponさん

三重県の志摩市にある志摩スペイン村のオフィシャルホテルです。的矢湾を見下ろす高台に建っている為、景色はとても良かったです。伊勢神宮付近からでも、道路が空いていれば30分程度で到着出来ると思います。パールロード沿いですし、高台にあるので、近くまで行けばすぐに見つけられると思います。温泉施設のひまわりの湯も併設されており、宿泊者は無料で利用できてとても良かったです。お土産を販売している売店や結婚式場、スペイン村への宿泊者専用の通路、レストランなどが併設されております。私達は、たまたまスペイン村の30周年のイベントの時の初日に予約していたので、ホテルも満室で、レストランもいっぱいでしたが、朝食時以外はそこまで混雑は感じなかったです。部屋は、十分な広さが確保されていて、お風呂も洗い場が別に設置されていて広かったです。窓からは海が見えて綺麗でした。冷蔵庫と金庫もあって宿泊者には十分な設備だと思います。

X9587さん

ここ神戸北野ホテルは、神戸市三宮駅近くにありますよ。駅近なので、とても便利ですよ。このホテルは、異人館など観光地も近くてアクセスが良くて良いですよ。洋風感漂うホテルになります。是非みなさんもお越し下さい。

D5274さん

異人館観光に来る際にいつも気になっていたホテルでしたので、やっと宿泊することが出来て良かったです! また、外観だけでなく神戸北野ホテルといえば、「世界一の朝食」と賞される朝食を食べてみたいという強い思いもあったので、今回宿泊出来るのが楽しみで仕方なかったです。 ホテル自体は古き良き歴史があるなと趣きを感じますが、それが良い意味で魅力になっていますね。 外観は勿論、内装もエレベーターや螺旋階段に至るまでヨーロピアン調で洗練されていて、テンションが上がりました! お部屋に置いてあったウェルカムスイーツもとても美味しかったです。 ホテルからお向かいのスイーツ屋さんで作っているお菓子みたいで、宿泊した方限定の割引券なども頂きました。 噂の世界一の朝食は、どれも全てとても美味しかったです。飲むサラダもとても上品な美味しさで、サラダが苦手な私にとってはお野菜を簡単に接種することが出来て良かったです。 見た目もカラフルで、女の子なら誰でもワクワクするよなメニューになってると思いました。 パンも全て焼き立てで、食べきれないと思っていたら、お持ち帰りの袋が事前に用意されていたのでチェックアウト後の昼食で美味しく頂くことができました。 チェックインからチェックアウト、またレストランのサービスまでスタッフの応対も全て素晴らしく、終始気持ちよく過ごすことができました。 また、室内のコーヒーメーカーの使い方がわからず、フロントに電話をかけると直ぐに対応して下さいました。 どのスタッフさんもとても親切で、感じがよく、ご自身の勤めるホテルに誇りを持っていることが伝わります。 お部屋は少し狭いと感じましたが、内装がとても可愛かったので満足です! 建物外観も昼の姿と夜の姿、どちらも絵になるぐらい素敵な建物で本当に良かったです。 大変優雅な時間を過ごすことができました。 神戸は近所ですので、また朝食だけでも食べに行きたいと思っております!

ハッピージャムジャムさん

神戸北野ホテルはJR元町駅から徒歩10分程の、トアロード沿いにある異国風の高級ホテルです。なんと言っても世界一の朝食と言われるぐらい有名で、朝食がとても豪華で美味しいです。車で来ても、地下に駐車場が完備されているので便利です。

まささん

ここ、都ホテル 岐阜長良川は「長良川国際会議場前バス停」から徒歩2分ほどで到着します。おすすめは広々としたロビーです。部屋の紹介はまた後日にしたいと思います。ロビーに入った瞬間胸ときめきます。

Q6848さん

JR天王寺駅東口を降りて徒歩1分のホテルです。宿泊した部屋は高層階。清潔で見晴らしも最高。ウエルカムドリンクは地元産河内ワインのハーフボトル。一杯ひっかけた後、夕食は最上階のスカイレストランで。地上70mの夜景と星空を眺めながらズワイガニのブッフェをいただきました。

G6707さん

先日、結婚記念日で利用しました。 記念日と言っても小さい子供がいるので気楽に美味しいものをと思いこちらの都シティのレストランへ行きました。 特に秋から始まるずわい蟹食べ放題のビュッフェは人気らしく、とっても評判がいい事で有名です。 私たちも席についてまず一番に蟹コーナーへ直行です。 氷の上に山ほどの蟹の足!しかもどれも太くて立派です! とにかくたくさん食べたい私たちはまずはひたすら剥く事に専念。 身離れもいい肉質で足の形のままゴロッと取れるのが気持ちがいいです。 お店の人に教えてもらったのですが蟹の身をチャーハンの上に乗せてオリジナルカニチャーハンなんてものも作れます。 贅沢に口いっぱいに蟹を頬張りとっても幸せでした! 蟹以外にもローストビーフや中華、そしてスイーツも種類も豊富で2時間ずっと食べっぱなしでしたがペロリといけちゃうのはやはりお料理の質が良いからでしょうね。 次はランチで来ようかな。 場所もJR天王寺駅、東改札より徒歩1分と駅直結でアクセスも便利です。 私たちは車で行きましたが、レストラン利用でパーキングチケットもいただけました。

まこさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画