ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■北海道白老郡白老町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の星野リゾート投稿口コミ一覧

施設検索/全国の星野リゾートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿588件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

451500件を表示 / 全588

山梨県のJRの小淵沢駅の近くのホテルです。このホテルは、大規模な施設で、すごくおしゃれです。それもそのはづ、世界的建築家のマリオ・ベリーニが手がけたデザインホテルです。波のでるプールは、海で泳いでいるみたいで、楽しいです。

ノリさん

嵐山の桂川沿いにあるホテルです。舟でホテルに訪れるということからすでに特別なひと時を過ごすスタートにふさわしい演出が始まっています。ホテルの施設の落ち着いた佇まい、品のよい客室の窓から見える嵐山の自然の美しさ、そして美しく彩り豊かな絶品の会席料理を味わい、贅沢、優雅かつ特別なひと時を過ごせば、身も心も至福を感じます。

8704847さん

ガイドブックでおなじみの星リゾートの発祥地が軽井沢です。その軽井沢に宿。「究極の非日常」を提供してくれます。どんなおもてなしがあるかわくわくします。その一つに、池には鴨が遊び、部屋には、テレビ・時計がありません。夜は、水行灯が癒しのときを与えてくれます。夏、限定の棚田バーは贅沢の一言です。運が良ければ、蛍も仲間入りして来るそうです。

touchanさん

弘前の奥座敷大鰐温泉にあり、木の香りが心地よい数寄屋造りでね高台にある温泉宿でした。窓を開ければ露天風呂になるような景色の大浴場と、贅沢なまでの料理に大満足です。また行きたくなる宿です。

J6184さん

奥入瀬渓流のほとりに建っているホテルです。「渓流で朝食を」美しい朝を体感できる温泉でした。ホテルに入ると巨大な暖炉がありました。滝を間近に眺められる温泉も気持ち良かったです。

いちさん

青森の祭りを体感できるレストランがあったり、和洋折衷のバイキングレストランがあったりと、飽きさせない宿でした。露天風呂の景色も素晴らしく、新緑の節に泊まったのですが、紅葉の季節も来てみたい温泉でした。敷地内には古民家あり食事も楽しむこともできます。

いちさん

星野リゾート発祥の星野温泉エリアのホテルです。各部屋毎にコンセプトがあり非日常を演出しています。星野リゾートの経営するホテルは各地にありますが、軽井沢のこのホテルはその中でも最高の雰囲気を持っています。特別な日に泊まりたくなるホテルです。

ヨガボール2さん

敷地内には立派な高層タワーが2棟建っており、それぞれに特徴があります。私はリーズナブルな価額で宿泊できる、ザタワーにしました!1日ホテルで遊べる施設が多くあり、夏には雲海が望めることでも有名!夢の星野リゾートでした★

斎藤さん

旭川駅から徒歩で、10分程で着きました。久しぶりに来ました。やはり昔のままの落ち着いた雰囲気のヨーロピアン調の建物です。夜にチェックインをしたので、すぐに17階のバーエジソンズへ行きました。眺めが良く上川盆地にある旭川の夜景を楽しめますよ。

U9420さん

森の中にあるお洒落なホテルです。 ここのホテルの朝食がとっても美味しく、朝食だけでも行く価値があります。 朝食には信州そば粉を使用したガレットが出ました。 カリカリした食感です。 そばの香りがとっても良いです。 ビュッフェのパンも数種類あってとっても美味しいです。

1%さん

外観のデザインがとても近代的な感じで、美術館っぽい感じの雰囲気です。 エントランスにはコンサートホールのような場所があり、演奏会も毎日行われているようです。 大浴場は広くすっきりとした感じでくつろげました。 サウナなどの種類が多くて好きな方にはおすすめです。 信州ワインとともに頂いた夕食も上品で味もよく、食事処から見える景色も良かったです。 高級感ある旅館でした!

aru1020さん

ホテルのほうで部屋の無料グレードアップをしていただき感謝しております。 新婚旅行で利用しましたが、部屋の内装は良いうえに朝食も和洋のバイキングで満腹になりました。 特に魚介系のおかずが美味しく、次回もまた利用したいと思います。

小橋建太(仮)さん

阿蘇くじゅう国立公園内にある高級温泉旅館です。館内は気品溢れるデザインで優雅にひと時を過ごせそうです。客室は全室離れで、自然に囲まれているため、心も体も安らぎを感じさせます。客室すべてに温泉露天風呂が付いているため、24時間好きな時に入浴でき、自然に溶け込むように森林浴と温泉浴を楽しめ至福の贅沢を味わえます。

8704847さん

コテージというより、昔からの沖縄の家、島の集落に越して来た気分を味わえます。 何よりも海が透き通っていてきれいです。 ずっとここにいたいなーという気分になりますよ。

masaさん

旅の楽しみは宿にもあります。星野リゾートは間違いなく、宿での楽しみを満たしてくれます。界 日光は男体山と中禅寺湖を眺めることも出来るロケーションにあります。客室数も50室以下と贅沢な造りになっています。料理も美味しく、美しく、器も楽しめます。星野リゾートを制覇したくなりました。

396さん

男鹿川の渓流沿いに面しており、お部屋からの眺めも良いです。長屋門からロビーへの道は、忙しさから静寂へ変わる空間です。水車もあるので散策も楽しめる宿です。 露天風呂からの眺めも、四季折々楽しめます。大切な人と訪れたい宿です。

396さん

有名な建築家が設計したというホテルというだけでなくテーマパークのようなエキゾチックな所です。直線ではなく曲線で建築されたユニークな建物で大きなお風呂も星をながめられる素敵な所です。

ueu☆さん

浜名湖畔にあり、部屋の窓から湖をながめる事が出来ます。 お茶にこだわっているようでウェルカムドリンクの緑茶は種類を選ぶことが出来ました。 茶葉入浴なるものもありましたよ!露天風呂も広くて綺麗でした。 ふぐうな会席という人気コースにしましたが、ふぐもうなぎも美味しかったです!ちょっと割高になってしまいましたが。 本当に冬に行ってよかったです!

aru1020さん

コテージになっている為プライバシーが、重視されており、 のんびりと過ごす事ができます。 また、竹富島は自然豊かで、晴れた夜には満天の星を見る事もでき、心も体もリフレッシュできると思います。

N1424さん

10年前に敷地内の教会で挙式した時に宿泊した思い出のホテルです。緑豊かな敷地内では鳥のさえずりが聞こえたり、リスを見られたりします。各室はコテージのようになっていて白を基調としたモダンな感じの部屋です。大きな窓から見える緑が印象的でした。今度は子供を連れて行きたいと思います。

ヒラさん

東武鬼怒川線川治湯元駅から車で5分です。送迎サービスがあります。 和室のお部屋はとても広々していて素敵です。ファミリーで過ごすにはとても良いお宿です。サービスもきめ細やかで気持ちよく宿泊できます。 石臼で挽いたきな粉をマシュマロにかけて食べるなど、子供は大喜びでした。

y555さん

箱根登山鉄道箱根湯本駅から車で7分です。 渓流沿いにある離れスタイルの宿です。 古代檜で作られた浴槽から外の景色が見える半露天風呂。とても美しくて幻想的です。 寄木CHAYAでは、箱根の伝統工芸の寄木細工の器でお茶やお菓子をいただけます。 食事も1品1品がとても美しくおいしいです。 お高いお宿ですが、特別な時におすすめです。

y555さん

和モダンでおしゃれな雰囲気のところです。 オーシャンビューばかりの旅館に行っていたのですが、今回は浜名湖を眺められるお部屋で新鮮な感じでした。 そして浜名湖と言えばうなぎですよね?夕食のコースでうなぎをいただきました〜。 美味しかったです!うなぎ以外も美味しかったですよ。 露天風呂の方は最近改装されたようで綺麗でした 。内風呂は緑茶の温泉に入れるようになっています。 さすが静岡ですね!

だっきぃーさん

こちらの宿はおすすめです!ひっそりとしたところにある和モダンな建物は、外観だけでなく内装も綺麗です。 竹の回廊を抜けて部屋に行くとこれまた綺麗な部屋で窓から見える景色の緑が鮮やかでした。 夕食もなかなかで、開放感のある和モダンな食事処で豚しゃぶをいただきましたがとても美味しかったです。 大浴場での朝風呂の景色は最高でした! あっという間の一日でした。

aru1020さん

大間のマグロを贅沢に食べたいなあと思い、贅沢な宿に泊まってみました。 マグロづくしコースにして、マグロの握り寿司やお造りをいただきまして本当に美味しかったです。 料理だけではなくお部屋も綺麗でモダン!装飾も、とてもこっていておしゃれな感じ。 店員さんも感じのいい方達で和みました。 ちなみにマグロは冬の料理になり、春や夏ではまた違った食材での料理になるようです。 夏にまた来たいと思います。

aru1020さん

中禅寺湖のほとりにある旅館です。 天気も良かったので、周辺を少し散歩して来ましたが、緑がとても綺麗です! 部屋の窓から中禅寺湖が見えるタイプの部屋は取れなかったので、山側の緑の見える部屋にしました。 綺麗な和風の部屋で、ものすごく落ち着きます。 夕食は色とりどりな綺麗な器に盛られた懐石料理でとても美味しかったです。 初めて石室蒸しというものを食べましたが、これも良かった!

aru1020さん

森林の中にある旅館で、とにかく窓から見える緑がとても綺麗です。 川治温泉の街道が見える部屋と渓流の見える部屋とありましたが、渓流側の部屋にしました。 紅葉の時期に来たらまた違う綺麗さがあったと思います。 露天風呂は新緑を眺めながらゆっくりとつかりました。 冬はスキー場の後にも楽しめるようですので、雪見風呂もいいかなと。 秋も冬も来たい所です。

aru1020さん

心配りが素晴らしいお宿でした。 食事に使われる食材で嫌いなものやアレルギーを細かく聞いて頂き、嫌いなものは別の食材に変えてくれました。 館内も綺麗で居心地が良く一度も外に出ることなくのんびり過ごしてしまいました。 お風呂にあった静岡のお茶を使ったパックが気持ち良かったです。

W3145さん

青森県の津軽に有る星野リゾートです。冬の時期は夜の雪景色をライトアップしとても神秘的です。料理は大間のマグロが出てきて、とてもおいしかったです。夏もいいですが、個人的には冬の時期をオススメします。

Y.Oさん

2年前くらいに家族で行きました。ここの印象は、食事がいろいろ選べて美味しいことです。中でも名前は忘れましたがスープカレーのお店があって物凄く美味しかったです。部屋からゲレンデも見えてとても良い感じ。オススメです。

トッシさん

奥入瀬渓流入口にあるホテルです。山間のホテルらしく山小屋風の外観です。施設内は近代的ですのでご安心を。ロビーの暖炉には岡本太郎さんのデザインした煙突がドーンと備え付けてあります。奥に見える緑の木々と煙突が不思議と似合っています。奥入瀬渓流を散策後にコーヒーや気の利いたお食事ができるのも嬉しいです。

ぱぱちゃんさん

本当、最高に楽しい時間を過ごせました。去年、家族3人で2泊したんですが、子供のテンションが終始上がりっぱなしでした。大浴場は浮き湯と言って池の中にあるような感じです。浴場の外側が池になってまして、鯉が放されています。

I9886さん

一戸建ての客室で、昔ながらの手法でつくられた建物だそうです。海外の南国リゾー土地かと思うぐらい開放感が有りのんびりできます。24時間楽しめるプールは小さな子供でたのしめますよ。

Y.Oさん

箱根湯本の方にあるこちらの旅館は、値段はお高めですが、寄木細工の綺麗な部屋を予約しました。 普通の部屋には無いだろう「月見台」というベランダでゆっくり外を眺めたり大きなソファーでボーっとしてみたり・・・正直部屋から出たくなかったです。 夕食も創作料理がとても美味しかったです。 大浴場は半露天で眺めがよく、風景画を見ながら入浴しているような気分になります。 とても最高でした。

だっきぃーさん

中禅寺湖のほとりにある旅館です。 海を見たり山を見たり出来る旅館はよく利用していましたが湖は初めてでした。 内装は和モダンで開放的なデザインで、夕日に染まる中禅寺湖を眺め、食事も盛り付けの美しい会席料理をいただきました。 日光湯波のやさしい味は忘れられないです。大浴場も綺麗で開放的、ゆっくりできました。

だっきぃーさん

会社の慰安旅行で利用させていただきました。 川のそばにあり、周りが緑でいっぱいです。 門をくぐると水車の音が聞こえてきて懐かしい雰囲気が漂います。 中は綺麗な和風の造りになっていてとても落ち着きます。 川のせせらぎが聞こえてきて、露天風呂も周りの緑を見ながらゆっくり入れます。地元特産の食材を使った料理もおいしかったです。

だっきぃーさん

こちらの旅館のコンセプト「こぎん」初めて聞いたのですが、伝統ある刺繍でいたるところにデザインされています。 中でも障子にデザインされたものはとても綺麗で見入ってしまいました。 浴槽にはりんごが浮いていて、雪景色を見ながらりんご風呂に入るのはとても良かったです。 大間のマグロも夕食でいただき、地酒も美味しかったし、本当に贅沢な時間を過ごせました。

だっきぃーさん

県内へ帰省の際に家族で利用したことがあります。 東北新幹線八戸駅から無料の送迎バスがでています。 いつも新幹線を降りるとバスがとまっているので気になっていたんです! 車では東北自動車道八戸ICから30キロくらいの場所にあります。 冬の間はストーブ馬車に乗ることができて、他にはない体験ができます。子供は大喜びです。 露天風呂では灯篭がゆらめいて幻想的ですよ!!

y555さん

各部屋が独立しており、小さな集落のような感じで部屋ごとに窓から見える景色も違います。 水波の部屋に泊まりましたが、窓から川が見えてせせらぎが聞こえて川岸の緑の木々が生い茂って・・・別世界にきたようです。お値段も高めですがそれなりの価値があります。 周辺にレストランやお店があり、好きなお店でいただくことが出来ます。 今回はメインダイニングの方で懐石料理をいただきましたが、芸術的な盛り付けと繊細な味付けに感動しました!また泊まりに行きたいです!

aru1020さん

有名な星野リゾートですが、こちらは冬に行ったほうがいいと思います。 近くにスキー場もありますのでスキーなどされる方にもおすすめです。大きなかまくらがあり、中にあるコタツで暖をとることが出来ます。 南国出身なのでかまくらには憧れがありました!館内は古民家風になっていて、土間や囲炉裏があります。 料理もとても美味しくて朝は薪をくべて米を炊いてくれます!朝からとても贅沢です。

aru1020さん

ここは、一日中いても飽きません。 中でも、氷の村「アイスビレッジ」には、スケート場や氷で作られたユニークなお店が並び、宿泊客を楽しませてくれます。 あるお店では、壁もカウンターも氷で出来ていて、極め付けは、注文した飲み物のグラスまで、氷で出来ているという面白さがあり、夢の世界にいる様です。

C2393さん

去年の夏にお邪魔しました。メインストリートにピーマン通りと言う飲食店や雑貨店がたくさん並んでいる石畳の通りがあり、まるで外国にいるような雰囲気になります。ゆったりとした時間をすごせます。

にほんまつさん

まるでイタリアの建築で日本にはないようなホテルの全貌のパンフレットを見て憧れ、家族旅行でこのホテルに行ってきました。期待通り満足しましたが、特にお風呂がすてきでした。又ぜひ行きたいです。

1240aさん

内のカミさんにせがまれて連泊は難しいので、一泊致しました。高級車での送り迎えから始まり、到着すると現代風の広いリゾート気分を満喫出来る部屋、 敷地が広くゆったりした時間の流れが感じられる全体の佇まいでした。食事の離れでの会席料理を満喫しました。カミさんからも次何時泊りに来れるのと言われております。又行ける様仕事頑張ります。

S1863さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画