平湯ICから車で5分のところにあります。冬に行きましたが周囲は山に囲まれており、白銀の世界でした。旅館のロビーは広々としておりとても落ち着く空間でした。露天風呂はとてもよく、岩積みの大きな露天風呂や、横に長い内湯などとても気持ちよく何回も入りました。今度は夏に行ってみたいと思います。
Y.Oさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全344件
平湯ICから車で5分のところにあります。冬に行きましたが周囲は山に囲まれており、白銀の世界でした。旅館のロビーは広々としておりとても落ち着く空間でした。露天風呂はとてもよく、岩積みの大きな露天風呂や、横に長い内湯などとても気持ちよく何回も入りました。今度は夏に行ってみたいと思います。
Y.Oさん
淘心庵米屋は、静岡県伊東市にある旅館です。先日家族旅行で行きました。接客が非常に丁寧ですごく優しい方ばかりでした。お部屋も広く、料理も個室で食べる事ができますので、ゆっくりと楽しむことが出来ました。
P4827さん
シティホテルではありますが、古い景観に溶け飲む様な佇まいを擁した外観、そして、館内は梁や高山格子を配した造り、また、畳敷きの廊下、「ザ・和風」の設計が心和みます。最上階にある大浴場からは、昼間は北アルプスが一望、夜は高山市街の夜景が楽しめます。食事はなんと言っても、飛騨牛料理が楽しめる「高山遊膳」が一押しです。
Mr.Sさん
函館市豊川町のベイエリアにある人気のホテルです。 JR函館駅から徒歩15分ほどのところにあります。 函館空港からは車で20分ほどです。 広い駐車場もあります。 空港からはシャトルバスも運行しており、ベイエリアの停留所があります。 函館には30回ほど旅行で訪れていますが、ほとんどこちらのホテルにお世話になっています。 おすすめのポイントは、お風呂と朝食ビュッフェです。 最上階の13階にある天然温泉「海峡の湯」は、2か所のお風呂以外全て源泉掛け流しの温泉です! 褐色のお湯はとてもよく温まり、肌もすべすべになります。 内風呂と露天風呂の他、水風呂とドライサウナ、ミストサウナがあります。 露天風呂は岩風呂や檜風呂、樽風呂や陶器風呂があります。 露天風呂からは函館山や津軽海峡、函館湾を眺めることができます! 温泉で温まった後は、エステサロンでアロマトリートメントをお願いしています。 オールハンドの施術で、癒される時間を過ごすことができます。 疲れもとれます! 館内には本格中華料理のお店や、ステーキやシーフード料理がいただける洋食レストランがあり、ディナーで利用しています。 テレビでも紹介された大人気の朝食ビュッフェは、2階にある「北の番屋」でいただけます。 大きな網の上には、鮭やホッケ、いかやじゃがいも、かぼちゃなど、北海道の食材がたくさんのっています。 炭で焼いたホッケは特においしいです! 新鮮なイカやいくらもあります。 いくらはたっぷりごはんににのせて、いくら丼でいただくことができます! 朝から贅沢な食事ができます。 おいしいデザートも並んでいます。 ドリンクコーナーにもある新鮮な函館牛乳を使って作ったプリンは、おいしい牛乳の風味がする濃厚なプリンです。 生キャラメルで有名な花畑牧場のエッグタルトやチーズケーキもあります。 食べやすい大きさにカットされているので、食後のデザートもおいしくいただけます! 絶景の温泉とおいしい朝食を目当てに、通い続ける函館のホテルです。
1633さん
家族旅行で行ってきました。緊急的に行ったので部屋が取れるか心配でしたが無事空いていて良かった。小さい子供がいるので部屋の中にお風呂がある宿を探していたのですがこの宿に決めました。お風呂も楽しめたし、夕飯が美味しかったです。特に飛騨牛は美味しかったですね。また行きたいと思ういい宿でした。家族の思い出ができました。
Q9925さん
函館市の人気観光エリアにも近いホテルです。最上階には、函館を一望できる天然温泉の展望露天風呂があり、函館の夜景は最高にに綺麗です。地元の新鮮食材を使った料理も美味しいです。
ケンさんさん
今回は前日に温泉に行きたくなり、急な思い付きで日帰り温泉プランの予約をし行ってきました。日帰り温泉6時間滞在プランでしたが最高のおもてなしと最高のお湯と食事を味わえたプランでした。14時から20時までの滞在ができるプランで内風呂付の部屋が提供されたプランを予約できました。宿に到着した時から、スタッフの出迎えと対応がとてもいい感じのおもてなしでした。建物は木の温もりのある木造造りの建物で部屋へ行くまでも2階エレベーターを2箇所上がり部屋に向かいました、部屋には丸い大きな陶器の内風呂が備えてあり、和室の部屋には布団も敷いてあり6時間の滞在というより宿泊している気分になりました。6時間の滞在時間の中で、内風呂に入り貸切露天風呂にも予約ができ30分の貸切露天風呂に入り、お食事も飛騨牛と岩魚の塩焼きを食べ滞在時間の6時間があっという間に過ぎてしまいました。今回は急な思い付きで日帰り温泉プランで行きましたが、次回は、ここの宿にはゆっくりのんびりとくつろげる時間で行きたいと思える満足感を感じました。次回の予約は雪景色を見ながらの露天風呂に入る宿泊プランを予約しようと思いました。
H8877さん
高山駅や古い町並みからも近く、便利な立地にある旅館です。 ロビーに着くと中央には、囲炉裏があったり、こまやけん玉等、日本の伝統を感じることができる素敵な空間でした。また、お土産や無料で飲めるドリンクバーもありました。 客室は座敷とツインベッドが一部屋ずつあって、広々と使えました。さらに、最上階には天然温泉があり高山の街並みを一望できましたよ。 夕食は一階のレストランでほう朴葉味噌焼き+ハーフバイキングを頂きました。お肉は豚肉と飛騨牛の二種類があり、とってもジューシーで、甘めに味付けされた味噌とご飯の相性がばっちり!バイキングは前菜、煮物、天ぷら、デザートと食べきれないほど種類が豊富でした。中でも、目の前で揚げてくれる天ぷらは絶品☆揚げたてのサクサクとした食感が癖になり、何度もおかわりしちゃいました。 ドリンクメニューには地元で人気の地酒もたくさん置いてあり、天領というお酒を飲んでみました。すっきりとした飲みやすいお酒で食事にもよく合いました。 また、高山に観光に来た際は利用したいと思います。
W2710さん
高山市にある匠の宿、深山桜庵。今年の1月に利用しました。道中は積雪が多く予定より時間がかかり到着しました。駐車場の消雪パイプからお湯がでているのにびっくりしました。宿の中は暖かく快適に過ごせました。夕食で食べた飛騨牛が美味しかったです。また利用したいです。
K6545さん
越後湯沢温泉にある、2019年4月にオープンした和風の旅館です。 客室は、全86室。清潔感のある和洋折衷の落ち着いた客室です。 大浴場は、ヒノキを用いた内湯と露天風呂があり、貸切風呂も用意されています。 食事は、旬の素材を使った会席料理が提供されます。また、新潟で作られた日本酒を楽しむことができます。
Tigerさん
優美な富士山・河口湖を望み、自家源泉の湯と甲州の恵みを愉しみ心のおもむくままに絶景を堪能できます。温泉は富士山に一番近い場所に造られた天然温泉大浴場です。富士山を眺めながら最高の入浴が楽しめます。貸切風呂もあります。食事は、地元で採れた季節ごとの味を多彩な料理のて提供してくれます。
Y0805さん
修善寺温泉湯回廊菊屋は静岡県伊豆市にあります。伊豆に旅行に行った時に宿泊しました。創業380年の老舗。昭和天皇や夏目漱石も宿泊しました。敷地内の建物は回廊で結ばれて、中庭にある木々や池を優雅に泳ぐ鯉を見ながら散策できます。温泉も源泉掛け流しで温泉三昧できました。
G6707さん
お盆休みを利用して、こちらのホテルに宿泊しました。 最上階に天然温泉があり、サウナも付いていて、旅の疲れが癒されました。朝食は、いくらやマグロ、甘エビなどが食べ放題で、どれも美味しく大満足でした。 是非また利用したいです!
I4927さん
「平湯館」は、岐阜県の山の奥に入った平湯温泉街にある旅館で、静かにゆっくりと時間を過ごす事の出来る老舗の宿です。女将さんのおもてなしや、趣のある建物や渡り廊下や中庭には癒されます。檜の大浴場も開放的で素晴らしいですし、庭園がある露天風呂は、夜空を眺められて自然の中で入っているようです。
ウィナーーーさん
函館旅行の際に宿泊させて頂きました! 人気のホテルということで楽しみにしていたのですが、期待通りのサービスでとても満足しました。 屋上に露天風呂があるのですが、そこから函館の海岸と函館山の景色が見えて良い雰囲気でした。 有名な朝食もイクラや甘エビが取り放題で朝から豪華な海鮮丼を味わいました。 また函館に来た際には是非立ち寄りたいと思います。
I4989さん
創業380年。夏目漱石も滞在された事もある歴史ある宿。施設内は回廊で結ばれ自然に囲まれた落ち着いた空間は心が安らぐ場所。24時間掛け流しのお湯はさらりとした肌触り。毎晩ライトアップされている中庭のテラスでのんびり静かに過ごせました。中庭の池には鯉が泳ぎ雰囲気最高でした。また利用させて頂きます。
ニラ玉さん
ラビネス函館ベイは北海道函館市にあります。北海道に旅行に行った時に宿泊しました。屋上に露天風呂とサウナがあり、津軽海峡と函館山が綺麗に見えました。翌日の朝食はバイキング。海鮮丼や乳製品などでお腹いっぱいになりました。
G6707さん
伊豆急行南伊東駅から徒歩5分。山に通じる小道を上がると米屋さんの提灯でお出迎え。料亭旅館として客室17室とサービスを充実させたお宿です。抹茶から始まり冷蔵庫にある飲料やお風呂上がりの牛乳、夜食の夜鳴そばまで何と無料。源泉掛け流しのお湯はさらりとしてとっても気持ち良かったです。個室で頂く伊豆会席料理もボリューム満点で美味しかったです。隠れ家的宿でゆっくり楽しむ事が出来ます。オススメです。
ニラ玉さん
屋上に露天風呂があり、浴槽からは函館の夜景を一望できます。 有名な朝食も安定の美味しさで、朝から函館の食を楽しめること間違いなしです。 客室には豆から挽くコーヒーセットが置いてあり、ゆったりとした時間を楽しめます。
TTさん
伊東市八幡野にあるきらの里は約6千坪の広大な敷地面積を誇る和のテーマパークです。敷地内には小川が流れ、田畑やみかんの木が茂り私たち宿に宿泊した方も収穫が楽しむ事が出来、子供達も初めての体験で大喜びでした。お食事は新鮮な魚介類を頂く事が出来、特に金目鯛のしゃぶしゃぶが美味しかったです。貸切風呂もあり家族旅行にぴったりです。オススメです。
ニラ玉さん
3月17日から19日の3日間友人と初の北海道函館へ。北海道新幹線の快適さ海鮮好きにはたまらない函館の飲食店街。初日に宿泊したラビスタ函館ベイ。目の前には函館山。従業員さん達の気遣い。翌朝の朝食はメニューも豊富で美味しい朝ごはんでした。たいへん満足した2日間でした。
kazuさん
北海道旅行で函館に行った際に宿泊しました。金森倉庫の近くにあるので、食事やお土産購入にも便利な場所にありました。またホテルに温泉があり、旅行の疲れを癒してくれます。 そしてなんといっても朝食。海産物が豊富で、北海道旅行に来ている気持ちを高めてくれる朝食でした。函館旅行の機会があればぜひまた泊まりたいホテルです。
X6575さん
異国情緒溢れるホテルで、現実から解放される最高の場所です。ガーデンプールや、ハート型のお風呂など、設備もよく快適に過ごせます。ペットも一緒に泊まれるお部屋もありますよ。
I8271さん
高山駅のすぐ隣にあるホテルです。外観も中も和風で落ち着きがあります。高山の街並みまでも近いので観光には便利な場所です。最上階に露天風呂があり、出入り口には足湯がありますよ!お風呂がオススメです。
U1598さん
友人との1泊旅行で訪れました。雪の多い時期だったのでホテルに向かう道中車を利用する方は運転に注意が必要です。ホテルに着くと感じの良い男性の従業員の方が丁寧に接客をしてくださりお部屋へ案内されました。お部屋は広々としていて綺麗です。2人で十分にくつろげるソファーと自分でコーヒーを挽いて淹れることもできるところがとてもお洒落だと感じました。お風呂も種類は多くはないですが露天風呂と檜のお風呂がおすすめです。食事は鉄板焼きメニューで量も味も大満足でした。食事の後に夜泣きラーメンがサービスとしてある点も高評価です。朝食は文句なしで、とにかくバイキングのメニューの種類が豊富なのででついつい取りすぎてしまうくらいでした。雪の時期には夜間外でアイスバーもやっておりお酒も楽しめるのでしっかり防寒をおすすめします。また是非利用したいと思えるホテルでした。
k0915さん
3つの源泉を有しているため、贅沢なかけ流しを楽しめます。当地の銘木を用いた木組の母屋は重厚であり、風情を漂わせております。館内のいたる場所から北アルプスの雄大な山並みが望めます。食事は、囲炉裏を囲みながら、和会席が頂けます。
Mr.Sさん
大型連休の旅行に温泉宿を探していたところ、温泉通の知人の口コミに加え、温泉宿の全国紙にも取り上げられるなどの知名度から今年の冬に深山桜庵さんを予約。先日初めて行ってきました!場所は奥飛騨の平湯にあり、車で行きましたが、4月も終わりに差し掛かっているとはいえ周辺の山々は雪で真っ白。聞くところによると、利用10日前までは雪が降っていたとの事。これはより風情があるいい時に来たなぁと思い高まる気持ちでチェックイン。まず門構えが立派で、高級旅館の雰囲気が漂っています。私が予約したのは離れの部屋で、各部屋に露天風呂がありプライベート感バツグンの個室。部屋に入ってみるとその広さに驚き!天井は高く、全面梁見せの吹き抜けになっており、手前からコタツ付きの和室、ベットがある寝室スペースに、ソファとローテーブルのある寛ぎスペースそして外に専用露天風呂が湧いています。1泊する広さとしてはもったいないと感じてしまう程の贅沢さに、つい各スペースをうろうろしてしまいました 笑。各部屋に露天風呂はあるものの、共用の大浴場も3か所あるとのことで、私はさっそく大きな露天風呂に行ってきました。たまたま他のお客さんが利用しておらず、独り占め状態!白樺の林と雪景色を眺めながら、ゆっくり広々と温まることができました。まったりしていると気づけばもうすぐ夕食の時間です。飛騨牛コースを予約していましたが、案内された夕食処にまた驚き。畳敷きに御膳の定番スタイルではなく、雰囲気のいい焼き肉屋のような、ボックス席の真ん中に炭火が焚いてある席に案内されました。出てくる料理は妙な捻りがなく、素材の旨味をしっかり頂く料理で、飛騨牛は食べきれない程に出てきたので大満足。そうそうこういうのが食べたかったんだよ、と思わせるようなコースが革新的でした。寝る前に個室露天風呂に入りその日を終了。とても満足のいく内容に、いい思い出ができたなと思いました。サービスで、焼き立てのみたらし団子が頂ける時間、高山ラーメンが頂ける自慢などもあるので、要チェックです。他の部屋も、また是非利用したいです。
john smithさん
奥飛騨温泉郷 平湯にある湯宿です。 ロビーには囲炉裏があり、郷愁を誘います。チェックインもそこで行いました。 客室の和洋室は、洋風でフローリングのリビングと畳の和室にベッドという変わった取り合わせです。窓からは、山々が景色が見て取れます。 温泉は、風情ある檜の内湯のほかに、露天風呂もあります。山々を眺めながらお湯に浸かれば、心も体も癒されます。
8704847さん
道央自動車道大沼ICから車で50分、函館空港からバスJR函館駅行きで25分のところにあります。高級感あるホテルです。こちらは有名な朝食バイキングがあります。特産の海鮮丼もあり、さらに特産の乳製品や生ハムも食べ放題!どちらも凄く美味しいです!アメニティもサービスも非常に行き届いていて何もかもが充実していて大満足でした。
B4904さん
富士河口湖温泉郷の中で富士山と河口湖がとても綺麗に見えるホテルの1つですよ! 絶景を見られる露天風呂がオススメですし、夕食は地産地消の洋食フルコースがとても美味しいですよ!
J0258さん
北海道へ旅行へ行った時に、ラビスタ函館ベイへ宿泊しました。 部屋はとても綺麗で、スタッフの対応も良かったですよ。 最上階にある露天風呂からは津軽海峡が一望でき、ゆっくり浸かれました。 特に朝食バイキングで、自分で作れる海鮮丼が豪華で魅力的でした。 バイキングの種類も多く、デザートのプリンが美味しくて何度もおかわりしました。 函館へ行く時にはまた泊まりたいホテルです。
K1440さん
奥飛騨温泉郷平湯にあるこちらの旅館は去年のゴールデンウィークに利用させていただきました。色々なクチコミを見ても評価が高く、期待を込めてお邪魔しましたが、期待以上の素晴らしい旅館でした。 場所は車で行くなら名古屋から2〜3時間ぐらいかかります。高山インターチェンジから1時間弱ぐらいです。バスならJR高山駅から1時間くらいで「平湯温泉」で下車します。無料で送迎もしてもらえますよ。 わたしたちが利用したプランの客室は、半露天風呂、フローリングのリビング、ベッド2台の和室がある和洋室というお部屋でした。気の温もり溢れる落ち着く内装になっていました。また、掃除も行き届いておりとても清潔な印象を受けました。他にも源泉掛け流しの露天風呂付きのお部屋や、洋室等もあるそうです!ぜひ今度は露天風呂付きのお部屋に泊まってみたいです。 そして温泉です。奥飛騨温泉といえばとにかくお湯の質が良いと知人から伺っておりましたのでとても楽しみにしておりました。3種類の源泉が堪能出来る温泉は最高ですよ。また、ロケーションもすごくよく至福の時間でした。肌がつるつるになりましたよ!また、貸切露天風呂もありました。こちらは時間の予約は出来ず、当日の順番待ちになります。 食事に関しては、飛騨牛の炭火焼きをメインとした「いろり会席」にしました。炭火焼きプラス①飛騨牛すき鍋②海鮮鍋③すっぽん鍋の3種類から選ぶ事が出来ます。 飛騨牛の炭火焼きはさすがブランド牛という感じで、油が甘く食べ応えもあります。わたしたちはすっぽん鍋をチョイスしましたが、とても美味しかったです。全体的に量もしっかりあって男の方でも満足出来ると思います。 今回、奥飛騨温泉旅行は初めてでしたがこちらの旅館にして本当に良かったと感じています。客室、食事、接客、どれも大満足でした。次は時期を変えてお伺いしたいなと考えております!是非行ってみてください!人気の旅館みたいですので早めの予約をおすすめします。
デューク東郷さん
函館の観光名所の金森倉庫の目の前に立つこちらのラビスタベイに宿泊しましたが、とても良かったです。まず温泉が屋上にあり驚きました。屋上にあるのでお風呂やサウナに入りながら景色を楽しめるのが良かったです。また屋上にあるので、露天風呂も開放感がまったく違いました。屋上にあるお風呂は最高でした。朝食のバイキングは全国のホテル朝食ランキングで1位を取った事もあるもので、その場で炭焼きで魚を焼いてくれる所があったり、いくらが置いてあって、いくらを思う存分堪能できるという豪華なものでした。いくら好きの私には最高でした。
りーさん
このお店は、JR高山駅のすぐ近くにある、お宿です。お店の入り口には、大きな古い門があり、高山の情緒を感じさせてくれる、お宿です。駅からも近い為、いつもお客様でいっぱいです。
オノノビショップさん
ここは宿と言うよりは、1つの村です。水車あり、櫓あり、田んぼあり、小川あり、里山の風景がここにあります。広大な敷地の中で童心にかえる事の出来る宿があるとは… 心身を癒やすには、最適な宿です。 浴衣の代わりに作務衣をリクエスト出来るのも魅力的です。
Mr.Sさん
JR高山駅東側から南へ歩いて5分の桜庵さん。何度も泊まらせていただいてます。 ロビーフロントでチェックインをしたら、館内へはフロント横の下駄箱へ靴を預け入ります。畳敷きの館内、素足に抵抗がある方はお部屋に靴下が置いてあります。 最上階には温泉施設があります。露天風呂もあります。高いので眺めが良いです。北アルプスに向いていますので、天気が良ければ乗鞍などが一望できます。貸切温泉も3つあります。予約はできません。行ったときに空いていれば入れます。 食事については夜も朝も1階、もしくは2階の食事処です。朝はバイキング、夜もメインの料理以外は取ってきて食べます。
1690さん
館内は日本の伝統建築をベースとしたホテルで、建築好きの方にはぜひ行って頂きたいホテルです。特に廊下も畳張りな建物は非常に珍しいと思います。立地は高山駅から5分ほどですのでアクセスも良いです。
O7109さん
ラビスタ函館ベイ 函館市内にある豪華な朝食が話題のホテルです! 海の幸を盛り放題の「のっけ丼」は必見! 浴場から函館山などが見えるのは絶景ですよ! 函館に旅行の際はおススメです!
四弦さん
廊下が畳になってる和モダンなホテルです。 ご飯もおいしいのですが、夜鳴きそばがとても美味しかったです。 最上階の露天風呂は、大浴場もあるのですが個室の露天風呂もあるので家族で入れる所が気に入ってます。
はるはるママさん
函館のホテルと言ったらラビスタです!朝食が美味しいと有名で、テレビにも出ました。函館の人は知らない人がいないと思います。海鮮もでます!値段が高いが値段にあった料理、ホテルなので函館に来る観光客の方はラビスタ函館を1度でいいので利用してみて下さい。気に入ります!
こさたくさん
開放感がある大浴場が自慢のお宿「匠の宿 深山桜庵」。自然に囲まれた温泉宿です。大浴場は勿論ですが、貸切露天風呂も充実しています。岐阜の大自然を見ながら、温かいお湯に浸かれば大満足すること間違いなしだと思います。お部屋も、木のぬくもりあふれ飛騨の民家を思わせてくれるお部屋でした。
かずさん
「飛騨花里の湯高山桜庵」は旅館が多い高山では珍しい駅から歩いて行ける距離にある新しいホテルです。高層の外観は、駅から見ても一際目立ちます。外国人観光客の宿泊も結構多いです。エントランスは和モダンで、だれでも利用できる足湯があります。館内も和モダンな雰囲気で統一されていて、落ち着きます。
ウィナーーーさん
高山駅から歩いてすぐのところにある13階建ての建物が目印です。入口には‘高山桜庵’と書かれた提灯があり、ほっとする瞬間です。館内はすべて畳敷きになっていて、街中を歩き回った疲れた足を癒してくれます。館内もお部屋の作りも和モダンです。ゆったりとくつろげるよう、ホテルの心遣いがすべて嬉しいです。屋上のお風呂も高山市内が一望でき、なんともテンションが上がります。お食事も和洋揃っていて嬉しさ倍増です。
MIYUmiyuさん
飛騨花里の湯高山桜庵は高山駅から歩いて行ける立地にある便利なホテルです。以前に高山へ遊びに行った時に日帰り温泉を利用させてもらいました。足湯などもあって気分が良かったのが印象に残っています。是非、オススメしたい旅館です。
のっぽさんさん
結婚記念日でいつも利用している旅館です。 旅館の雰囲気と料理が、気に入って毎年いってます。 スタッフさん達もとても親切で、楽しく過ごさせて頂けます。 来年もまた行きます。
J1574さん
ラビスタ函館ベイさん!テレビで、日本一の朝食ビュッフェと紹介されており一度行きたいと思っていたホテルです。 目指すは、日本一の朝食ビュッフェ!! 朝からいくらをはじめとした、自分で作る海鮮丼。5種くらいのお刺身がありました。その方が、その場でシェフが焼いたりしてくれるライブ調理!! これは、人気なのも頷けるホテルだと思いました。赤レンガ倉庫郡にも近く、函館観光には、便利な立地です。 オススメのホテルです!
F1477さん
河口湖駅から車で10分程のところにあるホテルです。大浴場からは富士山と河口湖の絶景が目の前で楽しめ、温泉とともに日頃の疲れが癒されます。また、4つの貸切風呂もありますよ。夕食は地元の食材を使った洋食のフルコースでした。とても美味しかったです。
猫のりさん
伊東の山の中にあるリゾートマンションです。 一部屋3LDKと広い部屋が多く、大浴場は露天風呂が男風呂、女風呂共にあってとても気持ちいいです。プールやスパもあるので1日ゆっくり遊べます。
C1319さん
旭岳温泉、近隣には温泉宿やホテルが沢山ありますが、こちらは特に、また泊まりたい一軒です。夕食はフレンチでしたが、ラビスタだけあって、とにかく美味しく大満足。部屋には手挽きのコーヒーミルがあり、自分で豆を挽いてコーヒーを飲むことが出来るようになっていたのがとても印象深いです。大浴場はそれ程広くはありませんが、趣きがあって、源泉かけ流し。貸切風呂は予約ではなく、空いていれば使えるシステムなので、事前に予定していなくとも利用出来て有り難いです。夜食に夜鳴きラーメンのサービスがあるのも嬉しいです。
オニトンアさん
函館市内だけでなく、全国的にも有名なホテルで、こちらのホテルを有名にしたのはズバリ朝食です。 某有名旅行雑誌の朝食部門で、日本一に輝いたホテルで、なんといっても魚介類の新鮮さが抜群なんです。 知り合いの従業員から聞きましたが、前日にすぐ近くの函館朝市で買い付け、それをさばいて朝食で提供しているそうです。 私も元々ホテルマンで、朝食や夕食の原価率などに詳しいのですが、こちらのホテルはありえないほどのお金を朝食の仕入れに充てています。 結果それが有名になり、いまや観光客だけでなく、地元の人間からも愛されるホテルとなっております。 朝食があまりにも有名で、それだけに注目されてしまいますが、お風呂も最上階にあり、函館の夜景を眺めながら入る露天風呂は、美しすぎてついついのぼせるまで入ってしまいます。 特にハイシーズンは、予約を取れないほどですので、前もって計画を立てて宿泊してみてはいかがでしょうか。
しょろしょろ初老さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |