「東横イン広島駅スタジアム前」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~227施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東横イン広島駅スタジアム前から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で282m
CoCo壱番屋 南区西蟹屋店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西蟹屋にあるカレーライスのお店です。西蟹屋を走る164号線沿いにある西蟹屋町交差点の少し南側にお店があります。白い3階建ての建物の一階がお店です。お店の北側が駐車場になります。お店に近づくとカレーライスの美味しそうな香りがして、いつも食欲をそそられます。お店に入ってからの注文は各テーブルに置かれたタブレットを使用して注文します。いつも私が注文するのは、手仕込トンカツカレー!サクサクの厚切とんかつがとても美味しいです!
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で300m
むすびのむさし マツダスタジアム店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- むすびのむさし マツダスタジアム店は広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1にあります。交通アクセスですが、広島電鉄本線の猿猴橋町駅から徒歩10分の場所にあります。広島と言えばむさしのお弁当が有名です。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で306m
カープ鳥 球場前スタジアム
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市のマツダスタジアム近くにある居酒屋さん、カープ鳥 球場前スタジアムさんに野球観戦帰りにお邪魔してきました。 カープファンのカープファンによるカープファンのためのお店で、メニューを実在するカープの選手の名前にされていたりとユーモア溢れるお店で、カープファンじゃなくてもプロ野球ファンなら一度は行ってみてほしいお店です。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で318m
わらなべ カープロード店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は広島市南区猿猴橋町にありまして、表通りに面してあるので分かりやすいかと思います。 私は先日カープ観戦に友人と行った際に、友人から「昔からある気になる焼き鳥屋さんがあるから行こう」と言われてカープ観戦後に行ってきました。 とてもオススメのお店なので、ご紹介させて頂きます。 こちらのお店は、入口付近で窓を開けて焼き鳥を焼いておられるので、焼き鳥の香ばしい匂いに誘われて入店される方もたくさんいらっしゃるかと思います。 私が入店する時も、焼き鳥の香ばしい香りで食欲がわきながら入店しました。 お店の中は昔からあるのにとても綺麗なお店で、カウンター席が10席、座敷が4席が2つと割と広めのお店です。 私と友人はお店の方と話すのが好きなので、迷わずカウンター席を選びました。 他のお客さんとしては一人で来られている方や4人で来られている方もおられて、ひとりでも多人数でも入りやすいお店だと思いました。 次にメニューのご紹介をさせて頂きます。 こちらのお店のドリンクメニューですが、大体のお酒は揃っている中で、生ビールがキリンラガービールという所が特徴的でした。 フードメニューとしては、まずは焼き鳥で「ねぎま」「きも」「すなずり」「かわ」「せせり」「はつ」「軟骨」「もつ」「ささみ」「つくね」「手羽先」があります。 その他の料理として「鳥から揚げ」「山賊焼」「地鶏もも焼」「手羽先から揚げ」「ささみ天ぷら」「ささみ一本揚げ」「串カツ」「串天」「水炊き」「スープ鍋」「鳥雑炊」「焼き鳥丼」「むすび」があります。 その中で店主に聞いたオススメが焼き鳥で「きも」「はつ」「つくね」「手羽先」、その他料理で「山賊焼」を聞いたので食べてみました。 一言で言うとどれも絶品で、店主がこだわっているのがとても伝わる美味しい料理でした! 特に「きも」と「もつ」は鮮度の違いなのか苦手だと言っていた友人も美味い美味いと追加注文していたくらい絶品でした! それと「山賊焼」はおかみさんオススメの料理でしたが、2人で頼むと食べやすいように身をほぐして出してくれる丁寧さもあり、味付けもとても食が進む味付けでとても美味しかったです! オススメのお店なので、ぜひ行ってみて下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の西蟹屋町にある「さくら乃・カフェ」です。マツダスタジアム球場近くにある喫茶店です。中でもお薦めは、コーヒー!これは是非飲んで欲しいです。昔ながらの味わいで今でも変わらず深い香りと味わいです。他、軽食も出来るので買物帰りなどにも良いです。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で388m
焼肉ふるさと 広島駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅のすぐ近くにある焼肉ふるさとさん。外観も内観も高級感があり、とてもお洒落な焼肉屋さんです。テーブル個室に掘りごたつ個室、また1人でも焼肉を楽しめるようにカウンター席もあります。新鮮な広島和牛の色々な部位のお肉を食べることが出来るお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅付近でお好み焼きを食べたくなるとよく利用させていただきます。駅中のお好み焼きはよく並んでいるのを見かけるし、おいしいところはあるのですが、穴場として味も好きで比較的すぐ入れるので助かっています。多くのお店は西寄りに立地しているので、みんなそちら方面に行きがちなのでこちら側はすぐ入れたりします。店内の雰囲気もよく、カウンター席もありますが、テーブル席を利用したい人はとくにお勧め。メニューを見るとこの時期、冬場は牡蠣のトッピングメニューが豊富になっていました。ランチでの利用でしたが、夜もお酒があり、きてみたいなと思いました。写真付きのメニューがあるのはとても助かります。たまたま、お店と同じ名前の友達がいて、利用しましたが期待以上においしかったのでまた利用すると思います。マツダスタジアム方面なので、野球デイのときは混み合うかもしれません。近くにホテルがあるので、ホテルの宿泊客もよく訪れているのかもしれません。友達は納豆をトッピングしたかったみたいですが、唯一それがなかったのが残念でしたが、味は満足しました。あまり、納豆をトッピングする人が少ないのかもしれないですね。定番のもちや大葉、いか天などはありましたので、一般的にメニュー不足で残念に思う人は少ないかもしれません。マヨネーズは別料金になりますが、ソース、味はうすすぎず、よかったです。価格帯は、安すぎず、高すぎずといったところでしょうか。なにもトッピングしなければ1000円いくことはないと思います。スペシャルだと1000円を少しオーバーするくらいかと思います。月見そば、すじいり、蕎麦チーズいりなどがありました。いつもはじめはオーソドックスに肉玉そばを注文するので、そういった攻めはしませんでしたが、2回目以降は違ったメニューを注文しようとおもいました。お昼の混み合う時間でしたので、あらかじめ注文して、いったのですぐ料理が届いて効率的に時間を過ごすことができました。今では、ネットでメニューをみることができるので、先にみておいて予約していくと、時間ないひともいいのかなと思います。このお店を知らない人は、ちょっと目立たないので気づかれないかもしれないです。おすすめです。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で415m
コム・アン・ディマンシュ(Comme・un・Dimanche)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「コム・アン・ディマンシュ(Comme・un・Dimanche)」です。地元で今人気のパン屋です。中でもお薦めは、出来立て朝パン!朝の朝食に!という感じで食べに来てみて下さい。出来立てパンの美味しさは食べて見ると分かります。店舗も綺麗でお洒落な店内です。是非出来立てパンを味わって見て下さい。
-
周辺施設東横イン広島駅スタジア...から下記の店舗まで直線距離で415m
マルゴデリEdion 蔦屋家電店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の松原町にある「マルゴデリEdion 蔦屋家電店」です。蔦屋家電の3階にあるスムージー専門店です。中でもお薦めは、いちごジュース!これは絶品なので是非飲んで欲しいです。旬のいちごを贅沢に使った濃厚ジュースは癖になります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴールデンウィークに食事をするとなると、混み合っているお店ばかりで、どこかに穴場スポットで美味しいご飯屋さんはないかなーと探していたところ、段原に昔ながらのこのお店、おふくろ食堂をみつけました。 僕が探していたところはまさにこのお店で、昔ながらの落ち着いた店内に、懐かしい実家のようなメニューの数々には街中のカフェにはない落ち着きと心の安らぎを感じました。 私が特におすすめしたいメニューは豚の生姜焼き定食で、このレベルの生姜焼きと量でこの価格でたべられるのかという感動を覚えました。 そして懐かしい故郷の味、まさにおふくろの味を感じずにはいられませんでした。 店内のスタッフさんの接客もとても良く、料理の提供も早いとても満足するお店でした。 正直、知られすぎちゃうと、人気が出過ぎて、並ばないと入れないようになってしまうんじゃないかという気持ちがして、あまり教えたくはないのですが、この感動を伝えられずにはいられませんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島へ出掛けた際に、初めて立ち寄りました。 広島駅ビルekie2Fのレストラン・カフェのエリアに立地しています。 ちょうどランチでお店を探していたところ、こちらを発見!! 子供はラーメンを食べたいと言っていて、大人はせっかく広島へ来たし広島っぽい物を食べたいよね〜と言っていたので、ちょうど家族みんなの意見にピッタリのお店を見つけちゃいました!! 迷うことなくこの日のランチはこちらで決定☆ 3連休の中日、13時半頃の利用だったかなと思います。 席はちょうど満席でしたが、数分待っているとすぐに案内いただけました。 店内は、瓶ビールのケースでテーブル席が作られたりして、なんとも雰囲気がございました。 注文はタッチパネル。 お水はセルフです。 この度は、やはり定番メニューであろう「広島つけ麺」、それから牡蠣が好きな主人は「広島牡蠣つけ麺」、子供用に「黒中華そば」と「餃子」を注文!! それから、ドリンク類とやっぱり食べたくて「カキフライ」を追加!! タブレット注文でしたので、追加注文も楽でよかったです♪ つけ麺のつけだれは、「醤油だれ」と「ごまだれ」を選ぶことができました。 この度は、つけ麺を2種類頼んだので、たれも両方選んでみました。 待っていますと、あっという間にドリンクとカキフライが運ばれてきました。 カキフライは、しっかり大きくて牡蠣の旨味がギュッと詰まっていて、ジューシーで、想像以上の美味しさ!! それからどんどん料理が運ばれてきました。 もちろん、つけ麺もとっても美味しかったです♪ 個人的にはやっぱりごまだれが好みでしたが、「広島牡蠣つけ麺」の牡蠣も立派な大きさをしていて、醤油だれとの相性がバツグンでした〜!! 麺もツルっとしていて、トッピングされた野菜もシャキとしていて甘みがあって美味しかかったですよ〜♪ 子供も大好きなラーメンと餃子を頬張っておりました〜 また是非、広島に来た際は利用させていただきたいと思います☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県にあるカフェ、スターバックスコーヒー広島段原店。良い立地にあり、お客さんも9時なのにかなり多くいた。2024年12月30日時点では期間限定でアールグレイのメニューが出ていた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、広島市南区にある「なか卯 広島的場町店」にやって参りました! 広島電鉄皆実線「的場町駅」から「なか卯 広島的場町店」まで 徒歩約2分と、とてもアクセスしやすいですね(・∀・)!!!! 同級生と3年ぶりに集まり、3次会までしたところ、、、 開いている店がなくなってきてどうしよう・・・と思っていたら、24時間営業のこちらのお店が目に入りました!即入店です(^^)/ お腹がすいていたので、それぞれしっかりと頼みました。 私が頼んだのは、 ?温たま冷やし担々うどん ?まぐろユッケ丼 こちらの二つです! どちらも、(小)(並)(大)とサイズを選ぶことができて自分の食べたい量を食べれるので嬉しいです(^^♪ 温たま冷やし担々うどんは、ほどよくピリッとしていて、冷たいのでさっぱりしていて夏にピッタリの一品でした! 上に乗っている肉そぼろもしっかり味がついていておいしかったです! まぐろユッケ丼は、ご飯の上に錦糸卵と、まぐろのタタキが乗っていて、甘辛いユッケの味付けでした! 私はユッケが大好きなので、バクバク食べちゃいました! 生卵のトッピングもあって、それがまろやかな味わいになってより一層おいしかったです(^^♪ また、こちらのお店は食券制なので食べたら「ごちそうさまです」と言ってそのまま帰れるのも個人的には嬉しいポイントです! 支払方法も様々で、現金支払いはもちろんのこと、QRコード決済サービス「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」「au PAY」や、電子マネーやクレジットカードでの支払いも可能です\(^o^)/ お子様メニューも充実していますし、持ち帰りメニューもたくさんあって、おうちでもしっかりなか卯を楽しめそうです! また、お得なセットや朝食メニューなどもあって、リーズナブルに美味しいご飯が食べれます! まだまだ食べれてないメニューがたくさんあるので、また行って次は食べてないものを頼もうと思います(/・ω・)/ みなさんもぜひ訪れてみてください(^^)/
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西蟹屋にあるカレーライスのお店です。西蟹屋を走る164号線沿いにある西蟹屋町交差点の少し南側にお店があります。白い3階建ての建物の一階がお店です。お店の北側が駐車場になります。お店に近づくとカレーライスの美味しそうな香りがして、いつも食欲をそそられます。お店に入ってからの注文は各テーブルに置かれたタブレットを使用して注文します。いつも私が注文するのは、手仕込トンカツカレー!サクサクの厚切とんかつがとても美味しいです!
-
和幸 福屋広島駅前店/ 和幸152店舗
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店内11F
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「和幸 福屋広島駅前店」まで 徒歩1分
広島高速2号線「府中出入口(IC)」から「和幸 福屋広島駅前店」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区松原町のエールエールA館にあるとんかつ専門店。近くには梅の花さん、マクドナルドさん、バケットさんがあります。こちらのお店のオススメメニューは平日15時まで注文出来る和幸御膳(950円)です。ロースとんかつに、山盛りのキャベツ、味噌汁、ご飯、漬物がついたセットで、キャベツ、味噌汁、ご飯はおかわり自由です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅の南口にあるタリーズコーヒーに行ってきました。広島駅からお店への行き方を紹介しますね。広島駅南口からエスカレーターかエレベーターで下に降りていくと地下広場があります。その地下広場の向かって右側、福屋前店側にあります。お店の外側にはテラス席があるので見つけやすいと思います。テラス席は地下広場なので雨の日も関係なくゆったり過ごすことができますよ。店内へはテラス席からと、福屋駅前店のエールエールからは入れます。入口にメニューの看板があるので店内に入る前にメニューを決めては入れるのでスムーズ。店内はゆったりしているし、分煙になってるので快適的です。朝は7:30〜、夜は20:00まで利用できます。カフェだけではなくお食事メニューもあるので、朝早く行ってモーニングセットを食べたり、お昼にはサンドイッチ系やパスタ系を食べたりしてます。もちろんカフェも。ニューヨークチーズケーキやミルククレープ、アップルパイ、ドーナツも種類があってレモンケーキドーナツやハニーウォルナッツなど。美味しいスイーツには軽いアメリカーノか濃いめのエスプレッソがお勧めです。是非ゆったり過ごしに行ってみてください。
-
五ェ門 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋 広島駅前店 11F レストラン街
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「五ェ門 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五ェ門 福屋広島駅前店は広島県広島市南区松原町9-1にあります。広島では有名なお好み焼き屋さんです。昼も夜もいつも沢山の人で賑わっておりお好み焼きも一品料理もとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO’S 段原店は広島県広島市南区段原2丁目1-29にあります。交通アクセスですが、広島電鉄皆実線の段原一丁目駅から徒歩5分ほどの場所にあります。駐車場も完備なので車でも通いやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島駅のホームをあがった先の改札の中にあるミスタードーナツで改札の中に入らないと買えないのが難点ですがやはりドーナツはどの種類も多く豊富です!人が集まる場所なので食べたいものがないことはあるかもです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼休憩のとき、お腹が空いたので何か食べようと思ったので寄りました。立地がとてもいいからか混んでいる印象を受けました。駐車場は入りやすく通いやすいなと感じました。外観も遠くからでも分かりやすい看板があったり、すき家だと一眼でわかるので入りやすかったです。店内に入ると店員さんのはきはきとした声で迎えられました。空いている席に案内されすぐにお茶が運ばれてきました。昔はメニュー表から選ぶものでしたが今ではタブレットとなっており、商品が見やすく注文のミスや人件費削減につながるのでとてもいいと感じました。期間限定だったりおすすめの商品がわかりやすい工夫がされており、カテゴリーごとにメニューが違うので探すのが簡単に感じました。僕はいつも通りおろしポン酢牛丼を頼みました。頼んでからすぐ運ばれてきてあつあつの状態で食べることができとても美味しく満足できました。食べ終わったあと少し足りないなと思ったとき、サイドメニューなど注文しやすかったのも個人的にはよかったです。店員さんの対応もすごくよかったため気持ちよくごはんを食べれました。また機会があればぜひもう一度食べに来たいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本