

NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町内へ、行きました。伊賀鉄道の上野市駅から、徒歩5分くらいの所にあります。以前から行きたい所でした。ホテルは、築100年の日本家屋を和洋折衷に、リニューアルしてあります。伊賀では老舗の料理旅館だそうです。入り口は白い暖簾が印象的でした。暖簾をくぐると中庭を通り、ホテルの入り口に行きます。この日は、ランチ営業もしていたので、予約して訪れました。ホテル受付から、レストランに案内されました。中庭は5月で新緑がとても鮮やかで落ち着きました。レストランは畳の和室で、テーブル席が8席ありました。室内からも中庭が見えて風情がありました。6,600円のコースを予約してありました。前菜は伊賀野菜のテリーヌでした。地元農家さんの新鮮な野菜はとても甘く、野菜の素材が活かされてました。次に玉ねぎのポタージュ、新玉ねぎでとても甘く濃厚でした。続いて魚料理、甘鯛のポワレと春キャベツで、ソースも美味しかったです。次は肉料理で伊賀牛のグリエ地元野菜のフランセ、お肉はA5で、口の中でとろけるくらい柔らかく最高のお肉でした。デザートは、いちごと酒粕スフレでした。酒粕スフレといちごの甘酸っぱさがマッチしていました。ロケーション、お料理のクオリティ共に最高でした。また、行きたいです。次回はホテルに泊まりたいです。