ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■福井県三方郡美浜町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のグランリゾート投稿口コミ一覧

施設検索/全国のグランリゾートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿32件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

132件を表示 / 全32

静岡県熱海市にあるホテルです。JR熱海駅を降りて車で5分。宿泊した部屋はオーシャンビュー。太平洋や初島が一望。夕食で食べた金目鯛の煮付けや伊勢海老のテルミドールが美味しかったです。

deerkobaさん

福井県にあるザグランリゾート三方五湖に宿泊した際の体験は、非常に印象深いものでした。ホテルは、三方五湖の美しい自然に囲まれた立地にあり、周囲の景観が一望できる絶好のロケーションにあります。 チェックインを済ませ、部屋に入ると、窓からは湖の美しい景色が見え、穏やかな時間が流れていることを感じさせてくれます。部屋のインテリアはシンプルでありながら、心地よい温かみが感じられ、リラックスできる空間が整っています。特に、ベッドの寝心地は抜群で、ぐっすりと眠ることができました。 ホテルの一番の魅力は、なんと言ってもその温泉です。大浴場は広々としており、窓からは自然の景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。泉質はとても良く、肌がしっとりと潤う感覚があり、旅の疲れが一気に癒されました。また、露天風呂もあり、外の空気を感じながら入るお風呂は格別でした。夜には星空を眺めながら、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい体験でした。 夕食は、地元の新鮮な食材をふんだんに使用した会席料理が提供されました。海の幸や山の幸が美しく盛り付けられており、目にも楽しい一皿一皿がテーブルに並びます。特に、福井名物の越前ガニや、新鮮な魚介類を使った料理は絶品で、素材の持ち味を活かした味付けがされていて、思わず感動しました。 朝食もまた、充実した内容で、和食と洋食のバイキングスタイルでした。地元の新鮮な野菜や、手作りの豆腐、焼き魚など、どれも美味しく、朝から幸せな気分で満たされました。 また、ホテルのスタッフの方々のサービスも素晴らしく、温かい笑顔で迎えてくれ、快適な滞在をサポートしてくれました。 ザグランリゾート三方五湖は、リラックスできる環境と、充実したサービス、美味しい料理が揃った素晴らしいホテルでした。自然に囲まれたこの場所は、日常の喧騒を離れ、心身ともにリフレッシュできる特別なスポットです。福井の自然と文化を肌で感じながら、贅沢な時間を過ごすことができるこのホテルは、間違いなく再訪したいと思います。

まさゆきさん

和歌山県白浜町にあるホテルです。南紀白浜空港から白浜スカイライン利用で13分。天然温泉で、泉質はナトリウム塩化物泉。宿泊した部屋はオーシャンビュー。太平洋と白い砂浜が一望。夕食で食べた活け鮑と熊野牛の蒸籠蒸しが美味しかったです。

G6707さん

神戸市北区にあるホテルです。有馬温泉駅を降りて徒歩11分。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉。大浴場と露天風呂、サウナがあります。宿泊した部屋は高層階で和室。ゆっくりできました。

G6707さん

兵庫県豊岡市にあるホテルです。北近畿自動車道但馬空港インターチェンジを降りて車で45分。宿泊した部屋は和室で広々。大浴場もゆったり。夕食は紅蟹のお造り、ホイル焼き、釜飯、大和牛の陶板焼が美味しかったです。

G6707さん

京都府宮津市にあるホテルです。京都縦貫道与謝天橋立インターチェンジを降りて車で12分。宿泊した部屋からは日本海と天橋立が一望。大浴場は天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。夕食で食べた岩牡蠣と近江牛も美味しかったです。

G6707さん

ザグランリゾート箱根は、美しい自然に囲まれたリラックスできる宿泊施設です。特にお料理は、季節の恵みを活かした創作料理が自慢です。地元の新鮮な食材を使った料理は、素材の味を生かした豊かな味わいが楽しめます。また、バラエティ豊かなメニューが揃っており、飽きることなく楽しめます。お料理の一つ一つにシェフのこだわりが感じられ、贅沢なひとときを提供してくれます。料理と共に、心地よいサービスも魅力で、滞在中のゲストに満足感をもたらします。ザグランリゾート箱根での滞在は、美食と贅沢な時間を求める方にとって最適な選択肢で

N8187さん

長野県軽井沢町にあるホテルです。JR軽井沢駅を降りて徒歩11分。ショッピングモールや旧軽井沢も徒歩圏内。館内にはレストランやラウンジ、大浴場、サウナもありました。近くを散策したり、敷地内でテニスをして休日を楽しみました。

G6707さん

JR京都駅から市バスで行くことができます。ザグランリゾートエレガンテ京都は会員制のリゾートホテルです。二条城の側にあり観光地にをすぐ行けますし、ホテルのサービスが良いので優雅に過ごせます。

S7363さん

有馬川のほとりに立つ 会員制のリゾートホテルで、一般宿泊も可能な基本的には素泊まり専用のホテルとなっています。有馬温泉で食事は外食で済ませるパターンで良いならばリーズナブルな価格で宿泊できるという貴重なホテルです。フロント、外観などはなかなか立派ですし、温泉は内湯のみですが、有馬の金泉の湯が楽しめます。

ムンクさん

三方五湖に面した静かなホテルで、お部屋は広々としていて、窓から見える景色が素晴らしかったです。特に夕日が湖に沈むところはとてもきれいで感動しました。ちなみに、車で数分で海にも行けます。 建物自体は新しくはないようですが、館内は清掃が行き届いていて清潔感があり、修繕などもきちんとされているようで、それほど古さは感じられませんでした。 大浴場はそこまで広くはありませんが、泡風呂、サウナ、露天風呂があって、温泉なので肌がスベスベになって気持ち良かったです。ちなみに、お部屋にお風呂は付いていませんでした。 チェックアウトは12時までなのでゆっくりできますし、小さなプールや卓球があったり、外ではパターゴルフとテニスが無料でできたりして、特に平日だったので利用者も少なく、家族で楽しく過ごせました。 価格もお手頃で、フロントなど接客も感じが良かったですし、子供や家族とのんびり過ごしたい人におすすめのホテルだと思います。

Z7431さん

熱海駅駅近くにあるホテルです、高台にあるので眺めが最高です、熱海駅海上花火大会は目の前で行われるので迫力ある花火を楽しめます。ウエルカムベビーのお宿なので子供連れでも安心です。

ATフィールド全開!さん

神戸の奥座敷、有馬温泉のグランリゾートプリンセス有馬へいってきました。 有馬温泉駅から徒歩15分ですが、六甲山の麓に位置するため、坂道が続きます。ホテルの無料送迎があるので、そちらを利用しました。 外観は白を基調に大きな建物です。 1階ロビーは開放的な窓ガラスになっています。 スタッフの方が、笑顔で迎え入れてくれました。 ロビーの奥には売店もありました。お土産は後でここで買おうと友人と話しながらチェックインへ。 対応もとても丁寧で、スムーズにチェックインすることができました。 こちらのホテルは会員制となっており、会員の方、もしくは会員の紹介の方が宿泊できるようで、今回は友人の紹介でこちらにお世話になりました。 近くに住んでいるので、なんだかんだで初めての有馬温泉です♪ 日本三湯ということでわくわくしながら訪れました。 部屋は7階の和室客室でした。 窓からは温泉街と丹波の山々が一望できる絶景でした。 お部屋はとてもきれいです。清掃が行き届いており、とても気持ちがよかったです。 さて、荷物の整理をすませ、楽しみにしていた温泉へ! 有馬温泉といえば、豊臣秀吉のお気に入りの泉質で、金の湯、銀の湯が有名です。 こちらのグランリゾートさんは赤湯の大浴場がありました。鉄分が豊富な金の湯と呼ばれるものです。お湯の色が赤褐色でした! ネックレスなどの金属は外して入ったほうがいいようです。 少しつかっただけで、体中がぽかぽかになりました☆ とても効果が高そうなお湯でした♪ さて、もう一つのお楽しみは食事です☆ 2階の食事処での懐石料理でした。 まずは先付の小鉢。鮮やかな盛り付けで、目でも楽しめました。 続いてお刺身!瀬戸内の新鮮な魚介でプリっぷりでした☆ 高知のお醤油を使っていたようなのですが、これがまたおいしいんです! それから天ぷらにお鍋に焼き物に蒸し物!どれもこれもとても丁寧な味でとーっても美味しかったです!普段、旅館やホテルでは、お腹いっぱいで食べきれないのですが、こちらのお料理は本当においしくて、全部残さずいただきました♪ また有馬に来る際はぜひ利用したいホテルです♪

ueu☆さん

友人が会員だったので一緒に行ってきました。 場所はJR下呂駅から車で5分ぐらいの場所にあります! 寛ぎを感じさせてくれるラウンジから行けるとても大きなデッキは最高の場所でした(*^-^*) スタッフの方は皆さん温かい接客をしてくれてとても心地の良い時間を過ごすことが出来ました!

P6372さん

滋賀県の琵琶湖湖畔に位置する会員制リゾートホテルです。最寄駅は近江舞子駅になりますが車での利用がオススメです。大自然を満喫できるホテルでどの季節もオススメできそうです。

W2942さん

瀬戸内海に面した会員制リゾートホテルです。夏は直ぐ近くの丸山県民サンビーチで海水浴が楽しめます。夕食は瀬戸内海の新鮮な魚介類が楽しめます。会員制なので、ゆっくりと食事が出来ます。ホテルから10分程で「奥藤酒造」に行けます。そこで、「忠臣蔵」とゆう地酒があり、購入しました。のんびりと、旅行が出来ました。

F6903さん

私が小さい頃旅行で訪れたホテルです。すぐ近くで海水浴が出来、タコ釣りも楽しめるのでとても楽しい場所です。車通りの少ない道に面しているので休みの日にくつろぎたい方にはもってこいです。

Y5654さん

ホテルの目の前は海!県民ビーチなので、夏にはたくさんの海水浴客が着ますがこちらは会員制の為、一般のお客様は利用出来ません。 とてもいいロケーションにありますので、いつか泊まってみたいホテルの一つです。

もさもさもさおさん

ザグランリゾート近江舞子は会員制のリゾートであり、建物からスタッフの対応までとても素晴らしいです!料理も月ごとにだしている料理長おすすめのコースはどの料理も1級品で感動を与えてくれます!近江牛のしゃぶしゃぶが出てきたときは、美味しすぎてほかのしゃぶしゃぶが食べれなくなるほどでしたよ!!

ナオさん

大型連休を利用して 妻と二人で宿泊しました。 リゾートと名の付くだけあって、豪華な部屋と 大パノラマの琵琶湖の景観に魅了されながら、 3泊4日リゾートを満喫しました。 スキー場が近いので次は冬にまた来たいです。

ビーストさん

瀬戸内海を臨む立地に白い建物が映えます。 車利用での宿泊がおすすめです。 忠臣蔵の大石神社や、赤穂城跡、海へ行ったりホテルの方におすすめいただいたレストランかもめ屋さんへ行ったり。 海の幸の懐石料理は絶品です。 ホテル内の設備やサービスはもちろん快適でしたが、歴史の町赤穂が楽しめた旅となりました。 また訪れたいホテルです。

P8522さん

全国に21ある会員制ホテルグランリゾートのうちの1つです。 有馬温泉の中でも高台にあり景色がとてもきれいで、夜には夜景も眺めることができます。 料理長おすすめの旬の食材を使用した料理もとても人気だそうです。

YTさん

有馬温泉に初めて泊まったのですが、リーズナブルなのにとても良い部屋でした。 お風呂は少し小さめですが、金泉の湯だったので良かったです。有馬温泉には金泉と銀泉があって、元は無色透明なのですが、鉄分を多く含んでいる方は空気に触れると酸化して赤茶色に変化するところから金泉とよばれているそうです。 泉質は環境省より療養泉として指定されている成分9つのうち7つもの成分が含まれているそうです(*^^*) だからでしょうか、気のせいかもしれませんがずっっと痛かった腰がかなり楽になりました。効能は、関節炎、神経痛、疲労回復などです^o^ 温泉街までは登りで10分ほどかかるのですが、近くにコンビニがあり 他にもお好み焼きやさんなんかもあるので、のんびり出来ます。

G2122さん

高台に建っているので眺望がよく、一面海が見えます。春夏秋冬に熱海市海上花火大会は目の前で迫力ある花火を楽しめます。日帰り温泉もあり人気のひとつです。 温泉巡りの旅をした時に入ったのですが、気持ちよくてゆったりリラックス出来ました。

G8711さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画