癒しの空間
今回はじめて星野リゾートを利用しました。
訪れた季節は秋ですが、北海道は思ったより寒かった。
予約は3ヶ月前から苦労してようやく予約が取れたて部屋です。
部屋は最上階の端部屋で、露天風呂が部屋に付いているタイプです。
そこから見える景色は自然林と活火山と湖です。
その景色は文字では説明出来ないほど綺麗な景色でした。
自然林のため紅葉もまばらで一本一本見れば紅葉が綺麗であり、また常緑樹もあり全体が素敵な色をしています。
早朝の薄暗がりから徐々に見える活火山は煙りが立ち上ぼり、昼間では気付けない一面も部屋から見えます。
また湖は時間帯によって色が変わり(太陽の光の具合と思う)、早朝から夜まで眺めていると、時間を忘れるぐらいのんびり出来ます。
車がほとんど走ってないので、風が林を通る音と、鳥の泣き声が聞こえるぐらいです。
部屋のバルコニーからは都会の煩わしさを忘れさせてくれる空間です。
部屋の露天風呂は24時間いつでも入れる状態で、温度も丁度気持の良い温度でした。
湯船に浸かるとお湯が溢れる音も気持ちが良いです。
またお湯(温泉)はどこら入ってくるのか分からないように増える仕組みでした。
訪れたのが秋頃なのでどんな時間帯も気温とお湯の温度が気持ちが良かったです。
またバルコニーと露天風呂の夜の景色は、小さなライトが壁のデザインの木を引き立てて、非日常な雰囲気を醸し出して良かった。
最上階もあってかなのか街灯の光かな見えなく、闇夜に小さなライトの光りが至近距離しか見えないので、落ち着きと安心感が有りました。
次に部屋は基本的に洋風でフローリング張りです。
でも足が寒く感じなのが不思議でした。
部屋にサービス品として靴下もあり気遣いを感じました。
部屋の真ん中にあるテーブルは一部光るので部屋を薄暗くすると幻想的な演出も素敵でした。
寝床は和室になっておりバルコニーと反対側にあるので、部屋と外の景色を一人占めが出来る感じがしました。
その他に洗面所から露天風呂に出る一つ前にガラス張りのシャワー室があり、頭や身体を洗えるようになってます。
次にホテルには大浴場が2か所あります。
一つは○の湯と言って一般の方も入れる風呂があります。
雰囲気はギリシャのようなテルマエの感じで天井はドーム型に丸い穴が空いてます。
もう一つは宿泊客専用の三角の湯があります。
内湯から露天に出れる形で湖を