「THE JUNEI HOTEL京都」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~99施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとTHE JUNEI HOTEL京都から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設THE JUNEI H...から下記の店舗まで直線距離で49m
道楽
所在地: 〒605-0908 京都府京都市東山区正面通本町西入正面町304
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」から「道楽」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「道楽」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東山区にあるお店で京料理や割烹料理の有名店ですよ。四季折々の食材に厳選された器、流石京都のお店です。見て楽しみ、食べて楽しみとても感動しました。普段中々家庭では味わえない食事を是非一度。
-
周辺施設THE JUNEI H...から下記の店舗まで直線距離で286m
香穂
所在地: 〒605-0992 京都府京都市東山区下堀詰町234
- アクセス:
京阪本線「七条駅」から「香穂」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「香穂」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は京阪本線の七条駅から徒歩1.2分のところにあります。三十三間堂に行く前に昼食として利用しました。 お店は九条ネギにゅうめんの看板が外にあるのですぐここだとわかります。 平日木曜日のお昼時でお店は空いていましたが1組外国人の団体のお客さんが来て店員さんは英語でメニューの説明をして対応していました。 かき氷やぜんざいなど甘味やにゅうめんを提供しているお店で、今回は九条ネギがたくさん入ったにゅうめんに磯部焼きのセットをいただきました。にゅうめんは生卵がのったものなどありましたがシンプルなものが味わいたかったのでノーマルの九条ネギにゅうめんを注文。お出汁がきいたつゆににゅうめんが見えない程たくさんの九条ネギがのっています。別皿で擦り下ろした生姜がついてくるのでそれを少しずつ溶かしながら食べるととても美味しくつゆもスープのようで全部飲み干してしまいました。 量的にはお上品なサイズなので磯部焼きとのセットが女性でもちょうどよい感じです。生卵入りの九条ネギにゅうめんやぜんざいなどの甘味も味わってみたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八坂神社から徒歩2分くらいのところにあるお店です。ちりめん山椒が有名なお店です。店内は数寄屋造の店内で落ち着きます。ちりめん山椒の販売もしていますが店内で食事もできます。いちばんのおすすめはおじゃこパスタです。和風パスタで山椒が効いているのではじめての食感でした。店員さんも親切で好感が持てました。八坂神社も近く便利な場所なのでまたリピートします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五条駅から5分ほど歩いたところにある和食屋さんです。 地元の方がたくさん来ているようで、これは!と思って入りました。料理もお酒も種類豊富に揃えられています。今回はトンカツ定食を注文しましたがすごく美味しかったので近くに寄った時はまた行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水五条駅からちょっと離れてるところのお好み焼き屋さんがあります。 店内はカウンター席やテーブル席があり、ゆったりに間隔はとても広いです。お好み焼きや焼きそば、鉄板焼きなどのサイドメニューがたくさんあります。深夜まで営業されているので、仕事帰りやちょい呑みの方、是非立ち寄ってみませんか? お持ち帰り用できるメニューがありますよ^^
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪電車の清水五条駅から四条方面に徒歩3分くらいのところにあるお店です。カウンター席のみのお店ですがいつも繁盛しています。おかみさんの接客も良く好感が持てました。いちばんのおすすめは焼きそばです。ソースが美味しくてクセになる味でした。駅近くが便利で一人でも気軽に入れるのが良かったです。
-
周辺施設THE JUNEI H...から下記の店舗まで直線距離で689m
十六代・権太夫
所在地: 〒605-0864 京都府京都市東山区遊行前町559
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「十六代・権太夫」まで 徒歩9分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「十六代・権太夫」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水寺に向かう坂の入り口付近にあるお店です。出汁の効いた優しい味のうどんやお蕎麦が食べられます。ネギは地元京都の九条ネギを使うなど、素材にこだわった料理が食べられます。値段的にもリーズナブルで、すごく経済的です。また、丼がセットになったお得なメニューもあります。
-
京都祇園 天ぷら八坂圓堂
所在地: 〒605-0000 京都府京都市東山区八坂通東大路西入ル小松町566
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「京都祇園 天ぷら八坂…」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都祇園 天ぷら八坂…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の風情が色濃く残る八坂の地に佇む「天ぷら八坂 員堂」は、研ぎ澄まされた技と厳選された旬の食材が織りなす、至福の天ぷらを堪能できる名店です。店内に足を踏み入れると、白木のカウンターが凛とした空気を醸し出し、職人の手仕事が目の前で繰り広げられる臨場感に心惹かれます。揚げ油には、素材本来の風味を最大限に引き出す最高級の胡麻油を使用。 衣を纏った旬の魚介や京野菜は、口にした瞬間にその鮮度の高さと、素材が持つ滋味深さが広がり、まさに感動の一言です。 店主の熟練の技が光る天ぷらは、揚げる音、立ち上る香り、そして口にした時の食感まで、五感全てを刺激します。素材に合わせて細やかに調整される揚げ加減は、それぞれの持ち味を最大限に引き出し、他では味わえない繊細な仕上がり。特に、季節ごとに旬を迎える京野菜は、その瑞々しさと独特の甘みが天ぷらにすることでさらに際立ちます。鱧や稚鮎など、季節の魚介もまた、職人の手によって極上の逸品へと昇華します。 お昼には、気軽に楽しめる天ぷら膳、夜には、じっくりと職人の技を堪能できるおまかせコースが用意されています。おまかせコースでは、その日最高の食材を使った天ぷらが、絶妙なタイミングで供され、会話を楽しみながら、ゆっくりと食事の時間を堪能できます。日本酒やワインなど、天ぷらとの相性を考え抜かれた豊富な種類のお酒も魅力の一つ。 八坂神社のほど近くという立地も魅力で、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。落ち着いた雰囲気の中で、京の粋を感じながら、極上の天ぷらを味わう時間は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。「天ぷら八坂 員堂」は、特別な日の食事や、大切な方との会食にもふさわしい、洗練された空間と料理を提供してくれる名店です。ぜひ一度、その卓越した技と旬の味覚を堪能出来ます。 京都ならではの丁寧な接客もここでしか味わえないおもてなしだと思います。 日本の良き文化に触れながら食事が出来ますので、是非訪れてみてください。
-
龍馬軍鶏農場 京都駅前店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区不明門通七条下る東塩小路町736-3
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「龍馬軍鶏農場 京都駅…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「龍馬軍鶏農場 京都駅…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅中央口から徒歩5分ほどにある居酒屋です。馬や鶏のささみ、もも肉など生肉を食べれます。卵が良いものを使っており、卵焼きと親子丼が絶品でした。他の居酒屋と値段もそこまで変わりません。
-
京都・勝牛 清水寺店
所在地: 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-106
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都・勝牛 清水寺店です。 ちょうレアな牛肉を衣に包み、お好みでテーブルに置いてある鉄板で焼いて食べるシステムです。人気のお店だけあって、とても美味しかったです。清水寺への通り道に有ります。お客さんは常時多いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏丸五条の交差点を少し東に進むとあるやよい軒です。アクセスは地下鉄烏丸線五条駅の1番出口が店舗目の前にあり、徒歩1分程なので便利です。中学生時代からずっと安定の美味しさが楽しめるお気に入りの店舗です。
-
街かど屋 烏丸五条店/ 街かど屋35店舗
所在地: 〒600-8105 京都府京都市下京区五条通烏丸東入松屋町418
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「街かど屋 烏丸五条店」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「街かど屋 烏丸五条店」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏丸五条の交差点近くにあるお店です。24時間営業の定食屋さんです。店内はテーブル、カウンターがありゆったりできます。いちばんのおすすめは朝定食のだし巻き定食です。ふんわりのだし巻きがたまらなく美味しいです。味噌汁、ご飯、味付け海苔がついています。ご飯おかわり無料、お漬物も無料です。店員さんも親切で好感が持てました。付近は平日はサラリーマンが多いですが土日は観光客が多いです。メニューも豊富にありおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町四条駅から歩いて10分ほどの場所になる水炊き専門のお店です。 京都らしい佇まいの雰囲気抜群の建物です。 目立つ建物ではないのですが、京都の街並みにひっそりと溶け込んでいる感じです。 事前に予約をしていた19時にお店を訪れました。店内の奥に座敷があり、鴨川を眺めながら食事ができます。 シーズンには川床がありますので、水炊きといえども夏場にも人気がありますよ。 こちらのお店は大正10年の創業という長年お店の味を守ってきた歴史があります。また、メニューも水炊きだけというシンプルさがいいですよね。 新鮮な鶏肉を数時間炊き込み、しょうがが入ったスープと一緒にいただきます。あまり濃厚なものや、味が濃いものが年々受け付けなくなってきているのですが、こちらもお店の水炊きは比較的あっさりとしていておいしかったです。 お酒が好きな方には、ビールや日本酒と合うと思いますのでお料理と一緒にいただくと、また格別だと思いますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに京都へ出かけて、家族でゆっくり食事がしたいと思い、以前お世話になったお店を予約して向かいました。 場所は木屋町、高瀬川沿いに四条通りからら五条へ向かって歩きます。河原町通りの喧騒が遠ざかって、柳の木のサラサラとした音と高瀬川の川の流れる音を聞きながらゆっくり歩くのはとても気持ちが良いです。老舗の料亭が並ぶ通りでしたが、最近は若者向けのお店も増えて、随分と若い方も多く歩いていました。 お店は通りに面していなく、看板だけが出ています。初めての方は見つけにくいので中々入りにくいと思います。路地は奥へ続いていて、石畳みを歩いて更に奥へ…。明かりが付いているお店の暖簾をくぐるとお店に着きます。 お店の中は玄関から奥へ座敷が繋がっています。今回は川床で食事を頂くことにしました。京都の夏の風物詩ですね。 こちらのお店は、予約は1組もしくは2組しか取らないので、とてもプライベートな空間でゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。川床も綺麗で、椅子とテーブルです。足が悪い母でも食事が出来て嬉しかったです。 こちらの川床、日暮れ間近の東山がとても綺麗に見えるんです。飲み物をお願いして料理を楽しみます。鴨川を見ながらゆったりとした時間を楽しみます。 まずは先付けから頂きます。身の厚い鮑が出て来ました。柔らかくて美味しいです。贅沢な気分になります。次にお造りです。脂の乗ったマグロ、夏の風物詩のハモ、イカ、ハマチなど、一人前でもたっぷりと出て来ます。美味しいです。次に、鰻の出汁あんかけです。ふわふわの鰻にきのこのあんがかかっていて、優しい味で美味しいです。盛り付けも素敵です。 次にステーキが出て来ました。柔らかくて、ボリュームのあるお肉を大根おろしでさっぱりと頂きます。ゆっくりと食事が出来るので、一つ一つを味わいながら楽しめます。次は天ぷらです。素材の味を生かしていて、美味しいのです。次に茶そばが出て来ました。こちらも口直しにサッパリとして美味しかったです。最後にフルーツとアイスのデザートが出て、コースが終了しました。美味しかったです。 プライベートな空間で贅沢な気分を味わう事が出来るお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本