蒲郡市にある「変なホテル ラグーナテンボス」 ラグナシアでのクイズラリーの時にフロントのところだけお邪魔しました! 恐竜がお出迎えしてくれて大人も子供も楽しい♪ 次は宿泊したいです!
kikiさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~41件を表示 / 全41件
蒲郡市にある「変なホテル ラグーナテンボス」 ラグナシアでのクイズラリーの時にフロントのところだけお邪魔しました! 恐竜がお出迎えしてくれて大人も子供も楽しい♪ 次は宿泊したいです!
kikiさん
青葉区広瀬通り沿いにありますホテル、「変なホテル」がこちらです。場所も仙台市内の大通り沿い、そして繁華街からも近い立地が特に嬉しい! フロントは無人ですが各国に対応したアナウンスがあるので簡単にチェックインできましたよー! フロントにはアメニティグッツも充実。室内も綺麗で広いお部屋に宿泊できました。 朝食も併設されているレストラン、仙台で有名なハチさんのお料理が楽しめるのもおすすめポイントです!
matsukoさん
変なホテル奈良は近鉄奈良駅の南側すぐのところに立地しています。 アクセスがとても良く、東大寺や奈良公園などが徒歩圏内なので奈良観光の拠点としてお勧めです。 シンプルな内装の部屋が多いですが、「奈良モダンルーム」については地元企業とコラボした、奈良県産にこだわった特別なお部屋だそうです。 あいにく私が予約した時には空いていなかったので、次回旅行時には泊まってみたいと思います。
Q8312さん
蒲郡市にあるテーマパーク「ラグナシア」に行く際、宿泊しました。 こちらのホテルは、「ラグナシア」のすぐ裏手に隣接しており、ホテルからの専用入園通路もあるので、「ラグナシア」に行くなら、とても便利でオススメです! 私は車で訪れましたが、ホテル宿泊者であれば無料で専用の駐車場が利用できます。また、宿泊翌日に「ラグナシア」へ入園することを伝えると、チェックアウト後でも駐車場に車を停めさせてくださいました。駐車場の移動もなくとても快適に旅行を満喫することができました。 ここに宿泊してすごくよかったなって思うことの第一位は、事前にネットでベッドの希望配置を依頼できる点です! 恐らくテーマパーク隣接のため子連れ客が多いからだと思いますが、ベッドの配置がパターン1から3まであり、その中から希望配置を選択できるようになっています。 通常はベッドが室内中央にあるけれど、希望を出せば片側は壁にくっつけて設置することができました。小さい子連れの方の場合、子供が寝がえりなどでベッドから落ちる心配があると思います。他のホテルだと配置変えが可能かどうか、電話やメールで質問して確認しないといけませんが、あらかじめ宿泊予約の時にネット上で配置確認ができ、さらに希望も出せるので、とても画期的ですばらしかったです(^^) また、ホテル外壁の壁面には、大きな恐竜さんが立体的にデザインされていてインパクトがありましたが、中に入るとさらにビックリ!! 本当に恐竜さんがお出迎えしてくれます。 動くし、しゃべるしで子供は怖がったり、喜んだりと子供によっても反応様々で面白かったです。写真撮影スポットにもなってて、よかったです。 宿泊時の夜ご飯や朝ごはんは、1階の入り口入ってすぐにある食堂で食べます。朝も夜もブッフェ形式でした。 夜はプチケーキやアイスなども選べたりとデザートも豊富で、朝も和食、洋食と、メニュー豊富で嬉しかったです(^^) 店内は全てテーブル席でした。奥の壁に面した席は、ソファテーブルのため、動き回って目の離せない、まだ小さな子供を連れての食事ではとてもありがたかったです!! 子供も喜ぶので、「ラグナシア」に行く時は、こちらのホテルをこれからも利用したいと思います。
ホヌさん
「変なホテル」は各地にありますが、こちらの奈良で初めて泊まりました。 近鉄奈良駅から徒歩2分、奈良中心部の観光地を歩いて回れるエリアにあり、とっても便利。 大通りに面しているから、場所がわかりやすく、スムーズに辿り着けます。 近鉄奈良駅からは各方面へのバスもたくさん出ているので、ちょっと離れた観光地へも楽々。 今回は車で行ったのですが、近隣には上限料金ありのコインパーキングがたくさんあり、1泊1,000円程度で停めることができました。 ホテル提携のパーキングもあるとのこと。 近くにはスーパーやコンビニ、飲食店が多くあります。 フロントに入ると、スタッフさんはおらず、ホログラムの恐竜と侍がお出迎え。 機械で簡単にチェックイン・アウトができました。 15時より前に到着した場合でも、バゲッジキーパーという荷物保管システムで、24時間無料、セルフで預け入れ・受け取りができるそう。 いちいちスタッフさんにお願いしなくていいので気楽ですね! スタッフさんが少ない分、近隣のホテルに比べて少し安いのも嬉しい! フロントからエレベーターに向かう通路には、部屋に借りていけるコミックが。 夜の間にのんびり読んで楽しみました。 私がホテルで重視するのが、バス・トイレがセパレートであること。 このホテルはスーペリアツインルーム以上はセパレート。 洗面台もバスルームの中ではなく、ベッドルーム近くにあり、冷蔵庫・食器類などのそばにあるので、ちょっとコップを洗いたい時などもスムーズ。 朝食は1階のレストラン、オテンキパーラーで。 クロックムッシュ、フレンチトースト、トーストの3種から選べるメイン。 スクランブルエッグにベーコン、ヨーグルトかグラノーラがワンプレートに盛り付けられています。 あったかいスープもついて、サラダとドリンクはビュッフェでお代わり自由。 量も女性にはちょうどいいと思います。男性だとちょっと少ないかな? 白壁に淡いブルーのタイル、木目のテーブルが置かれた店内はとっても可愛い! 日中も、カラフルなクリームソーダや、レトロなプリンなどが食べられるカフェとして営業しており、女子ウケする雰囲気。 正ベッド4台のフォースルームもあるようなので、女子旅にピッタリの可愛いホテルでした。
まろさん
ホテルに泊まった時にロボットが接客してくれた。ファミリーレストランとかでもロボットが接客していることがあったけど、このホテルはロボットでチェックインをするよう、なかなかの時代だなぁと思ったなぁ。でも安いからいいと思う。
Yasuhisaさん
JR蒲郡駅から無料シャトルバスで15分のところにあるホテルです。ラグナシア、フェステバルマーケット、変なホテルからなるラグナシアの施設です。変なホテルははじめてロボットがスタッフとして働いたホテルとしてギネスにも登録されているホテルで、最先端の科学技術が取り入れられています。ホテルの入り口の横の壁には大きな恐竜の足のオブジェがあり、とてもワクワクする外観となっています。中に入ると、さっそく動く恐竜がお出迎えしてくれます。 エントランスで受付をしなければならないのですが、ここにも最新の技術が取り入れられていました。なんと受付には人の代わりに子供の恐竜のロボットが立っており、チェックインの案内をしてくれます。チェックイン自体も非常にスムーズで、事前に予約サイトに登録した名前をパネルに入力するとすぐに予約の内容が紹介されてすぐにルームキーを受け取ることが出来ました。エントランスは受付の他にもお土産コーナーがあったり、家族で写真が撮れるようなフォトスポットがありました。今回家族3人で泊まったのはツインの部屋でしたが、3人で使用するのに丁度いい広さの部屋でした。部屋にはベッドの他にゆったりと座れるソファーもあり、とてもリラックスする事が出来ました。変なホテルでは通常の客室の他に、アニメやゲームのキャラクターとコラボレーションしている客室があります。今回利用した部屋は家族の好きなアニメとのコラボルームだったため、部屋にはキャラクターのパネルが設置されていました。変なホテル内にはレストランがあり、宿泊者は勿論のこと、レストランのみの利用も可能となっております。私が利用した宿泊プランでは朝食がセットになっていたので、朝食にレストランを利用してみました。ビュッフェ形式だったため、和食も洋食も食べることができて非常に家族には好評でした。子供連れだったので、子供用の椅子があるか不安でしたが、しっかりと子供用の椅子が用意されていて助かりました。味も朝に食べやすいようなさっぱりとした味付けなものが多く、とても楽しめました。
田中さん
先日仙台へ旅行に行き、変なホテル仙台国分町を利用させていただきました。 仙台の繁華街、国分町からも近い立地にある仙台一番町のアーケード内にあるホテルです。 まず入口にはプロジェクションマッピングがあり、仙台ならではの演出でお出迎えしてくれて見入ってしまいました。 利用する前までは飲み屋街近くの立地なのでビジネスホテルかと思っていましたが、ファミリー向けのコンセプトルームもあり、シングルからファミリーまで対応しているとても綺麗なホテルでした。 初めに見た時はなんで変なホテルなのかなと思っていたのですが、調べてみるとフロント業務をロボットが行っているホテルとしてギネス認定されているそうで、納得しました。 フロントのチェックインが非接触推奨で無人なのは他のホテルでも見ますが、フロント武士の様な方にお出迎えされたのは初めてでとてもびっくりしました! 仙台だからなのか伊達政宗なのかな?とてもユニークなホテルでした。 そしてこちらのホテルはサービスやアメニティ類もとても充実していました! まず驚いたのが、お部屋の中にクリーニングマシーンの設置がありました! 服をボックスに入れると除菌消臭などしてくれるもので、これがお部屋にあってビックリ。 私自身が花粉症なので、この時期とても助かりました! そしてコミックブースがあったのですが、ホテルではあまり見ない量の漫画があり、予定の時間まで時間を持て余していたのでとても重宝しました。 入口を入って右側(ホテルのロビーに入口があります)には宮城で有名なHACHIがありました! 店内はカウンター席が用意されていて、ホテル利用者も一人でも気軽に立ち寄ることができます。 オムライスもとても有名で美味しいのですが、グランプリを受賞したナポリタンもおすすめです! また、ホテルの朝食はこちらのお店にてご用意されていました! 周辺に飲食店など多く仙台駅からは少し歩きますが観光には問題ない立地ですし、ホテルの食事もサービスも大満足!とても快適に宿泊できたホテルでした!
S8590さん
仙台市青葉区にあるホテルです。地下鉄広瀬通西5番出口を降りて徒歩1分。ロビーでは恐竜や伊達政宗相手にチェックイン。朝食はナポリタンのスパゲッティとオムライスからチョイスできるので、両方頼んで嫁とシェアしました。
G6707さん
変なホテル 福岡 博多は中州エリアにあるホテルです。 最近オープンしたホテルでとても綺麗です。 天神や中州商店街に近くとても便利です。 博多へお出かけの際は ぜひご利用ください
きたにゃんさん
仙台一番町のアーケード内にあるホテルです。 国分町で食事をした後などに徒歩で行ける場所にあるのでとても便利だと思います。 名前だけ聞くと若干心配になりますが、清潔感があってシンプルなホテルでした。受付は無人で、荷物は鍵付きロッカーが設置されていたりとセルフですので面倒さはないかもしれません。簡単に食事ができるレストランもありますので良いと思います!
Zuccoさん
仙台の繁華街、国分町からも近い立地にあるホテルです。 入り口は仙台ならではのプロジェクションマッピングがお出迎えしてくれます。 入り口入って廊下の右側には宮城で有名なHACHIがあります。 (オムライスメインでの出店、MAGOHACHI kitchenでした。カウンター席が多くホテル利用者も多いそうです。入り口はホテルロビーにありました) 朝食はこちらのお店にてご用意されてるそうです! 観光の際にもおすすめのお店なのでぜひオムライスももちろんですが、グランプリを受賞したナポリタンもおすすめです! 入る前までは飲み屋街近くの立地なのでビジネスホテルかな?と思っていましたが、ファミリー向けのコンセプトルームもありシングルからファミリーまで対応してる綺麗なホテルでした! 初めに見た時はなんで変なホテル?と思っていたのですが、調べてみるとフロント業務をロボットが行ってるホテルとギネス認定されているそうです! 今となってはフロントのチェックインが非接触推奨で無人なのは他のホテルでも見ますが、フロントにホログラムで侍?武士?の方が出てきた時はびっくりしました。 仙台なので伊達政宗のような見た目の武士の方でした笑 確かにこれは変なホテルって言っても間違いないフロントでした! こちらのホテルは不思議なフロント、不思議な入り口が売りなのかなと思っていましたが、サービスやアメニティ類が充実していました! まずお部屋の中にクリーニングマシーン! 芸能人の方が使っているのをテレビで見たくらいしかない、服をボックスに入れると除菌消臭などしてくれるものでした! 花粉症なので春先などとても助かりました!上着など入れて仕上げてもらっていつもより着心地がいい気がしました笑 そしてコミックブース。 カプセルホテルではよく見ますが、ホテルではあまり見ない量の漫画がありました、 シングル滞在時とても重宝しました。 とても快適に宿泊できたホテルでした! 周辺に飲食店など多く仙台駅からは少し歩きますが観光には問題ない立地で満足です!
C2374さん
こちらのホテルはラグーナテンボスという一帯型施設にあるホテルです!遊ぶ!泊まる!買う!食べる!などが出来る施設群です。変なホテルさんには一度泊まってみたかったので家族旅行で利用しました!砂利敷き駐車場に車を停め、荷物を持っていざエントランスへ!エントランスをくぐると大きなティラノサウルスがお出迎え!そしてフロントにはラプトルが2頭!子どもたちがテンション上げておりました。いくつかフォトスポットもありましたので親たちがチェックインを済ませている間に姪っ子と甥っ子を連れて写真を何枚か撮って共有LINEへ。恐竜のイラストがでかでかと描かれた壁や、恐竜のたまごに入って写真を撮ったりしました。お部屋は至って普通でした。このホテルのいいところは一帯型施設なので、ラグーナ蒲郡と直通の通路がある点ですかね!あと料金もそんなに高額ではなかったですね。ラグーナ蒲郡へ遊びに行く際には利用するといいと思います!今回朝食も付けました!種類はそんなに多くなかったですがとても美味しく大満足!本当にお腹いっぱいになるまで食べました(笑)。この時丁度ラグーナ蒲郡では鬼滅の刃とのコラボをしていましたのでみんなで遊びに行きましたよー!鬼滅イラストが描かれたポップコーンバケツを買ったりスタンプラリーをしたり鬼滅のストーリーをなぞったアトラクションに入ったり、大人も子どもと目一杯楽しめました。ラグーナと変なホテルは近いなんてもんじゃ無いのでいっぱい遊んでも疲れても苦もなくホテルに帰れます!遊ぶ事を次の日を気にせずめちゃくちゃ楽しめると思いますよ!ラグーナ蒲郡で遊んだ次の日はフェスティバルマーケットという商業施設に行きました!一帯型施設の買う!の所ですね。蒲郡みかんのジュースが美味しかったですね。めちゃくちゃ甘いんですよ!果汁100パーセントですよ?!びっくりしました。少し買い物をしたらお昼ご飯をこちらで食べて帰りました。一帯型施設で遊びに行くのも泊まるのもお買い物も近く、子どもも大人も楽しい場所でしたのでぜひぜひ遊びに行ってみてください!
れおたろうさん
ラグーナテンボスへ遊びに行って来ました。泊まったわけではないですが変なホテルさんが気になっていたので見て来ました。恐竜が受付していました。ラグーナテンボスさんの敷地内にあるのでとても便利です。次回は泊まりたいです。
くまさんさん
タイトルにもした通り、清潔感があり、おしゃれなホテルでした。オープン当初は混雑していたようですが、今は比較的利用しやすいみたいです。1人での利用でも安心です。また利用します。
っかわさん
変なホテル小松駅前はJR小松駅から徒歩1分の場所にあるホテルです。 チェックイン、チェックアウト、決済全てにおいてスマートフォンさえあれば可能であり非常に最新なホテルの印象を受けました。
ブラックコーヒーさん
変なホテル仙台国分町は仙台市一番町にあるホテルで地下鉄の広瀬通り駅から徒歩1分の好立地にある。 最初は名前から敬遠していたが、知り合いが泊まってめちゃくちゃいいよーと言われて今回泊まらせてもらった。 結論から言うとめちゃくちゃいいです! ホテルに入った瞬間から感動がある。 エントランスからロビーまでのアプローチをプロジェクションマッピングで迎えてくれるんだよ。 とてもきれいだし、面白い。こんなホテルないよね。 フロントには無人で光のホログラムが出迎えてくれる。忍者とか武士とかいろいろいるらしいよ。楽しい。 ロビーも宿泊者の動きに合わせて変わるプロジェクションが導入されていて、ロビーカラーは杜の都仙台のイメージでグリーンで彩られているのも美しい理由かな。 きっとその地域性を反映させているんだろうから、他のエリアに行けばまたその違いがあって楽しめるんだろうな。 エレベーターの隣にはマンガが2,200冊もあって無料で借りることができるのもいいよね。部屋には5冊まで持ち込み可能だそう。 エレベーターの入り口もオシャレできれいで文句のつけどころもないね。 当然部屋の中もきれいだし、広々していて気持ちいい。デスクワークも出来るようになっているしいいよね。 しかも全部の部屋にLGスタイラーが付いているようで最高じゃないか!飲みに行って色んな匂いが着いたのも、これがあれば匂いもシワも解決する。 しかも使用することで体験できるから、購入するか悩んでいる人はまず宿泊してみるといいよね。 バスルームもきれいでいいですね。 そして大事なベッドもフランスベッド製なので寝心地もいいよ。 全体的にきれいなのは当たり前だけど、デザイン性も高いし、随所に遊び心があって楽しめるホテル。 今回宿泊したのはノーマルな部屋だったけど、アニメのキャラクターとのコラボした部屋や色んなコンセプトをテーマにした部屋が限定であるから、次回はそういう部屋をとって泊まってみようかなと。 泊まる時には利用頻度が上がるのは間違いないホテルだね。
M4101さん
部屋は全体的に狭いですが、綺麗です。部屋のスリッパも使い捨てという感じではなく、厚みのあるスリッパなので不快になる事なく使用できます。ロボホンルームにいるロボホンに話しかけるタイミングが難しいけれど、踊りが可愛いです。
ゆうちゃんさん
「変なホテル ラグーナテンボス」は、愛知県蒲郡市にある非常にユニークな宿泊施設で、その独自のコンセプトで知られています。変なホテル ラグーナテンボスは、名古屋市内、豊橋駅からのアクセスが便利です。名古屋から車でアクセスする場合、高速道路を利用することができ、所要時間は比較的短く、公共交通機関を利用する場合、名古屋、豊橋からJR東海道本線で蒲郡市駅にアクセスし、そこからシャトルバスでラグーナテンボスに移動する事ができます。 ラグーナテンボスの公式ウェブサイトや観光案内などで、最新のアクセス情報を確認した上で行った方が良いです。シャトルバスの運行スケジュールや料金なども事前に調べておく事がおすすめです。 魅力の一つは、その変わり種の客室です。例えば、宇宙船や恐竜のテーマルームがあり、宿泊者にユニークな体験が出来ます。 「変なホテル ラグーナテンボス」は、宿泊者に非日常的な体験を提供することみたいです。ユニークな客室デザインやラグーナテンボス独自のイベントは、実際に宿泊してみて、驚きや楽しむ事ができます。
こたくさん
近鉄奈良駅からすぐのところに変なホテル奈良はあります。まだまだ新築ですので全てが綺麗でとても気持ちよかったです。一階はガラス張りのカフェが入っていてオシャレ感満載ですのでカフェだけ行くのもオススメです。
L7482さん
水の音で落ち着くロビー。お洒落で洗練された雰囲気のあるホテルです。場所も五条という落ち着いた立地。駅やバス停からからは近いです。部屋は少し狭く、お風呂も狭いと思いました。
kabaさん
最近オープンしたばかりの駅前にあるホテルです。近鉄奈良線奈良駅から徒歩1分で、やすらぎの道沿いにあります。一階はガラス張りのカフェがあり女性に人気のホテルです。
M7197さん
前々からホテルの名前が気になって、一度泊まってみたいと思うホテルでした。チェックインの時間が遅かったのですが、このホテルの代名詞となっている“ロボット”がスムーズにチェックインの手続きを行ってくれました。また是非利用したいと思います。
A1020さん
宿泊者はホテル横にある100台近くは駐車できる未舗装の敷地に無料で泊めることができ、出入りも自由です。我が家は誤ってラグナシアの駐車場に1000円払って駐車し、ホテルの駐車場に泊め直しましたが、後ほど、ホテルでラグナシアの駐車料金の領収書を見せることで返金頂けました。ありがとうございました。こちらの変なホテルは、名前の通り、フロントにいるティラノサウルスの親子3体の恐竜ロボットがお出迎えしてくれる他にないスタイルのホテルです。ホテルの裏口に宿泊者専用に設けられたラグナシアへ直通する出入口がとても便利で、日中遊んだ後、一度ホテルに戻り、休憩した後、夜にまた再入場して夜遅くまで遊んでもすぐにホテルへ帰れます。
でんさん
変なホテルは「世界初のロボットが働くホテル」として有名な最先端のロボットホテルです。愛知県蒲郡市にある変なホテルはテーマパーク『ラグーナテンボス』にも近く、ファミリーでの利用が多い印象です。私も家族とラグーナテンボスで遊んだ後、変なホテルに宿泊しました。 ホテルのエントランス前の外観から恐竜の足がデザインされており、とてもわくわくしました。エントランスを進むと大きな恐竜が出迎えてくれますが、すごく大きくリアルに動いているので子どもたちはびっくりしていました。ただ見慣れると気に入ったらしく、何度も「恐竜見に行きたい!」とはしゃいでいました。 事前にネットで予約をしていたので受付はスムーズでしたが、受付にいるのも恐竜でした。声と動きでアナウンスしてくれ、タッチパネルで操作をすると簡単にチェックインすることができました。今はタッチパネルで操作するだけでチェックインできるホテルは増えていますが、恐竜がアナウンスしてくれるのは本当に新鮮ですごく楽しいです。話し方もすごく丁寧で見た目とのギャップがとてもかわいかったです。 2017年にオープンされたホテルなのでお部屋の設備等も新しくシンプルな感じで、すごく心地が良かったです。お風呂、洗面、トイレはもちろん別で、自分の家のような感覚で利用することができました。夜はラグーナテンボス側の窓から花火が見え、子どもたちも大喜びでした。ベッドも広々していて、ラグーナテンボスで遊び疲れた後だったのでぐっすり眠ることができました。 部屋は人数に合わせて広さやベッドの数も様々あり、犬と一緒に泊まれるドッグルームもあります。犬用のタオルや食器もあり、ペットと一緒でも安心して宿泊することができます。 ホテル内のレストランは朝食、ランチ、ディナーの用意があり、テラス席や中庭にもお席があります。私たちは朝食をいただきましたが、バイキング形式の朝食は子どもも食べやすく、とてもおいしかったです。 大人も子供も楽しめるホテルなので、ぜひ蒲郡市に訪れた際は宿泊してみてください!
hr9さん
通りのお店!変なホテルだけど、普通の所より施設完備がいい。快適なべっと、アミューズも充実、落ち着く雰囲気。眠りを妨げる物は何もなく幸せなひととき。このホテルにまた泊まりたい!
はっとさん
ラグーナテンボスに遊んで、そのままこちらのホテルに泊まりました。ホテルに入ると大きな恐竜がいてインパクトがすごかったです。子供は大喜び!怪獣の前で写真撮りました。部屋も綺麗で清潔な印象でゆっくり過ごせました。朝食ビュッフェも食べました、品数も豊富で美味しかったです。楽しい家族旅行が過ごせました。
ランさん
隣のラグナシアとセットで家族で泊ってきました^^ プランは1泊朝食付きにしました。お部屋はスタンダードトリプルにしました。 駐車場はホテルの正面から左手に砂利敷きの広いエリアがあり、こちらに停めることができます。 玄関からホテルに入ると、正面にまず大きな恐竜ロボットがいて出迎えてくれます!子供はもうそこから楽しそう! チェックインはフロントにいる小さな恐竜ロボットの案内に従って設置されているタブレット画面で。 我が家の子供は、きっと正面にいた大きい恐竜がお父さん恐竜、フロントにいた中くらいの恐竜がお母さん恐竜、フロントの小さい恐竜がこども恐竜なんだよ!と大興奮^^ どちらの恐竜にチェックインしてもらう?と聞くと、親近感からか(笑)こども恐竜ということで、一番小さな恐竜ロボットのところでチェックインしました。 館内はロの字型になっており、一部の客室は外(ロの字の内側)に面している回廊に出て向かいます。 客室内にもタブレットがあり、ゲームなどのコンテンツを提供してくれていました。室内もセミダブルベッドが3台あり、十分な広さで、のびのびとくつろぐことができました。しかも子供連れには大変ありがたいことに、お風呂とトイレが別になっていて、浴槽も広く、大浴場はないものの、お部屋のお風呂でゆったりと入浴できました! 翌朝の朝食も会場も明るく清潔で、お料理も色々な種類がたくさんあり、大変おいしくいただきました。 館内にはトリックアートが描かれた壁もあり、せっかくなので、その前で記念撮影^^とてもいい思い出になりました。 ラグナシアとは、正面玄関とは反対にある出入り口で直結しており、大変アクセス良好です。チケットもフロント(有人)で購入できますし、車も駐車場に置いたままにできましたので、とっても便利でした。 ホテル単体としても居心地がよくおすすめですし、隣のラグナシアやラグーナテンボスとのセットでも大変おすすめのホテルです。
苔さん
JR蒲郡駅より東に約5キロにある、変なホテル(無料のシャトルバスもあるよ) ラグーナ蒲郡に併設しているので遊びに行くのにもオススメ! フロントでは恐竜がお迎えで、料理は有名な落合シェフが監修しているから、間違いなし! 是非、行ってみてね。
マネージャーさん
家族との旅行でラグーナテンボスに行った際に利用しました。 ホテルのチェックインが人とではなく、恐竜のロボットとうのが斬新でした。 子供も恐竜をみて大喜びです。 お部屋もきれいでゆっくりすごすことができました。 また利用したいです。
T4313さん
変なホテル 福岡 中洲は、福岡市天神のバス停を降りてすぐの立地で大変便利な場所にある変わった名前のホテルです。まずびっくりするのはフロントが恐竜のロボットが対応する事です。新しくて気持ち良く利用できるホテルです。
ベルガモットさん
心斎橋駅からとても近い場所にあるホテルです! 先日大阪旅行してきた際に利用しました!フロントには人ではなく恐竜がいるんです☆リアリティがあって思い出に残りました☆ チェックインの前にも荷物を預かってくれるという親切なホテルです!
エピヨンさん
家族で宿泊しました。 「恐竜がいる」「無人」とだけの知識でむかったのですが、 まず、正面玄関でお出迎えしてくれる恐竜にちょっと驚きました。 チェックインの際、説明してくれるのは受付にいる恐竜。 日本語・英語など、言語も設定できるようになっていました。 ルームサービスを頼むと、ロボットが運んでくれます。 ロボットの魚が泳いでいる水槽もあり、幻想的でした。 チェックアウトも恐竜が対応してくれたのですが、 帰りたくなくなるくらい丁寧に対応してくれました。 アメニティも充実してますし、お掃除も行き届いているおもしろいホテルでしたよ!!。
おやゆび姫さん
愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」内にある「変なホテル ラグーナテンボス」に泊まってきました。 ホテルの外観は、黒と白を組み合わせたシックなデザインとなっていて、独特の看板デザインと合わさってスタイリッシュな感じでした。 また、入口横にある看板は、たくさんの花をあしらったデザインとなっており、とてもセンスがよかったです。 エントランスホールに入ると、まず目に飛び込んできたのは大きな恐竜のオブジェでした。 大きな恐竜の周りには、太古の世界観を出すために様々な木や植物がデザインされており、まるで映画「ジュラシックパーク」の一部を切り抜いたようなオブジェとなっています。 また、この大きな恐竜は自動で動いており、首を上下に動かしたり、うめき声を上げたりと、あたかも生きているかのようで、とても迫力がありました。 受付は、「変なホテル」の代名詞でもあるロボットが対応してくれました。 こちらの「変なホテル ラグーナテンボス」は、恐竜の世界をコンセプトにされているため、受付ロボットのデザインも恐竜となっています。 音声認識による受付が行なえるため、とても便利でした。音声認識の精度も高く、スムーズなチェックインを行なうことができました。 受付を済ませ、予約した客室へと向かう途中にも、様々なロボットが館内に設置されていました。 最初に発見したのは「お掃除ロボット」です。床面を掃除するロボットはもちろんのこと、窓ガラスを掃除するロボットもありました。 次に、客室へのルームサービスを運ぶ「ルームサービスロボット」が、各フロアに設置されていました。こちらのロボットは、客室で商品を選び、注文すると、部屋の前まで運んできてくれる機能があります。実際にルームサービスを利用してみましたが、ドア前でセンサーが作動し、客室内に到着を知らせる音が流れる仕組みとなっていて、子供が喜びそうな演出でした。 客室は、シンプルなデザインとなっていました。 今回は「スタンダードツイン」の部屋に泊まりましたが、2名で利用するのに十分過ぎる広さでした。 掃除も行き届いており、とても綺麗でした。 未来を感じさせるホテルで、とても楽しかったです。 また利用したいと思います。
投稿タロウさん
こちらは、ラグーナテンボスに直結しているホテルです。ラグーナテンボスへ遊びに行った時に利用させて頂きました。朝からラグーナに入場し、ホテルのチェックイン時刻に一度ラグーナを出たのですが、その際に再入場のスタンプを手に押してもらいました。チェックインを済ませて部屋に荷物を置いて少しゆっくりした後、ラグーナの夜の花火を見に行くのに、ホテルからすぐに入れて便利でした。ホテルのロビーには大きな恐竜のロボットがいて、子供たちが釘付けでした。受付も恐竜ロボットが出迎えてくれて、タブレット操作でチェックインをします。ちゃんとスタッフの方もいらっしゃるので、分からないことはすぐに尋ねることも出来て安心です。エレベーターの脇の壁に恐竜の絵があるのですが、恐竜が飛び出ているように見えるトリックアートになっています。部屋は落ち着いたカラーで統一されていて、洗面所も広くて使いやすかったです。お風呂は洗い場があるので、子供連れにはとても嬉しいです。
I5236さん
豊田自動織機海陽ヨットハーバー向かいにある変なホテル ラグーナテンボスです。施設に入ると恐竜がお出迎えしてくれ無人のまま受付が行えます。ルームサービスなども機械が行ってくれ、貸し出しのスマートフォンが各部屋設置されているなど珍しいサービスが多く楽しめるホテルです。
J2333さん
大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅から歩いて五分の場所にあるホテルです。 世界で初めてロボットが働くホテルです。 フロントではリアルな恐竜ロボットが応対してくれます。 ユニークなホテルで、わくわくします。
J7366さん
ホテルはラグーナテンボスのすぐ側にありますので、レジャーついでに利用するととても便利だと思います(*^-^*) JRの蒲郡駅から無料のシャトルバスも出ておりますので、免許がない方でも安心して行けると思います! ロビーでは大きな恐竜がお出迎えしてくれますので、恐竜好きなお子さんがいるご家庭にはおススメなホテルだと思います。
P6372さん
ホテルは中洲川端駅から徒歩3分、天神駅から徒歩5分ととても便利の良いところにあります。 フロントにいた恐竜には子供たちは大喜びでした(*^-^*) お風呂は洗い場がある対応でしたので、家族連れの方には助かる設備だと思います! 周辺にはコンビニや飲食店がたくさんありますので、素泊まりでいろんなところに行くのも楽しみに出来ると思います。
P6372さん
ホテルは『心斎橋駅』の7番出口から歩いて5分程の場所にあります。 フロントでは恐竜がお出迎えしてくれます(*^-^*) チェーン展開されているホテルなので、スタッフの方は皆さんとても気持ちの良い接客をしてくれました! またチェックイン前でも荷物を預かってくれるのは本当に助かります。 繁華街の中にあることもあり、周辺施設が多くあり、とても便利なホテルだと思います。
P6372さん
御堂筋線『心斎橋駅』から徒歩3分ぐらいの場所にあります。 出来たばかりのホテルなので、館内は新しくとても綺麗でした(*^-^*) チェックイン前後に荷物を預けられるサービスはとても便利で助かりました! お部屋は広々としていて、家族連れの方でもゆったりとした時間を過ごすことが出来ると思います! フロントの方をはじめ、スタッフの方皆さん優しいかたばかりでしたので楽しい時間を満喫出来ました。
P6372さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |