ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■北海道白老郡白老町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の星野リゾート投稿口コミ一覧

施設検索/全国の星野リゾートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿588件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

101150件を表示 / 全588

ここのホテルは北海道の旭川にあるので、 北海道に旅行にきて、旭川動物園に行く人にはぴったりです!フロントは動物のぬいぐるみがたくさん置いてあり、とっても可愛いです!子供向けの動物教室も開催されるので、家族旅行にぴったりです!朝食のバイキングも種類が豊富でどれも美味しいです! 是非一度行ってみてくださいね!

J0039さん

北海道旅行で利用しました。シャワー室のシャワー水栓はミストなど色々な方向から噴射するタイプが設置されてとても良かったです。ロビーには札幌市内の色々な飲食店紹介コーナーが有り自由に飲食店が選べるようになっています。また機会があったら宿泊したいです。

ヨッシーさん

星のリゾートだけあって内装、外観共に非常に綺麗です! 期間によって様々なイベントがあり、とても美しいです! 島根で有名なヤマタノオロチに関するイベントもあり、とても素晴らしいですよ!

みそらさん

星野リゾート界アルプスは建物が昔ながらの建物になっており落ち着いた雰囲気です。お部屋もキレイで内風呂のあるお部屋は大浴場に行かなくても気軽に温泉を楽しめて嬉しいです。

H0840さん

京都を代表する観光地である嵐山の名所、渡月橋のすぐそばにある有名なホテルです。すべてが上質で京都を満喫できること間違いなしです。非日常の至極の京都を堪能できますよ。

F5412さん

箱根登山鉄道塔ノ沢駅から歩いて19分くらいのところにあるリゾートホテルです。チェックインは15時。チェックアウトは12時です。広いロビーでは無料のお茶、コーヒーなどがいつでも楽しめます。

E2679さん

ここは、北海道のほぼ真ん中にある星野リゾートトマムになります。宿泊では、霧氷テラスやゲレンデを満喫できます。氷の街「アイスヴィレッジ」の氷のボックスカフェで休憩ができ。氷のアフタヌーンティーでゆっくりできます。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

星のや竹富島は全国的に有名な星野リゾートの宿泊施設となります。高級ホテルならではの、ホスピタリティ溢れる気遣いでサービスにも満足できること間違いなしです。沖縄の石垣島から高速フェリーで10分ほどの距離にある琉球赤瓦の屋根や白砂の道など沖縄の伝統芸能を踏襲した集落を星野リゾート主体で造ったとのことです。竹富島の観光名所には無料の送迎バスがあり、バスの送迎中に竹富島での生活についてや観光名所の見所など観光の案内をしていただいたので、たいへんありがたかったです。宿泊施設は島の伝統的な雰囲気があるズーキという広めの家のタイプからガジョーニというタイプの家とキャンギというタイプ、トーチナという2人向けの4種類の建物がでまるで家族で移住したような体験が出来ます。ベランダの内装は大きな窓が特徴で沖縄らしい風通しのいい造りで、夜には、きれいな星空を楽しむことが出来ます。朝食は高級ホテルならではの豪華な朝食で満足できる内容でした。特別な思いでつくりにおすすめです。

I3819さん

今日は家族旅行で、星野リゾートの磐梯山温泉ホテルを利用しました。 星野リゾートは有名なので家族もかなり期待してました。ホテルの入り口では、スタッフが出迎えてくれて荷物も運んでくれました。フロントスタッフの対応も満足でした。お部屋の方はメゾネット式になっており、1階がリビング、2階が寝室という感じでとてもオシャレでした。大浴場も天然温泉でゆったり日頃の疲れを癒せました。

ともともさん

北海道勇払郡占冠村中トマムにあります、星野リゾートのトマムザタワーです。ツインタワーが遠くからでも印象的なリゾートホテルです。バブル期には憧れの高級リゾートホテルが手の届く価格にて宿泊できます。朝食のビッフェの品数の多さには驚きました。

アクエリアスさん

神奈川県は箱根町、仙石原にある旅館「星野リゾート 界」です。口コミの評価が総じて高く、界隈では有名な星野リゾート系列のホテルです。お部屋のチェックインから始まり、仲居さん達の気配りやおもてなし、お部屋からの景色や露天風呂や温泉など、どれをとっても非の打ち所がないくらい最高でした。素人目から見ても、礼儀作法どれをとっても一級品です。お部屋の中はかなり広く、友人と4人で利用したのですが、それでもかなり余裕がありました。宿泊した際、手拭い塗りなるイベントが開催されており、楽しく過ごす事ができ、良い思い出になりました。実際に見ていただきたいので内容は伏せますが、お食事に関しても、旬の食材をふんだんに使用しており、器や提供の仕方もとてもこだわりを感じました。部屋数が16部屋しかなく、かなり少ないので、週末などは予約の取り合いです笑。家族連れの方はあまりいらっしゃらないようなので、落ち着いて宿泊出来るのも嬉しいです。

HEROさん

軽井沢ホテルブレストンコートは星野リゾートが運営するホテルです。 中軽井沢駅から県道146号線を北上して行くと、左手にセブンイレブンが現れます。そこにホテル入口の看板が設置されています。左折してから車で1キロ位登った場所にホテルは有ります。栗、どんぐりの小高い木々に囲まれたリゾートホテルです。

Q8957さん

大変人気で予約が中々取れず、半年前くらいから予約し、9月にいってきました。犬も泊まれるホテルでしたので、愛犬も連れて。一番良かったのがバイキング形式のレストランです。野菜を使ったメニューが沢山並べられていて全て食したいくらいだったのですが、種類が多くて無理でした(笑)どれも本当に美味しかったです。事前に連絡すれば愛犬をレストランに連れて行くことも可能です。他の宿泊者となるべく接触しない様、テーブルの位置やアテンドに配慮いただき助かりました。

りんごさん

うちの家族は星野リゾートさんの大ファンで年に1回くらい、仕事を頑張ったご褒美に贅沢な旅行をするために全国各地の星野リゾートさんに行ってます。 星野リゾートさんはどの施設もとても素晴らしく、今回は『 界 日光 』さんをご紹介させていただきます。 『 界 日光 』さんは観光地として有名な日光東照宮がある栃木県日光市のホテルです。日光に旅行に行った時に泊まらさせていただきました。 車で行く場合は日光宇都宮道路「清滝IC」で降りて30分程度の距離です。公共交通機関で行く場合はJR日光駅より東武バスで40分程度です。 施設は和を基調としたとても立派な建物です。中禅寺湖、湖畔沿いの立地なので、お部屋からは綺麗な湖や山々が一望できる素晴らしい景色が堪能できます。温泉施設もとても素晴らしく、芸術的な日本庭園や露天風呂からも絶景が楽しめます。 ご当地の魅力が楽しめることも星野リゾートさんの魅力です。 日光は400年の歴史がある伝統工芸の『日光下駄』が有名で、日光下駄を使ったもてなしがありました。日光下駄の成り立ちや魅力を『ご当地楽』としてストーリー仕立てで紹介してもらえます。 ご当地楽とはそれぞれの地域の特徴的な魅力を楽しめるよう、伝統工芸、芸能、食などを満喫できるおもてなしとなってます。 星野リゾートさんはどの施設も料理の質の高さも有名です。地域の食材を使った郷土料理が中心で和食懐石を食べたのですが、どの料理もとても美味しくて、特に日光では湯波も有名とのことで絶品でした。湯葉といえば京都が思いつくのですが、日光の湯葉は京都とは作り方が違って、汲み上げる際に京都では端から引き上げて1枚(葉)にするのに対し、日光では真ん中から引き上げ二重にし、波のような皺ができるので漢字も「湯葉」ではなく「湯波」になったとされているそうです。 食事処は半個室になっているのも嬉しいです。 星野リゾートさんの最大の魅力は普段の生活では感じることができない非日常的な時間を楽しめるところだと思ってます。 お部屋や温泉、料理など、どれもとても質が高くて贅沢な時間を過ごすことができました。

あきさん

左京区の比叡山にあるおなじみのリゾートホテルです。客室も最高、スタッフの対応も最高、料理も最高、景色も最高のおすすめのホテルです。比叡山の雄大な自然を見ながら、非日常的な時間を過ごすことができるホテルです。

F5412さん

長野県安曇野にある星野リゾート「界アルプス」です。念願の星野リゾートへの宿泊となりました。お出迎えいただいた時から、ロビーでのチェックインの対応もとてもスムーズで気持ちよく対応いただきました。さすが星野リゾート!といったところです。食事はどれも大変おいしかったのですが、土鍋で炊いたご飯のおいしさには感動しました。

きっさん!!さん

長野県松本市浅間温泉にある星野リゾート 界松本さんです。 JR松本駅からアルピコ交通バス浅間温泉行きで22分の場所にある温泉リゾート施設です。8種類13通りの湯殿が楽しめる他、旬の食材に拘った会席料理を頂く事が出来ます。毎夜開催されるコンサートも見逃せない。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

京都の観光地、嵐山にある高級ホテル、星のや京都さんに宿泊してきました。ホテルには専用舟で10分ほどで、自然に囲まれた静かな場所でした。部屋にテレビがなくビックリしましたが、その分、いつもと違うゆったりした時間を過ごすことができました。夕食はダイニングで、朝食は部屋でいただきました。どちらも和食で、こだわりの出汁がとても美味しかったです。スタッフの方々の対応が、丁寧で心地よかったです。高級なので、もう行けないかもしれませんが、何度でも行きたいと思いました。

まーーーやさん

家族旅行で日光に行った時に宿泊しました。中禅寺湖の湖畔にありますので、部屋からの眺めは格別です。贅沢なひとときを過ごせて、少しは親孝行ができたかなって思いました。

生クリームさん

星野リゾート 界 遠州さんはホテルだよ。場所は県道320号線沿いにあるよ。目の前に浜名湖があるからわかりやすいよ。 駐車場もたくさんあるから車で行くのがオススメだよ。 部屋から浜名湖が見られてとってもゆっくりできるホテルだよ。 敷地内に茶畑があったりと季節の行事もあるので何回行っても楽しめると思うよ。 僕はフグ懐石料理を食べたけどとっても美味しかったよ。フグの食感を思いっきり楽しむことができてとってもよかったよ。 料理も室内の空間も最高によく、ゆっくりできたよ。

J7514さん

長野県大町市平、長野自動車道安曇野インターチェンジから約30kmの場所にある星野リゾート界アルプスさんです。 2017年12月にリニューアルされた施設。 客室は全部で48室。全ての客室に信州の自然をテーマにしたアートや伝説工芸を配置。雄大な北アルプスが望める露天風呂も魅力の一つです。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

星野リゾートのホテルの中で、こちらは日光にあるホテルです。 ロビーに入った途端、日常から離れられる落ち着いた雰囲気です。 お部屋も広くてきれいでした。 お料理も夜も朝も綺麗に盛付けされて味も良く、満たされました。 他の星野リゾートのホテルにも泊まってみたいと思いました。

doggyさん

川治温泉にある星野リゾート界川治です。このホテルは和紙を作る体験が出来たり、きな粉を作る体験が出来たりといろいろ楽しめる施設となっております。中でも絶景を眺めながらはいる足湯がオススメです。

H0840さん

うちの家族は星野リゾートさんの大ファンで年に1回くらい、仕事を頑張ったご褒美に贅沢な旅行をするため、全国各地の星野リゾートさんに行ってます。 星野リゾートさんはどの施設もとても素晴らしく、今回は京都の『 星のや 京都 』さんをご紹介させていただきます。 『 星のや 京都 』さんは京都市西京区、嵐山のふもとで、山や川に囲まれた自然豊かな立地です。公共交通機関を使う場合は京都駅からタクシーで約30分、車で行く場合は名神高速道路「京都南IC」から約30分の距離です。 星野リゾートさんの最大の魅力は普段の生活では感じることができない非日常的な時間を楽しめるところだと思ってます。 こちらの施設に泊まって一番の魅力だと思ったのは豊かな自然の絶景を舟で川下りをして楽しむところだと思います。 私は紅葉の季節に行ったのですが、とても美しく色づいた木々の景色にとても癒されました。春は桜、夏は鵜飼など色々な季節に行っても違った景色が楽しめるので何回でも行きたくなります。 景色が素敵なのはもちろんですが、星野リゾートといえば宿泊施設もとても素晴らしくて、いいつも魅了されます。 『 星のや 京都 』さんは和を基調とした建物で、美しく手入れしている日本庭園やお部屋から眺める景色も絶景です。檜を使ったお風呂からも素敵な景色が眺められるので、一日中どこにいても素敵な自然が楽しめます。 星野リゾートさんといえば料理の質の高さも有名ですよね。京都ということもあり、京料理のコースをいただきました。普段食べることのない繊細で色鮮やかな料理に感動しました。どの料理も絶品でした。 リゾート施設といえば色々なアクティビティやイベントを楽しむイメージが強いと思いますが、『 星のや 京都 』は豊かな自然を楽しんで、のんびりとしたスローライフな時間を過ごすのが最適な過ごし方だと思います。舟に乗るだけではなく、施設のまわりを散策するだけでも豊かな自然が楽しめます。 美しい景色の日本庭園や水の音に癒される滝も素敵でした。 季節を変えて何回でも行きたくなる施設です。

あきさん

妻との結婚10周年記念で行って参りました。 一言で語り尽くせない程、至れり尽くせりの時間を過ごさせて頂きました。 施設の良かったところは沢山あるのですが、やはり一番良かったのはスタッフ皆様の気遣いと心配りに感動しました。 なかなか妻と記念写真を撮るのに恥ずかしさを覚えるタイミングで『良かったら記念写真にどうですか?』と言って頂いたり、サプライズでお花とケーキを用意をしてもらった時も『結婚10周年おめでとうございます。良かったらこんな瞬間を記念にどうですか?』など、さすが星野リゾートさんのスタッフさんと思える対応に兎に角、感動しっぱなしでした。 朝食の時も『ご飯のおかわりは遠慮なくお申し付けください。』と言われ、最初は一杯頂けばちょうどいいかな?と思い、断り気味にわかりましたとお伝えしてしまいましたが、朝食があまりにも美味しすぎて私も妻も思わずご飯が進んでしまいました。 そんなおかわりしたいと思ってても言いづらいタイミングに『やっぱりご飯進んでしまいましたか?すぐお持ちしますよ。少し大目にお持ちしますので沢山召し上がってください。』と絶妙なタイミングでスタッフさんから言ってくれる気遣いはさすがでした。 施設内に足湯、きな粉作り体験スペース、焼き物作り体験スペース等あり、一泊2日では満喫しきれないくらい贅沢なホテルです。 是非、大切な人とゆっくり贅沢な時間を過ごしたい方は是非オススメです。 次お伺いする時は2泊3日で泊まらせてもらいます。

D8608さん

温泉のお湯がツルツルとして最高でした。フロントや接客係の方がとても丁寧に対応してくださり、安心して宿泊出来ました。また、朝食バイキングもメニューが豊富で楽しむ事が出来ました。

3種のチーズ牛丼さん

館内の落ち着いた雰囲気、ライトアップされた雪景色、地元食材がメインの豪華な夕食、津軽三味線の演奏会など全てに感動しました。また機会があれば是非利用させて頂きたいと思います。

3種のチーズ牛丼さん

うちの家族は星野リゾートさんの大ファンで年に1回くらい、仕事を頑張ったご褒美に贅沢な旅行をするため、全国各地の星野リゾートさんに行ってます。 星野リゾートさんはどの施設もとても素晴らしく、今回は沖縄県の『 星のや 竹富島 』さんをご紹介させていただきます。 星野リゾートさんの最大の魅力は普段の生活では感じることができない非日常的な時間を楽しめるところだと思ってます。 『 星のや 竹富島 』さんはその名のとおり、沖縄県でも本島ではなく、だいぶ南の石垣島から船で約10分程度の立地で、日本本土より台湾の方が近い南国の島です。 日本最南端に近い島ですが、交通アクセスとしては本州から飛行機で石垣島まで行けるので、思ったほど時間は掛かりませんでした。 ?? 竹富島の人口は360人程で小さな島です。建築物は平屋が多く、自然豊かでのんびりとした雰囲気がとても癒されます。 宿泊施設も琉球瓦を使った戸建てのコテージといった感じで、沖縄を肌で感じることができる素晴らしい建物でした。 施設のすぐ近くには海があります。この島の海は水が透き通っていて、とても綺麗で感動しました。夜になると日本本州にいるとなかなか見ることができない素敵な星空を見ることができます。この自然を堪能するだけでも、この施設に泊まる価値は十分にあります。 リゾート施設といえば色々なアクティビティやイベントを楽しむイメージが強いと思いますが、『 星のや 竹富島 』では施設のまわりを散策するだけでも豊かな自然や白い砂浜、独特な建物など普段の生活では見ることのない景色が楽しめるので、のんびりとしたスローライフ体験を味わうのがおすすめの過ごし方です。 星野リゾートといえば料理の質の高さも有名ですよね。夕食は感動するくらい美味しかったです。沖縄料理は独特なイメージがありますが、こちらの料理は琉球ヌーヴェルといって、島の食材などをうまくアレンジしたフレンチ仕上げの創作沖縄料理といった感じでした。 語りつくすとキリがないのですが、何度でも行きたくなるとても素敵な施設です。

あきさん

熱海駅からホテルまでの送迎バスがあります。 客室はとても開放的で、海が見渡せて最高の眺めでした。 子供が小さいので、利用できるホテルは限られてしまうのですが、こちらは小さい子供が喜ぶ施設が盛り沢山で、特にボールプールがお気に入りで毎日利用させて頂きました。 家族連れに人気のお宿なので、子供たちでにぎわっていました。

knさん

お子様連れで大人気のリゾナーレ熱海をご紹介します!熱海でも海岸線の方では無くて一望できる山側にあるホテルになります!こちらのホテルが人気な理由はまず子供との宿泊が楽しいですよ!館内施設がとにかく充実しております!まずは大人も子供も冒険の様な森のアスレチックを体験してみてください!子供はちょっとお兄さんになってからかな?なんといっても地上から9mも高い場所なんで結構ハラハラしちゃいます!自然の木を渡るようなアスレチックで全長は80m以上もありますよ!苦手な人はツリーハウスでゆっくりとティータイムなんても良いんじゃないでしょうか!どちらも予約がいりますので要確認してみてください!次に最上階のブックスカフェです!美味しいドリンクにジェラートなんかでゆったり過ごせます!フロア内は砂浜イメージの白砂が敷かれているので裸足とか借りられるサンダルでくつろいじゃいましょう!夜9時以降は大人だけのバータイムになり雰囲気がガラッと変わりますので2度楽しいところですね!昼のおすすめドリンクは海をイメージしたコーヒーか静岡茶の煎茶ラテですね!お酒は伊豆みかんのワインで静岡を楽しみましょう!次に私が泊まったベビースイートのお部屋についてご紹介します!小さなお子様をお連れになられてる方に大人気のお部屋になっていてアメニティも素晴らしく充実していました!景色も綺麗でずっと見ていられますしバスルームからも絶景です!お部屋も107m2あって広々していて赤ちゃんへの配慮で殆どの角にはクッションがされており安全面もバッチリです!食事も夕食と朝食どちらもビュッフェで頂きましたが全て美味しい料理です!また各種のソースが特に美味しく食事が進む素晴らしいソースで味付けが抜群です!駅から結構な坂だから歩くのはキツいですがもちろん送迎ありますから是非お子様連れの熱海旅行では使ってみてください!めちゃくちゃおすすめできますよ!

W2571さん

新千歳空港からレンタカーを借りて、観光がてらホテルに向かいました。 約2時間ちょっとで到着できましたよ。 ホテル内に駐車所もあるので、到着してから車寄せに向かえば誘導してくれます。 15階にあるジュニアスイートに宿泊しました。 約54.8平米あるお部屋は広々としており、大き目のベッドが2台とベッド前にソファーセットが置かれていました。 バスルームもゆったりしており、同じ空間ではありますがバス・トイレ・洗面と非常にスペースが広かったので、セパレートじゃなくても気になりませんでした。 無料wi-fiで携帯、パソコンも接続できたのも嬉しかったです。 ホテル内にカフェバルがあり、朝食のブッフェはとても楽しみにしていました。 パンの種類も多く、できたてのワッフルは朝食用とスイーツ用が準備されており、どちらもとても美味しかったです。 ベーグルの種類も多く、ベーグル好きの私は朝からとっても嬉しい気分になれました。 フルーツの種類も沢山あったので、子供たちも大喜びでした。

P2266さん

星野リゾート 界 遠州さんは静岡県浜松市の浜名湖沿いにありますリゾートホテルです。 うちの家族は星野リゾートさんの大ファンで年に1回くらい、仕事を頑張ったご褒美で贅沢な旅行をするために全国各地の星野リゾートさんに行ってます。 星野リゾートさんはどのホテルもとても素晴らしく、今回は静岡の『 界 遠州 』さんをご紹介させていただきます。 星野リゾートさんの最大の魅力は普段の生活では感じることができない非日常的な時間を楽しめるところだと思ってます。 ホテルに着いたらまずその建物に魅了されます。色彩豊かな自然の中に和を基調としたエレガンスな施設になっていて、とても良い雰囲気で出迎えてくれます。 客室は浜名湖沿いということもあり、湖が一望できる景色がとても素晴らしいです。部屋も様々なタイプがありまして、ペットの愛犬と一緒に泊まることができるお部屋や浜名湖を見渡すことができる個別露天風呂があるお部屋など種類も豊富です。 あと、『 界 遠州 』さんの魅力はお茶の産地、静岡県ということもあり、専門的なお茶を楽しめるところです。専用のラウンジではたくさんの種類のお茶を味わうことができるティーセラーがあります。 マイスターの方がおいしい煎茶の淹れ方や飲み方も教えてくれて、普段飲んでいるお茶とは比べることができないような香り豊かで美味しいお茶を楽しむことができます。 季節によってはお茶畑で茶摘みの体験もできるそうです。 温泉でもお茶専用の湯道具を使ってお茶の香りを楽しみながら入浴もできます。 大浴場もとても素敵な作りになっていて、浜名湖を見渡せる景色はもちろん素晴らしいのですが、照明やインテリアなどの内装もとても素晴らしくて幻想的な空間でお風呂が楽しめます。 星野リゾートといえば料理の質の高さも有名ですよね。食事がとても美味しかったです。和食の懐石料理を食べたのですが、浜名湖ということもあり、創作料理でアレンジした名物のうなぎが絶品でした。 語りつくすとキリがないのですが、何度でも行きたくなるとても素敵な施設です。

あきさん

星野リゾート リゾナーレ熱海さんは以前家族で熱海に旅行で行った時に利用させていただきました。とても素晴らしい施設だったのでご紹介させていただきます。 アクセスとして、私は愛知県に住んでいるのですが、車で行きました。東名高速「沼津インター」で降りて約1時間程度の距離です。公共交通機関を利用する場合はJR「熱海駅」から無料の送迎バスも出てます。 贅沢な旅行にするために奮発してリゾナーレ熱海さんに泊まったのですが、とても素敵な時間が過ごせました。先ず、到着したら建物がとても立派で、いきなりゴージャスな気分を味わうことが出来ます。空間プロデュースがとても良く、デザインなどハイセンスで美術館のようでした。 受付の方や客室を担当していただいた方もとても親切丁寧でさすが星野リゾートグループだなと感じました。 ホテル内には色々な施設があったのですが、親子で楽しめるクライミングウォールに子供たちが大喜びで遊んでました。私も子供もクライミングは初体験で、壁の下には大きなマットも用意されているので安心して遊べます。 温泉施設もとても素敵でした。きれいな浴場に素敵な景色が楽しめるお風呂になっています。中でも熱海の海を一望できる露天風呂が最高でした。絶景を満喫しながらの温泉はとても癒されます。 レストランも素晴らしく、私たちの家族はホテル内の「和食ダイニング 花火」を利用したのですが、その名の通り、店内のインテリアは花火をモチーフにしていて今まで体験したことのない素敵な空間で食事を楽しめました。和食懐石のコースを食べたのですが、料理もとても美味しかったです。いろんな工夫がある創作料理でした。 アクティビティも充実していて、森の中で楽しめるアスレチックや温水プール、熱海の花火大会の鑑賞や釣り堀、花の鑑賞など、季節ごとのイベントも充実しているので、飽きることなく、いろんな季節に行っても楽しめます。 さすが星野リゾートです。とても充実した旅行が楽しめました。何度でも行きたくなる施設でした。

あきさん

こちらは、星野リゾートの運営する温泉のあるホテルです。磐梯山目の前で大自然の中に佇むホテルです。車での移動の場合は、常磐自動車道にて猪苗代磐梯高原インターチェンジまで移動したら、そこから県道7号線を経由し、約25分で宿に到着します。冬、スキーを楽しむために宿を利用したことがありますが、ホテルに近づくにつれ降雪は多くなっていきますが、しっかりと除雪されていますので、冬用のタイヤでゆっくりと走行すれば、なんなくホテルまで到着することができました。また、冬の間は無料送迎シャトルバスが運行されています。磐梯町駅東口と磐梯山温泉ホテル間を1日11便運行しています。無料シャルトルバスは予約制となっています。前日22時までに申込みが必要です。また、前日までに予約のない便は運休になります。ホテルのお部屋タイプは様々あります。シンプルかつモダンなデザインのツインルーム、モダンツインルームは最大2名までのお部屋です。3名で利用できるモダンなデザインルームは、モダントリプルルームです。カップルからご家族までゴロゴロくつろげるゲストルームは、最大3名と5名の部屋タイプがあり、ゴロゴロルームというタイプです。2階の寝室に2段ベッドが配されたゲストルーム、わくわく2段ベッドルームというお部屋もあります。寝室とリビングが分かれたメゾネットタイプのゲストルーム、メゾネットルームは、最大4名まで利用可能です。セミスイートルームは、スイートとしての利用はもちろん、5名グループでも利用が可能です。会津モダンスイートは、104平米もあるゆとりの空間で会津地酒を楽しむことができるスイートルームです。最大5名まで利用できます。キッズルームというお部屋もあり、小さな子供との旅行にも安心な各種設備の整ったゲストルームです。また、愛犬と一緒に泊まれるペットとの宿泊専用のゲストルーム、ペットルームもあります。食事は、キッセキッセと呼ばれるレストランにて、ビュッフェスタイルの食事が楽しめます。創意工夫のされたバリエーション豊かな料理が並べられており、とても美味しかったです。

p1984oさん

星のや京都は嵐山から専用の船の乗っていく星野リゾート系列の ホテルです。トロッコ列車に乗った際に写真も撮りました。 ホテルからは桂川や季節により桜や紅葉なども堪能できます。 とても高級なホテルですが眺めは最高です。

きたにゃんさん

日光市川治温泉にある星野リゾート「堺 川治」は露天風呂、ホテル内装、風景、食事とどれも素敵で、四季折々のおもてなしがあるとても上品なホテルです。 ずっとあこがれていたホテルに宿泊でき、感動しました。

ikomonさん

以前より気になっていた星野リゾート界、川治へ行ってきました。栃木県日光界隈にあります川治温泉。温泉街として有名な川治温泉にあります。 入口を入るとまさに極上のお宿。ロビーは大きな窓があり季節折々の風景を楽しめます。 またラウンジはドリンクも無料。珈琲やハーブティーなどがあり風景を楽しみながら寛げます。 星野リゾート界の中でも、やっぱり温泉が特に良かったです。冬の時期に行きましたが雪見風呂、露天風呂も最高です。 また夕食や朝食は懐石料理をいただけます。美味しい日本酒と最高のお食事を堪能してきました。

matsukoさん

先日、浜松市西区にある星野リゾート界遠州さんにお伺いしました。 高速道路を舘山寺スマートインターでおりて車すぐのアクセスだったのでとても便利でした。 駐車場も無料で完備しています。 駅からは送迎のバスが出ているようです。 到着するとすぐエントランスの係の人が荷物を預かりに来てくれました。 チェックインはお部屋でゆっくり済ますことができます。 お茶の名産地の静岡県ということもあり、館内にはお茶を楽しめるコーナー、催しがたくさんありました。 お茶の飲み比べをして利き茶をするというイベントも予約制で行われていました。 また、好きなお茶っ葉をとって客室内で淹れることができるサービスもとても魅力的でした。 温泉は1日ごとに入れ替わり方式でした。 お風呂を出てすぐのところに休憩スペースのような場所があり、お茶を飲んだり、アイスを頂けます。 のんびり過ごせるスペースがあってゆっくり出来ました。 全体的にスタッフの方の気配りがとても感じられる素敵な宿でした。

kanamndさん

10月末の週末に家族で旅行に行き、星のリゾートの界 川治に行ってきました。コロナ対策もしっかりされていて安心でした。とても接客が丁寧で素敵な時間を過ごせました。温泉も露天風呂が2つあり、内風呂も広く、人がいなかったので子供たちは喜んで泳いでました。料理も美味しかったです。また機会があれば行きたいです。

I1031さん

日光旅行の際に宿泊しました! この旅館は栃木県日光市中宮祠という、中禅寺湖畔にあり、3000坪という広大な敷地に対して全33部屋というとても贅沢なつくりになっています。 アクセスは公共交通機関で行く場合は、JR日光駅、東武日光駅からバスで40分程行ったところの「中禅寺温泉」というバス停で下車して、そこから徒歩10分で到着します。マイカーで行く場合ですが、日光宇都宮道路の「清滝インターチェンジ」から30分程で到着します。 私が宿泊した時期は秋だったので、入り口にある木が赤く色付いていてとても良い雰囲気でした。 部屋に案内されると、まず目に飛び込んできたのは眼下に広がる中禅寺湖と雄大な男体山です。ほぼ全部の客室からこの絶景を眺めることができるそうです。 ウェルカムドリンクが部屋に用意されていたので、飲み物を飲んで景色を見て、一息つくことが出来ました。 部屋に荷物を置いた後は温泉に行きました!! 温泉に入る前には、スタッフの方から、温泉の歴史や泉質、効能や入浴の仕方について説明があり、とても丁寧で良いなと感じました。 大浴場は内風呂と岩造りの露天風呂があり、その他にも檜造りの貸切風呂がありました!滞在中は何度もお風呂へ足を運んでしまいました! お風呂を出ると湯上り処があり、クッションがあったので、くつろいで休む事が出来ました。 お風呂の後は夕食を食べました。 プライベートな空間を意識した食事処で食事をいただきました。 私が食べたのは「ウニと和牛の東照湯葉会席」という名前の懐石料理で、和牛と日光湯葉のしゃぶしゃぶを楽しみました! 味はもちろん美味しく、口に入れた瞬間に和牛と湯葉の美味しさが口の中に広がりました! 器もこだわっていて、日光彫の色鮮やかな、贅沢な器を使っていました。 お子様向けの料理もあるので、お子様も美味しい夕食を楽しむことが出来ます。 館内では、滞在中、鹿沼組子のアクセサリー造りやレンタサイクル、マッサージ、伝統工芸士による絵付体験、日光下駄を使ったおもてなしなど、様々ない体験をすることができました。 チェックインが15時でチェックアウトが翌昼の12時だったので、とてものんびりした時間を過ごすことができました。

E8404さん

青森県三沢市にある星野リゾートが手掛けるホテルです。さすが星野リゾートだけあって、体験型の企画がたくさんあって面白かったです。青森県ならではのねぶた祭のショーや、青森弁のラジオ体操など、楽しめました。

きっさん!!さん

以前よりいつかは宿泊してみたかった星のリゾート界アルプスに訪れました!ロフト付きの和モダンな部屋はとても清潔で落ち着ける部屋でした。 おもてなしサービスでかき氷がいただけました。そのかき氷が3種のリンゴソースをかけた逸品で美味しかったです、 夕食、朝食ともに信州の素材を生かした料理が中心で大満足でした。ぜひまた訪れたいです!

15さん

星野リゾートに宿泊しました。サービスがとても豪華で、併設されているレストランやプール、温泉なども利用できます。朝の空気がとても美味しかったです。朝ご飯の場所も3箇所程から選ぶ事ができました。フレンチトーストが絶品です。

E5288さん

熱海にある星野リゾートリゾナーレ熱海。 周辺には観光地もたくさんあり、熱海でも高台にあるホテルなので部屋からの眺めは最高!熱海の街並みと太平洋を一望でき、朝の日の出は最高です。 ホテルの中はとっても素敵で、フロントの下の階にあるアクティビティラウンジでは、子どもの遊び場がたくさんあり、ホテル到着早々から遊ぶことができます! 部屋はとても広くてキレイで、贅沢な時間を過ごせます。部屋の中にもお風呂はあるけど、お風呂入るならホテルの2階にある大浴場がオススメ。湯船に浸かりながら太平洋を一望できます。 食事はビュッフェ形式で和洋中、すごいたくさんの料理が用意されてます。どれも美味しいかったけど、夜のオススメは刺身とステーキ。朝はチーズオムレツがお気に入りになりました。ドリンクの種類もたくさんありましたよ。 また、無料で使えるプールなどもあり、ホテルの中でも一日遊べる感じです! ホテルの従業員の方も皆親切で、とっても贅沢な時間を過ごせるので、また是非来たいホテルです!

TXさん

星野リゾートはいくつか利用したことがありますが、こちらの界遠州も大変すばらしいホテルでした。なにより、スタッフの応対が大変すばらしいです。細かいことにも気を配ってくれるのうれしいですね。また、こちらの界遠州では、お茶をテーマにいろいろなアクティビティがありました。朝の茶畑での体操はおすすめです。軽く体を動かしてからの朝食は最高においしかったです。

きっさん!!さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画